株式会社リーテムの採用・求人情報

最終更新日: 2024年07月16日
人から人へ資源を循環させる
<株式会社リーテム 東京営業所の採用HPへようこそ>
ABOUT
東京工場について
はじめまして。
株式会社リーテム 東京工場です。

私たちは1909年の創業以来、
110年以上にわたって
リサイクル事業に取り組んできました。

国の都市再生プロジェクトの一環として
東京臨海部に建設された
「東京スーパーエコタウン」
東京工場はこのプロジェクトに先駆け
2005年に竣工しました。

最新鋭高性能工場では、
廃製品をスピーディに回収できる都内という
地の利を生かし、首都圏で排出される
金属系廃棄物を中心に
さまざまな廃棄物を再資源化しています。

ATMのような大型情報機器など
情報漏洩が懸念される廃棄物も
そのまま破砕機に投入することにより
情報を完全に破壊処理し、
安心安全なリサイクルを行います。

その他の電子電気機器類や情報機器など
非鉄金属の資源を多く含んだ資源については
水戸工場との連携で高効率に
再資源化処理を行っています。
  • 「環境問題」という言葉が社会に浸透する遥か前から環境問題に取り組み、社会に貢献してきました。長い歴史の中で培ってきたノウハウや知識は業界随一だと自負しております。
  • 経営理念として「未来のために、よりよい自然環境を保全し、希望と生命力にあふれた社会の実現に貢献します。」を掲げております。共感してくださる方をお待ちしております。
MESSAGE
創業116年の老舗で働く
株式会社リーテムは、おかげさまで2020年に創業111周年を迎えました。

111年もの長い年月、事業が続けられたのは、お客様はもちろん、リーテムで働く社員の気持ちをなくしてありえません。そこで、創業から現在に至るまでの感謝の気持ちと、また、これから未来にリーテムの環境へのメッセージを伝えるため、社史「リーテムの資源循環図鑑」を発行しました。

社史PDFページ
https://www.re-tem.com/ecotimes/wp-content/uploads/sites/2/2021/01/shashi.pdf

~社史制作の思い~
リサイクルや資源循環と聞いて、皆さんはどのような事をイメージしますか?
意外と想像がつかないのでは?
リサイクルが大切という事は、今の時代の多くの人たちが理解しています。
しかし、実際にはまだまだリサイクルの仕事については認知されていないのが現実です。
そこで今回「リサイクルの仕事を、楽しく学んでもらおう!」という目標を掲げて、
子どもたちでもワクワクするような社史を作る事にしました。

社員の家族、子どもたちに、お父さんとお母さんの仕事を知ってもらう。
たくさんの子どもたちにリサイクルを楽しんで知ってもらいたいという気持ちはもちろんでしたが、まずはリーテムで一生懸命働く社員の家族、子どもたちに、お父さんとお母さんが環境のために頑張っている事を知ってほしいと思いました。
子どもに詳しく自分の仕事の話をしたり、思いを話したりするのは、とても気恥ずかしいものですよね。
親がほこりを持っている仕事は環境改善を支えているんだという事を自然と理解してもらえたら嬉しいと思いました。

~111年受け継がれている思い~
人と自然が共生する社会の実現に貢献したい。
それは時代が変わってもリーテムの精神として111年間受け継がれてきました。
リーテムの理念は
「未来のために、よりよい自然環境を保全し希望と生命力に溢れた社会の実現に貢献します」
です。実はこの理念、社員全員で決めたものなんです。
リーテムの社員は本当に一人一人、資源循環に日々向き合っています。そうした思いを、この絵本を通して感じてもらえたらとても嬉しいです。
BUSINESS
事業内容
・資源のリサイクル及びリユース 
・製鋼原料及び非鉄貴金属原料の売買 
・建築物・工作物の解体・移設・撤去 
・資源循環、リサイクルに関するコンサルティング 
・エコインダストリアルパークなどにおけるリソースマネジメント及びエコセンターマネジメント 
・産業廃棄物処分(中間) 産業廃棄物収集運搬 一般廃棄物処分
PHOTOS
働く環境
工場に運ばれてくるのは机やパソコン、プリンターや自動販売機など企業で使用していた産業廃棄物と呼ばれる設備・什器などです。

近年は生活家電の搬入も多くなってきており、身近な品を取り扱うケースも増えています。

 そんな資源リサイクル品を「金属はこっち」、「プラスチックはこっち」という風に選別、その後破砕機で粉々にしたものを管理・出荷するお仕事です。

扱うものは一人で持てるサイズのものがほとんどで、それほど力は要りません。

また、マニュアルも完備しているので、未経験の方でも簡単に作業できます! 

平成20年には天皇陛下のご視察を受け、誠実な企業として評価されています。

大田区優工場の認定や環境省・経済産業省による小型家電リサイクル認定を受けています。 


株式会社リーテム案内動画ページ
 https://www.youtube.com/watch?v=nuAcEIgGYe8
  • 大型の重機を運転して資源ごみを破砕機に投入。機械で資源ごみを細かく砕き、重さや大きさ、磁性で分けます。
  • 磁力選別された鉄スクラップから鉄以外の混入物を取り除きます。
  • 搬入物の種類を確認してフォークリフトで運びます。
  • きれいに仕上げた鉄スクラップを磁石で車輛に積み込みます。
BENEFITS
  • 交通費支給
  • 昇給年1回
    賞与年2回
    役職手当
    退職金制度
  • 時間外手当
  • 子ども手当て
    社会保険完備
    資格取得支援制度
    仕出し弁当の利用可
VIDEO
仲間と連携してリサイクル業務を進めて行きます
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社リーテム
事業内容 当社は創業から116年目となる、産業廃棄物の中間処理、リサイクル事業を手がけてきた会社です。歴史はありますが、2005年に竣工したガラス張りの綺麗な工場で都市鉱山と呼ばれる資源を、様々な方面から埋め立てゼロにするべく日々前進しております。

当社は「環境経営大賞」のような賞を沢山受賞しており、技術や経営のクリーンさには“国からのお墨付き”があります。
企業
WEBサイト
https://www.re-tem.com/
企業
SNS
所在地 東京都千代田区外神田3-6-10
リンクをコピーしました。
SHARE