株式会社未来都市開発の採用・求人情報

careers at
株式会社未来都市開発
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
代表のご紹介 富美本 剛一
  • 昭和50年10月4日生まれ
    経歴:建築系専門学校卒業後地元ゼネコンにて現場監理、大工、
    住宅営業を経て平成16年12月に未来都市開発設立
    趣味 :ロードバイクやトレッキングなど
    体を動かすことやアウトドア全般
    好きな事 : 建物の間取りやデザインを考える事。
    社員教育 : 信用と感謝の心が土台の人づくりがモットー
MESSAGE
社長インタビュー
▼事業の強みと今後の展開を教えて下さい。 

建物すべてが商品

未来都市開発は、平成16年の設立以来、戸建分譲事業・注文住宅事業・宅地開発事業・不動産売買全般・公共建築事業と、不動産のお悩みをトータルで解決できる存在として成長してきました。

今後も長く生き残っていくために必要なことは、「事業領域を拡大することだと考えています」今の主軸は注文住宅です。更にアパートメント、マンションの建売そして、土地開発まで事業拡大を進めています。

▼うちの会社を自慢したくなることを教えて下さい

何も無いところから生み出せる力

不動産売買に加え土地開発までおこなっていることが当社の強みになります。
不動産関連企業は日本全国に10万社以上あると言われていますが、開発までやっている企業は数%しかありません。そんな、貴重な開発に関われる機会が当社にはあります。

開発を行うためには、不動産売買の知識はもちろん、法律的知識や、建築的な知識、そして金額交渉の能力など求められることは多岐に渡ります。

まだ、何も無い山から、開発のイメージをふくらませ、それを実現できるのが、
魅力の一つです。当社は数々の開発を経験してきた実績と、人脈のおかげで着々と
事業領域を広げている最中です。大いに知識を学べる場そして、活かせる場が整っています。

▼求める人材像とは何でしょうか

明るく素直で向上心

受け身な方には当社は向きません。なんでもやってみる。そして仕事を自分から取りに行くことができる。このような人が活躍できるのが当社です。

明るく振る舞い、素直に意見を取り入れ、向上心を持って仕事に挑む このサイクルを続ければ仕事のスキルだけでなく、人として成長ができます。
事実私がそうでした。初めからこの3つの要素を求めませんが、これに共感をしてくれる方であれば活躍できると確信しています。

▼仕事をする上での厳しさを教えて下さい

失敗は恐れずにチャレンジ

事業領域が広い分、勉強することは多くあると思います。知識とは実践して初めて身につくものです。なので、失敗をすることに対して私は評価します。

しかし、2度目以降、何度も同じミスを繰り返すのは、ケアレスミスでしかありません。自ら学ぶ姿勢がないといつまでも同じ失敗を繰り返してしまいます。教えてくれるのを待っている受け身な方には厳しいです。

▼最後に求職者の皆様に期待することなんでしょうか?

何か行動を起こすときには、必ず「向上心」を焚きつける原動力が必要だと考えています。
人生をこのままで終わりにしたくない 誰かに負けたくない こういった原動力がまずは必要です。

みなさんが大切にしているものは何かを考えてみてください。株式会社未来都市開発はそんな向上心を生み出す原動力を大切にしています。
みなさまとお会いできることを、楽しみにしています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社未来都市開発
事業内容 宅地開発事業、戸建分譲事業、不動産売買業
企業
WEBサイト
https://www.miraimirai.com/
所在地 大阪府大阪府 大阪市天王寺区真田山町2-23