株式会社大澤都市開発の採用・求人情報

最終更新日: 2025年04月17日
careers at
株式会社大澤都市開発
みなさまのご応募お待ちしております!
MESSAGE
私たちは 『卓越したサービスでお客様に感動していただく』 常にその一点を追求することが、私たちの存在価値であると考えます。
当社は、これまで多くの地域で不動産開発を手がけ、業界内で「開発不可能」と言われるような案件にも挑戦してきました。
競合他社が手を引くような不動産であっても、当社独自のノウハウを駆使することで開発を成功へと導いてきた実績があります。

不動産開発には、環境や立地条件、法規制、そして不動産所有者の経営状況など、多くの要素が絡み合っています。
当社はそれらを一つひとつ整理し、最適な開発計画を立案・推進することで、地域の発展に貢献しています。

当社が事業を成功させる上で最も重要視しているのは、不動産に関する高度な専門知識よりも、関係者との折衝力やプロジェクトを牽引するリーダーシップです。
さまざまなステークホルダーの意見をまとめ上げ、開発を前進させる力こそ、当社の成長を支える原動力となっています。
当社は現在、事業拡大に伴い新たな仲間を募集しています。不動産業界の経験は問いません。
むしろ、経験よりも重要なのは、成長意欲とチャレンジ精神です。

「未経験の業種で活躍できるだろうか…」と不安に思う方も、ぜひ勇気をもって飛び込んでください。
当社には未経験から成長し、第一線で活躍する社員が数多くいます。

社内では代表の近くで経営を学び、社外では協業企業の高度な専門家とともに仕事を進める環境が整っています。
圧倒的な成長機会が得られるだけでなく、不動産ビジネスはあらゆる業種の中でも大きな利益を生み出せる分野です。
大規模なプロジェクトを手がけることで、自身の市場価値を高め、将来の選択肢を大きく広げることができます。

ともに挑戦し、成長を遂げましょう!
ご応募を心よりお待ちしています。
ABOUT
大澤都市開発について
我々の使命は「不動産開発で社会に貢献する」こと。
他の不動産開発会社が手を出せない、複雑な案件を解決できる独自の開発ノウハウを強みとし、競合が少ない市場において、多くの実績とを生んでまいりました。
  • 当社の中核事業「開発事業」について

    当社は、不動産開発を通じて、地域の課題を解決し、社会に貢献する事業を展開しています。
    特に、行政や地域住民が長年抱えてきたインフラ整備の問題に対し、民間主導で解決へと導く独自のアプローチを強みとしています。

    代表的な事例として、30年以上にわたって課題となっていた私道問題の解決があります。
    当社は、位置指定道路200mの整備にあたり、道路利用者である32名から同意書を回収し、道路改修工事を実施。
    これを市に移管することで、開発道路の要件を満たし、奥に広がる3,500坪のゴルフ練習場の開発許可を取得しました。
    このプロジェクトにより、長年の未解決問題を解消し、地域住民の利便性向上だけでなく、行政の負担軽減にも寄与しました。

    また、同様のケースとして、1,200坪・3,000坪・4,000坪の土地開発を含む一連の事業を手がけ、これらのプロジェクトを通じた総経済効果は11億7,000万円にも上ります。 しかし、当社の開発事業がもたらす価値は、単に経済的な効果にとどまりません。

    行政が取り組むべきでありながら、予算や人員の問題で手が回らない防災工事や土地整備といった課題に対して、当社は民間企業として積極的に取り組んでいます。これにより、地域社会の安全性向上や都市インフラの整備が進み、結果として地域の持続的な発展に貢献しています。

    当社は大企業ではありません。
    しかし、少数精鋭のチームでありながら、一つひとつのプロジェクトがもたらす影響は大きく、社会的意義の高い事業を展開しています。
    私たちは、今後も地域に根ざし、不動産開発を通じた社会課題の解決に取り組んでまいります。
  • 経営革新等支援機関としての当社の強み

    当社は、経済産業省・中小企業庁から認定を受けた「経営革新等支援機関」 であり、全国約4万社の認定機関の中で唯一の不動産開発会社です。

    一般的に、経営革新等支援機関の多くは税理士、公認会計士、弁護士、金融機関、商工会議所などの専門機関が占めています。その中で、不動産開発を専門とする当社が認定を受けていることは極めて異例であり、独自の強みを活かした支援が可能です。

    当社は、税理士や司法書士などの他の支援機関との強固なネットワークを持ち、それを活用することで、相続問題やM&Aといった案件に対応しています。
    高齢化の進展に伴い、相続紛争や事業承継の需要は今後ますます拡大していくと予想されます。
    法改正により問題解決がしやすい環境が整いつつあり、不動産を絡めた高度な支援が求められる時代が到来しています。

    また当社は、M&A支援機関としての認定も受けており、他の支援機関とは異なるアプローチでM&Aを行っています。
    不動産開発会社だからこそ、不動産資産を最大限に活かし、事業承継の課題を解決することが可能です。
    特に、遊休不動産の有効活用や、資産を組み込んだ事業承継スキームの構築を強みとし、従来のM&Aとは異なる価値を提供しています。

    今後、企業の事業承継問題や、相続・不動産を絡めた複雑な課題解決が求められる場面は、さらに増えていくでしょう。
    当社は、不動産開発を軸にしながらも、経営支援・M&A支援を通じて、企業や個人の課題を解決する役割を担っています。

    当社の存在理由が、今後ますます重要になることは間違いありません。
    不動産の可能性を最大限に引き出しながら、社会全体に貢献できる企業として、これからも挑戦を続けていきます。
MORE INFO
当社の求める人材
当社はエリート主義!
当社では、学歴ではなく、社会に出てからの「資格」と「実績」を重視します。
必要なのは、肩書きではなく本物の実力。

学歴不問。資格・実力こそが評価基準です。
MESSAGE
当社代表/大澤メッセージ
当社で得られるものは、「不動産問題解決のノウハウと実績」 という 一生モノのスキル、そして 「経営者としての考え方」 です。
当社では、中堅・上場企業の営業トップ成績の方を採用でき、活躍いただいております。

当社で働くことで、取引先・顧問先・士業の先生方など、関わる人のレベルが変わります。
関わる人のレベルが上がれば、自分のレベルも自然と引き上げられる。大澤都市開発は、あなたの成長を加速させる環境があります。

入社後は、経験を活かせる業務からスタートし、徐々に幅を広げていただきます。
「自分には難しいのでは?」というお声をよく頂戴します。
解らないことはどんな仕事でも、常に起きています。解らないことは、解かる人を探し面談して解かるまで聞く。そして人脈を、事業パートナーを拡げて行く。
その積み重ねが、あなた自身の成長につながります。

さあ、あなたは目の前に、2つの列があるときどちらを選びますか?
(1)口先だけの営業で、自分の利益だけを追求する不動産営業の列
(2)高度な専門家とチームを組み、社会貢献を目指す不動産コンサルタントの列
不動産コンサルタントの列の最後尾の人の給与は、営業の列の最後尾の人より低いかもしれません。それでも、あなたはどちらを選びますか?
(2)を選ぶあなたと、私はぜひ一緒に働きたいと思います。

求めるのは「リーダーシップ」と「責任感」
当社の仕事は、マンション販売や仲介ではなく、大手デベロッパーやハウスメーカーでも解決できない顧客の問題を解決することです。
そのためには、あなた自身がリーダーシップを発揮し、高度な専門家を組織し、問題解決を主導する必要があります。

あなたは、弁護士でも設計士でも税理士でも、なんの専門家でもない。
ですが、顧客を含めたステークホルダーに分配する利益を最大化する「専門家たれ」になってほしいと思います。

学歴、開発事業の経験や実績は不要です。
大切なのは「自分より優秀な専門家を率いて、目標を達成するリーダーである」という責任感です。

実績が上がるまで、能力面は私がサポートします。安心して挑戦してください。
私とともに、不動産市場を開拓していきましょう。
ABOUT
社員紹介
管理部/田中の入社を決意した理由
  • 社会貢献を実感できる仕事、それが当社への入社を決めた理由です。
    私も転職を経て当社へ入社しました。前職は銀行員として全国を転勤しながら働いていましたが、正直なところ「私でなくてもできる仕事」が多かったように思います。
    銀行業務は他行でも同じようなサービスが提供されており、自分だからこそできる仕事の実感が薄かったのです。
    また、私はもっと目に見えてわかる形で貢献できる仕事がしたい、と考えていました。

    当社の事業は単なる不動産の転売は行わない、土地開発を通じたレッドゾーンの解除、地域住民の要望に応じた商業施設の誘致など、少数精鋭ながらも社会に大きな価値を生み出しています。
    その社会貢献度の高さに魅力を感じ、未経験でも「ここで一緒に働きたい、勉強したい」と思い、入社を決意しました。

    実際に、当社の仕事は多岐にわたります。
    未経験であっても挑戦できる環境が整っており、今活躍している社員も全員が業界未経験からスタートしました。
    社長とともに現場で経験を積みながら学び、自分の力で社会に貢献できる仕事に携わることができます。

    みなさまと一緒に働ける日を楽しみにしています!
BENEFITS
  • 基本項目
    有給休暇 
    昇給・昇格
    社会保険完備 
    交通費全額支給
  • 業務サポート
    社用携帯 / PC貸与
  • 資格・スキル向上支援
    資格奨励制度
    ※特に不動産コンサルティングマスター / 不動産証券化マスター取得を奨励しております
  • キャリア成長機会
    ジョブチェンジあり
    不動産証券化プレイヤーの育成支援
MORE INFO
FAQ よくある質問
  • 応募条件は?
    資格の制限はありますが、当社は学歴関係なく採用しております。
    学歴不問なので、成長したい方のご応募をお待ちしております!
  • 労働条件は?
    完全週休2日制(水日祝 or 土日祝 or 火水祝)です。
    定時は9時から18時(休憩60分)です。
  • 月平均の残業時間は?
    地権者様の都合によっても変わりますが、平均20時間/月程度です。
    ワークライフバランスを保って仕事をしております。
  • インセンティブはありますか?
    営業の場合は固定給+インセンティブ(個人・会社業績)となります。
    営業以外の場合は固定給+賞与となります。
    詳しくはご面談orご面接時にご説明させていただきます。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社大澤都市開発
事業内容 不動産開発・不動産コンサルティング・不動産投資・不動産収益事業 etc.
企業
WEBサイト
https://osawa-group.jp/
所在地 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第四ビル2F
リンクをコピーしました。
SHARE