株式会社ポプラ社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年02月19日
株式会社ポプラ社
― こどもと昔こどもだったすべての人のために ―
MESSAGE
私たちポプラ社は、
こどもと昔こどもだったすべての人の
健全な心の成長を願って、
夢と感動を与える「本」をつくり、
心豊かに生きる社会の発展に貢献します。
BUSINESS
事業紹介
  • 出版事業
    書籍の出版は、ポプラ社の根幹事業です。ポプラ社の出版物は大きく分けて、児童書向け出版物、一般向け出版物、学校図書館や公共図書館向けの3種類の出版物があります。
  • こどもの学び事業
    「こどもの学び事業」では、学校の図書館や町の図書館で読まれる出版物や、学校で配布されるPC・タブレットで活用されるデジタルサービスを通して、全国のこどもたちに「学ぶことの喜び・楽しさ」を届けています。
  • コンテンツ事業
    ポプラ社の出版物は、実はさまざまな形で本以外の商品になっています。ライセンスビジネスと言われるもので、ポプラ社は著者の方の協力の下、ライセンスビジネスの分野で業績を伸ばしています。
  • 海外事業
    ポプラ社の海外事業の現在の中心は、中国での事業です。絵本がほとんどなかった中国に現地法人を設立したのが2004年。約10年がかりでの設立でした。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ポプラ社
事業内容 ◎児童書・一般書などの出版
※最近の刊行物の一例
●図書館向け
・『総合百科事典ポプラディア第三版』(全18巻)
・『ポプラディア プラス 地球環境』(全3巻)
・「現地取材!世界のくらし」シリーズ
・「心を強くする!ビジュアル伝記」シリーズ
●児童書
・『かいけつゾロリ』シリーズ(原ゆたか)
・『おしりたんてい』シリーズ(トロル)
・児童文庫レーベル「キミノベル」
●一般文芸書
・『かがみの孤城』(辻村深月)
・『ライオンのおやつ』(小川糸)
・『活版印刷三日月堂』(ほしおさなえ)
・『この冬、いなくなる君へ』(いぬじゅん) など
◎ライツビジネス(出版物の二次利用:映像化、商品化等)
◎学校および公共図書館向け電子書籍閲覧サービス(こどもっとラボ)
◎海外版権販売
企業
WEBサイト
https://www.poplar.co.jp/
企業
SNS
所在地 東京都品川区西五反田3-5-8 JR目黒MARCビル12階
リンクをコピーしました。
SHARE