認定こども園 清谿幼稚園の採用・求人情報

最終更新日: 2023年12月21日
careers at
認定こども園 清谿幼稚園
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
私たちのおもい
「素敵な笑顔、輝く瞳」
私たちは「安心感、信頼感に基づく集団生活に親しみ、つよく、なかよく、かしこく伸びる子」を教育・保育目標として、子ども達の“豊かな心とおもいやり”が育ち、生きる力にみなぎった素晴らしい乳幼児期が過ごせるように日々の活動を展開しています。

“豊かな心とおもいやり”を育むには、何より『好奇心に満ちた瞳がキラキラ輝く素敵な笑顔』が普段の活動を通じて、自然と出てくることが大切であり、私たち職員が「普段の生活に感謝の気持ちが持て、素敵な笑顔が溢れてくる」や「新しい目標や個人としての生活の充実があり、輝く瞳」があるからこそ、そのような保育が実現できると考えています。

職員一人ひとりの個性はもちろん、家族のような仲間と一緒に保育活動していく連携がとれるからこそ「素敵な笑顔」が生まれる。
園の保育・教育目標のみならず、個人としての成長や目標達成、自己実現があるからこそ「輝く瞳」が生まれる。

そのような職場環境を目指しています。

私たちの新たなに一緒に、仲間入りしてくださる保育教諭(保育士)さん等をお持ちしております。
ABOUT
大切にしている
教育・保育
昭和30年創立の歴史と伝統をもつ本園は「誠実」「博愛」「創造」を基底に、時代に生きる人間教育を建学の精神としています。
乳幼児教育・保育の基本を踏まえて、“乳幼児の成長”と“生活体験に則した総合的な教育・
保育”を推進します。

そのため、園児に接する教職員は常に『笑顔、まなざし、ことば』を大事に、ひとり一人の園児に即した教育・保育の実践に努めます。
  • よい子の誓い
  • 目指す子ども像
PHOTOS
教育・保育活動
の特色
  • 「体験活動」
    園外活動として様々な体験活動を実施しています。
    子ども達の幼少期にしかできない「学びに向かう力」を一緒に育てていきませんか?
  • 本園では完全給食を実施しており、食育活動を通して、園児の健やかな発育・成長を目指しています。

    管理栄養士が主となり給食提供はしていきますが、「食べる喜び」や「食べ物が育つ楽しさ」など食育活動を一緒に展開して、私たち職員の身も心も健康を目指していきましょう!
MORE INFO
教育・保育活動
1日の流れ
清谿幼稚園の1日の活動の流れになります。
MORE INFO
採用までの流れ
実際にお仕事いただくまで4つのプロセスがあります。
また認定こども園清谿幼稚園で活躍している保育士(保育教諭)の共通点は3つあります。
当てはまった保育士(保育教諭)の応募をお待ちしています。

<(1)子どもが好きな方>
子ども達と一緒になって全力で遊ぶ。子どもの「できた!」の成長を一緒に喜ぶ。
子どもと同じ視点で、保育・教育活動に取り組むと子どもの「できた!」がたくさん増えていきます。

<(2)チームワークを大切にできる方>
園で生活する中で子どもや同志の職員が困っている場面に出会った時、「大丈夫?」と声をかけることができる。
頼まれごとがあった時に「はい、喜んで!」と素直に受けいれ、一度やってみる。そんな職員が多い職場です。

<(3)自らの成長を楽しめる方>
昨年の行事や昨日の設定保育・保育活動から一つ工夫をしてチャレンジしてみよう!
保育士(保育教諭)のそのような姿が子ども達の好奇心を伸ばしていきます。
保育士(保育教諭)も新しいことに取り組むことができる楽しい職場です。
  • お問合せ
    面談(面接)の前の園見学、お仕事説明会についてのお問い合わせ
     気になっている職種・勤務形態があれば、掲載されている求人から「園見学」のお問い合わせをしてください。
  • 園見学
    お仕事説明会
    履歴書を持たず、私服でご覧ください!
    職場環境や働く職員にまず会ってみて、共通する思い・考えがあるか、共感する取り組みや職員がいるか見学を通じて感じてください。
  • 面談(面接)
    園見学についてのご質問や入職後の働き方について教えてください。
     ライフスタイルに合わせた働き方や勤務形態を一緒に話し合います。
  • 内定
    面談から1週間以内にご連絡させていただきます。
     入職日はご相談の上で決定します。
    入職日が先な場合でもアルバイト対応など柔軟に働き方をサポートします。
COMPANY
会社情報
会社名 認定こども園 清谿幼稚園
事業内容 認定こども園の運営
定員210名
総職員数36名
開所時間 週6日(月曜日から土曜日)
     7:00~19:00(延長保育18~19時)

本園の職員は、20から50代まで幅広く、それぞれの生活スタイルに併せた働き方をしています。
「原体験」や子ども職員双方の「輝く瞳」を実現すべく季節
の体験活動や行事に力を入れています。
企業
WEBサイト
http://seikei-g.com/wp/
所在地 鹿児島県鹿児島市谷山中央一丁目4360番地
リンクをコピーしました。
SHARE