最終更新日:2025/1/10
中途採用(正社員)

職業指導員 / 株式会社パパゲーノ

上場企業ベンチャー企業10名以上の大量募集
生成AIなど新しい技術で障害のある方の可能性を広げる!就労継続支援B型の支援員

仕事内容

就労継続支援B型事業所「パパゲーノ Work & Recovery」の支援員(生活支援員、または、職業指導員)として、企業から受託したDX支援業務を利用者とともに実践したり、定期面談を通じて利用者の個別支援を提供する役割をお任せします。
AIを活用した支援現場のDXを進めており、AIにより面談記録や会議の記録を文字起こし・自動記録生成される仕組みを自社開発しています。
そのため、毎日スタッフの夕方の会議にて、その日の利用者の機微や支援方針を議論する時間を大切にしています。
個別支援計画作成、計画相談など関係機関との連絡・調整、利用者との毎月の面談、毎月の国保連への請求事務等もチームで分担しながら運営しています。

2023年9月に八幡山にて「パパゲーノ Work & Recovery」の1号店を開所後、現在約50名の精神・発達障害のある方が所属しております。
満席が近づいてきており、2024年春に用賀駅の近くにて2施設目の開所を予定しております。
そのため、本求人での採用の場合、通勤先は八幡山、用賀のどちらかになります。会社の状況に応じて求職者様と相談させていただければと思います。

希望者は将来的にサービス管理責任者を目指していただくことも歓迎です。

募集人数・募集背景

増員
2023年9月に八幡山にて「パパゲーノ Work & Recovery」の1号店を開所後、現在約50名の精神・発達障害のある方が所属しております。
満席が近づいてきており、2024年春に用賀駅の近くにて2施設目の開所を予定しております。
今後も、就労継続支援B型事業所の新設を予定しているため、直近半年間で10名ほどの支援員採用を予定しております。

勤務地

駅から徒歩5分以内
東京都杉並区上高井戸1-13-1ルート上高井戸ビル 2階A号室(最寄駅:京王線八幡山駅)
◇ 駅から徒歩5分以内

アクセス

京王線八幡山駅から徒歩5分
近くに日本一大きな精神科病院 都立松沢病院があります

勤務時間

09:00~18:00
実働時間:8時間/日

給与

月給 250,000円 ~ 400,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 5,000,000円)

休日休暇

週休2日制

福利厚生

雇用保険労災保険厚生年金健康保険服装自由
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 服装自由
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
写真

こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。
応募はお早めにご検討ください。

応募する
Careers at
株式会社パパゲーノ
私たちと一緒に働きませんか?
会社名 株式会社パパゲーノ
事業
内容
パパゲーノは「生きててよかった」と誰もが実感できる社会を目指して、精神障害に関するリカバリー(自分らしい生き方の追求)を広める神奈川県立保健福祉大学発ベンチャーです。企業のDX支援、精神障害により働くことが困難な方の就労支援、アートプロジェクト「100 Papageno Story(ワンハンドレッド・パパゲーノ・ストーリー)」を運営しています。

こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。
応募はお早めにご検討ください。

応募する
SHARE

応募定員あり:定員になり次第掲載終了

生成AIなど新しい技術で障害のある方の可能性を広げる!就労継続支援B型の支援員

職業指導員 / 株式会社パパゲーノ

応募定員あり
定員になり次第掲載終了

SHARE