株式会社パーツワンの採用・求人情報

最終更新日: 2024年11月20日
リサイクルを通じて、社会の仕組みを変える。
日本発のリサイクル文化を世界へ
MESSAGE
パーツワンの実現したいこと
カーボンニュートラル実現に向けて世界の価値基準が大きく変わろうとしています。旧来の「自己利益の追求」から「持続的な発展」に考え方がアップデートされ「将来に対する責任」も企業として取り組む時代に入りました。
地球温暖化と言う先延ばしすることのできない問題は「無責任な誰かが解決してくれると言う根拠のない期待」 をすることではなく「根拠と合理性が伴った自覚ある行動」 が求められます。
パーツワンはビジネスを通して社会課題の解決に挑戦し新たな仕組み構築を目指します。

自動車リサイクル業界は日本の中心産業である自動車産業の一部として発展し約50年が経過しました。「造る」「使う」 だけの時代から 「使い終わった車を適正処理する」 と言う未来志向の考えに基づき地球環境保全に寄与すると言う大きな役割を果たしています。
一方で勘、コツ、 経験と言った職人的な発想に頼った仕事が多く業務は効率化されていない部分が多く残ります。
パーツワンは誇りあるレガシー産業をスピード、 デジタル化、 データ重視などに代表される現代の資産を効率的に配置し「暖かさ」 「思いやり」 など日本人が持つ良さを残しながら新しい産業創造へ挑戦します。
BUSINESS
事業内容
  • 自動車部品リサイクル
    自動車部品のマッチング
  • デジタルコミュニケーション
    顧客・商品管理のデジタル化や、ITプラットフォームの構築から新たな価値を創造する。
  • コンサルティング
    自動車業界のベストマーケティング
MEMBERS
メンバー紹介
メンバーは平均年齢が26歳と非常に若く勢いがある。
業界に新たな風を巻き起こしてくれるという期待が高まる。
  • 橋本
    セールスエンジニア職と経理職を兼任。数理的な思考ができ、論理的に物事を分析する。
  • 富田
    セールスエンジニア職専任。持前の交渉力から新たな顧客を開拓する。
  • 山田
    セールスエンジニア職とインサイドセールス職兼任。持ち前の優しさでお客様のハートを掴んで放さない。
MEMBERS
  • 代表取締役
    長倉 達也
    東京都町田市出身。
    幼少の頃はサッカー中心の生活。高校時代にバイク、車に興味を持ち高校卒業後に自動車専門学校に進学。
PHOTOS
教育への考え方
パーツワンでは「日々お客様へご提案する」ことが大切な業務となります。
そのため、個々のスキルにおける学習やスキルアップの教育を大切に捉え、実践しています。
  • 1on1ミーティング
  •   インターンサミット
  • 事業提案プレゼン
ABOUT
会社の文化は
ともに創るもの
パーツワンでは常にプロフェッショナル意識を持ち、モチベーション高く仕事に
取り組んでいます。
一人ひとりのパーツを組み合わせるように私たちと一緒のフィールドで共に活躍してみませんか。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社パーツワン
事業内容 _/_/_/_/_/商社事業_/_/_/_/_/
自動車リサイクルパーツの商社として、
リサイクルパーツの流通に貢献することで、
CO2排出量を削減する事業を行っています。

自動車部品の専門商社における営業の内勤業務!
ディーラーなどのお客様からのお問い合わせに対して、
リサイクル業者の部品を検索し、販売する業務です。

日々現場の整備担当者や鈑金担当者からの部品の見積依頼に応えており、自動車部品に特に精通しています。こうした特化した自動車の知識により、お客様が期待する以上のサービスを提供することを大切にしています。
企業
WEBサイト
http://www.partsone7.com/
企業
SNS
所在地 東京都渋谷区猿楽町3-3 Imas Shibuya 2F
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE