皆さん、うどん屋って聞いてどんなイメージを持ちますか?
・寡黙な大将がもくもくとうどんを打ちつづける
・ちょっと暗そう
・デジタルかアナログかでいうと、アナログの世界
きっとそんな印象を持つ方も多いのでは?でも、スイマセン!大庄屋は全然そんなことありません。むしろ、「うどん屋っぽくない」とよく言われます。なので、本来のうどんの仕事をしたい方はこれ以上見ないでください(笑)
では、簡単にどんなことをしているのかお話させてもらいますね。
当社は、うどんといっても、お中元やお歳暮などのカタログに載っているような贈答うどんや、サービスエリアやお土産屋さんに置かせていただいてるお土産うどんを製造・販売している会社です。
お仕事の流れとしては、
商品の企画・開発 → 商品化 → 提案 → 販促活動
の一連の作業をチームで協力して行います。
ここで、パッケージやデザインを考えたり、商品やうどんの撮影をしたり、POPを作ったり、売り場のレイアウトや飾りつけをしたり、SNSに投稿してみたり、ツイッターでバズらせる方法を考えてみたり、、、と、全然うどん屋っぽくないでしょ(笑)
面白いのは商品をイチから作り上げていけること!お客さまに喜んでもらえたときの感動はなんとも言い表せません。
その中でも、当社が特に大事にしていることは、仕事に好きなことを掛け合わせること!