ペンタフ株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2023年05月25日
「もっとお休みが欲しい」
そんな動機で当社に来た社員
が多くいます。
でも、働きやすさだけではありません。
「インフラ事業を手掛ける安定性」「市場価値の高い専門技術」
なども、当社が選ばれる理由の一つ。
ABOUT
1991年から実績を重ねてきました
水処理施設・コンクリートの劣化調査、浸水対策の流量調査など、
社会インフラを支えるビジネスを展開している当社。

創業当初は、「下水道管の流量調査」から始まりました。

その後、徐々に調査の手法を広げていき
現在では、クラウドサービスを活用したサービスも展開。

一般的には、「1~2週間に1回の頻度で現場を訪問して点検する」
ことが必要になりますが
当社のクラウドサービスを活用すれば、
社内から現状をモニタリングすることができます。

手間も時間も大幅に削減でき、点検の質も向上させられるのが特徴。
同業界ではなかなか導入が進んでいない中で、
当社はいち早く展開しています。

新しいサービスである分、「そんなことができるの?」と
お客様から驚かれることも多々。

どこにも負けない実績と最先端のサービスを武器に
今も、順調な拡大を続けている会社です。
MESSAGE
100%が中途入社者です
「会社の安定性」「専門技術が身に付く仕事内容」
などに惹かれて、転職した社員ばかり。
当社で活躍する社員の平均年齢は、30代前半。
創業20年以上の会社ですが、若手も多く在籍している職場です。

また、100%が中途入社者。
「インフラを支えている企業の安定性に惹かれた」
「専門技術を身に付けて手に職を付けられると感じた」
「資格の支援体制に魅力を感じた」といった
志望動機で、入社している人が多数。

また、公共事業を手掛ける分
一つひとつの作業を丁寧に進められるタイプの方が長く活躍しています。

コツコツと丁寧に取り組み続けることで
たくさんの“当たり前の生活”を守る。

そんな信念を持って、私たちは今日も調査をしています。
MORE INFO
当社の環境について
例えば、
年間休日は126日で、有給取得は70%。
過ごしやすい環境を、整えています。
  • ◎“効率化”を推進!
    「社員たちが、最大限効率良く働けるように」という姿勢が強い当社。専用のアプリケーションを開発し、余分な工数や手間の削減を図っています。現在も、開発に取り組んでいる真っ最中。さらなる効率化を進める予定です。また、実働時間は7時間と短めで、個人の裁量でスケジュールを管理できるからこそ、定時退社も可能です。
  • ◎有休を積極的に取得!
    もともと取得している社員も多かった当社ですが、近年は会社からも積極的に奨励。会社用のカレンダーにも、「有休消化の推奨日」などを記載しています。これをもとに、5連休を取って遠方に出かけたり、趣味の時間を充実させたりしている社員も多数。現在の有給取得は70%と高水準です。
  • ◎昨年度の年間休日は126日!
    毎週土日や祝日は確実に休める「完全週休2日制(土・日・祝)」に加えて、年末年始休暇、夏季休暇などもご用意。社員たちが仕事だけに追われないように配慮しているからこそ、昨年度の年間休日も126日。プライベートの時間をしっかりと充実させられます。
  • ◎ご家族を持つ方も、家族を持つ予定がある方も安心!
    例えば、配偶者がいれば月9000円、第一子がいれば月3000円を支給する家族手当をご用意。加えてプライベートの時間も充実させやすい環境だからこそ、「家族ができても安心」と当社に転職してから結婚している社員も多くいます。他にも、『測量士』や『下水道管路管理主任技士』『コンクリート技士』など、あらゆる資格を取得するほど支給する資格手当もあるため、収入面も安心です。
MEMBERS
当社に転職した、動機は?
当社で働く社員たちに
会社や仕事について、インタビューしました。
  • Kさん(入社1年目)
    前職は食品メーカーの商品開発でした。休日が少なく、業務内容によって夜勤もあり、長く働くことを考えると体力的に不安で転職を決めました。この会社に決めた理由は、休日・休暇が充実しており、自分の時間もしっかり取れると感じたことです。

    下水道に関して知識が全くない状態で入社しましたが、何でも聞きやすい環境なので不安はありませんでした。最初は内容が難しく、今でもすべては理解できていませんが、自分の身に付きやすい環境だなと感じています。また、公私のバランスよくメリハリを持って働ける環境なので、女性でも長く活躍しやすいと感じています。

    現在行なっているのは、下水道で計測したデータの処理と解析、報告書の作成など。最初は覚えることも多く難しい内容ではありますが、少しずつ分かるようになってくると案件もどんどんこなせるようになり、繁忙期が終わった時には達成感も得られます。閑散期には、1年分を見直し特殊案件などに向けた準備も進められるので、1年を通してもメリハリのある仕事内容だと思います。
  • Mさん(入社1年目)
    もともと施工管理をしていましたが、1年のうち約8割は出張で、プライベートとの両立が難しいと感じていました。下水関係の機械メーカーに勤めていたので、その経験を活かせると考えて当社に決めました。またインフラ事業に関わる仕事なので、会社の安定性を見込んで、というのも理由の一つです。

    実際に下水(マンホール)内に入っての仕事は初めてだったので、構造として「こんな風になっているのか」という驚きがありました。新鮮な気持ちで、楽しかった覚えがあります。

