株式会社イプシロンの採用・求人情報

最終更新日: 2025年02月06日
MESSAGE
代表の想い
ABOUT
私たちについて
名古屋市の指定を受け児童福祉法に基づき、未就学児を対象とした「児童発達支援事業」、
就学児童・生徒(小学生~高校生)を対象とした「放課後等デイサービス」を行う施設です。

障害をもったお子様を対象とし、多種多様なプログラムによる働きかけを通して
お子様の個性や可能性を探ってまいります。

感じてきた社会に対する違和感や疎外感をなくしていきたい。
さらには子供にしてあげたい事を形にした施設です。

「明るく!楽しく!のびのびと!」を合言葉に、ストレスフリーなプログラムの元、
それぞれのお子様の可能性を広げるお手伝いをさせて頂きます。
  • トランポリンなど人気の遊具がたくさん。スタッフは「先生」ではなく「●●さん、●●ちゃん」と呼ばれ、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごします。
  • 子育て経験のあるスタッフが多く活躍中!家庭と両立しながら働くスタッフも多く、自らの経験を活かして子どもたちを支援しています。
BUSINESS
業務内容
芝生の広がる児童デイ
名古屋市中川区、中村区にある児童発達支援事業所・放課後等デイサービス
「児童デイサービスぴぃ~す」「ぴぃ~す2組」「ぴぃ~す3組」「ぴぃ~すプティ」の
を4施設を運営しています。

■児童デイサービスぴぃ~す■
名古屋市中川区柳森町713

■児童デイサービスぴぃ~す2組■
名古屋市中村区横井一丁目132

■児童デイサービスぴぃ~す3組■
名古屋市中川区川前町35

■児童デイサービスぴぃ~すプティ■
名古屋市中村区烏森町8-724

≪グループ施設≫
■相談支援事業所 ぴぃ~すプラス
名古屋市中村区横井1-132 2階

■就労継続支援B型 ぴぃ~すB
名古屋市中村区横井2-160
  • 児童発達支援管理
    責任者・管理者
    利用児の特性やご家族の意向をくみ取りながら、目標や支援方針を決めるお仕事です。その他に施設における業務も仕事に含まれます。

    管理者は事業所の管理を統括するお仕事です。事業所の運営におけるシフト作成やスタッフの管理などがあります。
  • 児童指導員
    (保育士、教員など)
    利用児への療育や、ケースワーク(問題解決のための援助)、送迎、事務作業といった内容のお仕事です。
  • 送迎運転手
    利用児の送迎を中心に児童指導員のサポートや送迎車の管理を行うお仕事です。
PHOTOS
働く環境
「育ち盛りの子どもにはきちんとした食事をとってほしい」と、
食に関わる取り組みには特に力を入れています。
施設での食事はあたたかい物はあたたかいまま、
冷たいものは冷たいまま
野菜など素材の食感が感じられるような調理にもこだわっています。

うどんを粉からこねてつくることを知らない子たちがいれば、
うどん打ちの体験をさせてあげたり。
ふだん食べている切り身の魚と、水族館で泳ぐ魚が同じものだと知らない子がいれば、
魚の解体ショーを開催したり。
スタッフの提案から、どんどん新しい取り組みを行なっています。
  • 健常者・障がい者を区別せずに子どもが明るくのびのびと過ごせる場をつくりたいという想いでスタートした『児童デイサービス ぴぃ~す』。
  • 子育てと両立するスタッフもたくさん。直近3年間の定着率は95%以上です!
  • 一人ひとりの意志を尊重した教育方針が支持され、未就学児から中学生まで支援を必要としている多くの子どもたちが通ってくれています。
  • 子どもに教育を押し付けるのではなく、楽しく遊びながら学べる場を目指しています。
MORE INFO
働く環境
  • 毎日のように顔を合わせて長く支援できるからこそ、子どもたちの成長に気づくたび大きなやりがいを感じられます。
  • 音楽療法、リトミックの時間があります。音楽に合わせてみんな笑顔で楽しめます♫
  • バレエの時間♫
    遊びながら体幹がビシビシ鍛えられます!
  • 皆で食べるランチをみんなで作ります!栄養士・調理師が常勤だからできる安心安全な調理方法や味付けの指導をします!
MEMBERS
メンバー紹介
「先生」と呼ばせないなど、スタッフ自身上から教える立場ではなく、
子どもと同じ目線で向き合うことを大切にしています。
仕事としてとらえるというより、
純粋に子どもと一緒に楽しい時間を過ごすことが好きという方、
ぜひ仲間に加わりませんか?
  • 山中 俊哉
    (代表取締役)
    【なぜイプシロンを作ろうと思ったのですか】
    自分の子供が障がいを持っています。子育てを振り返ってみて、もっと自由に育ててあげられたら良かったと感じ、子供の興味をキャッチしてのびのび育ててあげられるような場所を作りたいと思い設立しました。
    子供たちに「先生」として接するのではなく、「近所の仲良しな人」と遊んでいる感覚で過ごしてもらえたらいいなと思っています。

    【求職者に一言!】
    子供と同じ目線で働ける方お待ちしております!
  • Kさん
    (入社4年目)
    【入社してからの思い出エピソード】
    帰りの送迎である男の子を送るのに1時間もかかってしまった時がありました。
    その子は1時間も車に居て本当はしんどかったと思うのですが、
    しんどそうな姿を一切見せずにこちらを和ませるような返事をしてくれて感動しました。

    【求職者に一言!】
    明るく楽しくのびのびと「子供たちのために」を実現できる職場です。
    風通しがよく、休みもしっかりしていて残業もないので自分らしく働けます!
  • Tさん
    (入社8年目)
    【なぜイプシロンに入社したのですか?】
    知り合いの紹介で入社しました。
    入社の決め手は子供との距離が近く、子供のことを第一に考えている所が魅力的だったからです。

    【この仕事のやりがいは?】
    子供たちがやれることが少しずつ増えていくのを間近で見守ることができるところです!
    働いていてとても楽しいですよ!
  • 本田 知子
    (事業部長)
    【入社してからの思い出エピソード】
    4年前に計画したイベントのキャンプです。
    初めて子供と一緒に開催できたイベントだから思い出に残っています。
    この年以来、イベントを企画するのが恒例となりました。

    【求職者に一言!】
    何でも言い合える職場だからやりたがりの人にぴったりなお仕事です。
    子供だけでなく社員のやりたいことも叶えられる職場です!
MORE INFO
Instagram
アカウント
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社イプシロン
事業内容 児童発達支援、放課後等デイサービス
企業
WEBサイト
http://piece-nagoya.jimdo.com
企業
SNS
所在地 愛知県名古屋市中川区柳森町713
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE