1981年の創業以来、『置き薬』というビジネスを手がける当社。お客様には、設置された薬箱から使った分だけ、料金を支払っていただくシステムです。地域に根付き、ご家庭や企業に必要な医薬品や健康食品、化粧品などをお届けしてきました。
超高齢化社会を背景に、事業規模は順調に拡大。今や顧客数は4万軒以上(個人・企業)。なかには、30年来のお付き合いという方もいらっしゃいます。
当社が大切にしているのは、お客様の話を聞くこと。
世間話の中で「実は最近ちょっと膝が痛くて…」なんて言われたら、親身になって相談に乗ります。お客様のお話をヒントに販売を始めた商品もあるんです。お客様には「薬を売りに来る人」ではなく、「健康を支えてくれる人」だと思っていただければと、考えています。
「ぬくもり業・ふれあい業・はいち薬業」がモットーの私たち。これからも、地域の皆様が健康に過ごせるよう、サポートし続けます。
-
■当社の働き方に関する制度をご紹介
実は給与や休日数の異なる2つの働き方から、好きな方を選べるシステムがあります(営業スタッフの場合)。「休みを増やし資格の勉強に充てたい」「マイホーム購入に向けて収入を上げたい」など、ライフステージに合わせて変更も可能。有給も取りやすいので、お客様はもちろん、ご自身の「人生の充実」も大切にできます。
こうした制度はもちろん、安定性も抜群なので、社員定着率も高め。これは、当社の自慢の1つです。
-
■代表取締役:岡田照生より
『置き薬』は江戸時代・元禄年間に始まった、日本独自の販売方法。このスタイルが当時支持されたのは、信用を第一にしたから。販売する人を厳選し、品質を落とさないよう厳格に取り締まったそう。信用第一の精神は、現在の私たちにも受け継がれています。
ちなみに、私が「一緒に働きたい人」は、家族や恋人など近しい人のために頑張って働く人。 「会社のために」なんて言うよりも、ずっと人間臭い。私はそんな人が大好きなんです。