    また、少しずつ仕事の主担当になるにあたって、自分で判断しながら進められる点も、この仕事の魅力の一つ。下水道に関する調査業務では、イレギュラーなことがつきものですが、その中で自分の考えた通りに対応できたり、そもそもイレギュラーが起こらないように準備できたりしたときには、自身の介在価値を感じて嬉しくなります。さらに、下水自体が我々の生活には必須なので、社会貢献として従事できていることにやりがいを実感しやすいお仕事です。
  • Yさん(入社5年目)
    前職の営業職は、休日が不規則でした。休日にもお客様から連絡が来るので、心も休まらなかったのが正直なところです。

    その点、ペンタフは土日祝日休み。仕事とプライベートの時間にメリハリを持てます。また、インフラ事業でもあるため、将来性のある会社で、長く続けられることも魅力的でした。

    入社してまず感じたことは、想像していたよりも覚える内容が多かったこと。現場準備時の資料の確認やお客様との事前打ち合わせ、現場が始まってからのデータ整理、現場後の報告書作成。1つの現場を行なうにしても、段取りを考えて作業をする必要があります。

    ただその分、自社の機械データの処理や調査結果を報告書にまとめる際、他の作業とのバランスや納期を考えてご希望に添えるものを報告できた時には、大きな達成感があります。また、現場と内勤というように、作業を分担し、他部署の方とも協力しながら仕事できるので、仕事がしやすい職場であると感じています。
  • Nさん(入社1年目)
    前職の配送業では、基本的にルーティンワークをこなすだけの毎日。何か新しいことに挑戦したいと思い、転職しました。当社を選んだ理由は、インフラに関わる業務で安定した市場であること。そして、専門職でありながら未経験でも測量業務に従事できることに魅力を感じて、入社しました。

    当社の魅力は、とりあえず実践させてくれること。未経験でもある程度、裁量権をもって仕事を任せてもらえます。分からないことは上司や先輩方が助言してくれるので、挑戦することに不安を感じたことはありません。

    現在担っているのは、「フィールド調査業務」といって、主に下水道に関する調査を行なう仕事です。毎日失敗と成功の繰り返しですが、そこから得られる物が必ずあるので、着実に自分の成長を感じられます。
BENEFITS
福利厚生
働きやすい環境が整っています!

◆昇給年1 回(4月)
◆賞与年2 回(6月・12月、1ヶ月分)
◆決算賞与あり(12月/業績による/5年以上連続支給)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆残業手当(100 %支給)
◆家族手当(配偶者:月9000円、第1子:月3000円)
◆資格手当
◆資格取得支援制度(●受験料・受講料を半額補助など)
◆役職手当
◆結婚お祝い金、出産お祝い金、弔慰金、死亡・傷病見舞金あり
◆退職金制度(中退共)加入
◆健康診断
◆社用携帯貸与
◆福利厚生サービス リロクラブ加入
◆コーヒー飲み放題
  • 資格手当
    ●コンクリート診断士:月7000円
    ●測量士:月7000円
    ●下水道管路管理主任技士:月5000円
    ●土木施工管理技士:月7000円
    ●第二種電気主任技術者:月7000円
    ほか
    受験・受講費用の補助もあります
  • 育児休業制度
    育児休業制度、介護休業制度。利用実績ももちろんあります!
  • 福利厚生サービス
    リロクラブ加入
    宿泊施設
    レストラン
    スポーツクラブ
    レジャー・日帰り湯
    レンタカー
    資格、教育
    健康
    ゴルフ
    映画
    会員限定通販
    など利用割引多数
  • 結婚・出産お祝い金
    結婚、出産、死亡、傷病時に勤続年数・役職に応じて慶弔金の支給があります。
BUSINESS
事業内容のご紹介
●ペンタフ
インフラ(主に下水道)を守るための調査をしています。
(1)水位、流量調査
(2)コンクリート構造物の劣化調査
(3)関連機材・データの販売

ご存じですか?
日本の下水道管の総延長は49万キロメートル。地球を12周以上する長さです。
そのうち標準耐用年数50年を経過した管きょの延長は2.5万キロ、
さらにこれから老朽管は急増します。
計画的なメンテナンスが望まれており、
ペンタフは独自の調査技術でこの一端を担い社会に貢献していきたいと考えています。

●ペンタフ+(プラス)
開水路に特化した流量計製造から各種計測器の販売及び施工、
IoTを活用したAAAクラウドを主体とするサブスクリプションサービスを
提供するサブブランドです。

様々な端末をWEB監視し、維持管理・安全管理に貢献します。
常に新しい技術へのチャレンジを続けています。
COMPANY
会社情報
会社名 ペンタフ株式会社
事業内容 ・計量機器ほか各種機材の開発・製造・販売・修理業務
・クラウドを利用したデータサービス
・下水・環境を中心としたフィールド調査および検査業務
企業
WEBサイト
https://www.pentough.com
所在地 大阪府大阪市北区大淀中1-7-10
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
中途採用

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Hk

画像
月給 200,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Hs

画像
月給 200,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Hd

画像
月給 200,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Fd

画像
月給 219,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Fs

画像
月給 219,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Fk

画像
月給 219,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Pd

画像
月給 240,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Ps

画像
月給 240,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

インフラ調査の調査技術スタッフ 未経験OK!年間休日120日以上!土日祝休み!_Pk

画像
月給 240,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/5/25

土日祝休み!未経験OK!年間休日120日以上!機器サービススタッフ

画像
月給 200,000円~286,000円
大阪府大阪市
09:00~17:00
最終更新日:2023/4/25
リンクをコピーしました。
SHARE