有限会社ニタカの採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月10日
careers at
有限会社ニタカ
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
私達の想い
経験・スキルは必要なし。人柄を一番重視します!
鉄板をはじめとした金属部品の加工を手がける当社。機械を操作して金属加工を行なう仕事をお任せする予定です。1日のはじめに、その日担当していただく案件を割り振りますが、みんなで協力をしあって助け合わないと生産性は上がりません。

そのため、何よりも大切にしているのは“人柄”。一緒に働く仲間としてお互いに助け合い協力しあえるような人かどうかを重要視しています。だからこそ過去の経歴は気にしていません。

ぜひとも、弊社で新たなスタートを一緒にスタートしませんか?
ABOUT
私たちについて
1999年の設立以来、鉄板をはじめとした金属部品の加工を手がけてきたのが当社です。古くから付き合いのあるお客様から安定的に依頼をいただいています。しかし増え続ける依頼に対し、現在のメンバーだけでは手いっぱいな状況が続いており、今後も積極的に組織体制の強化を図っている予定です。
BUSINESS
仕事内容
お任せするのは、鉄板の加工。加工された鉄板は、最終的に橋や建物のつなぎ目(ジョイント)に使用されます。建物などの土台を支える重要な部品です。「金属に穴をあける機械」や「ドリルで金属を削る機械」、「金属の特殊な膜をはがす機械」などを操作して作業を行います。基本的には数字を入力するだけなので、入社後にイチから覚えていくことができます。
  • 荷降ろし
    トラックで材料(鉄板)が届くため、まずはそれらの積み下ろしをみんなで行ないます。品番が記されているので、一つずつ確認しながら降ろしていきます。
  • 図面を確認
    お客様から加工する材料と図面が届きます。「この部分に◎センチの穴をあける」「ここを◎ミリ削る」といったことを確認していきます。
  • 機械に材料をセット
    図面を確認したら、お客様から送られてきた材料(鉄板)を機械にセットします。鉄板の大きさはさまざまですが、60センチ×60センチくらいです。
  • 数字を機械に入力
    「◎ミリ削る」という指示が図面に書いてあったら、その通りに数字を機械に入力しましょう。操作の仕方も一つひとつ教えていく予定です。
MEMBERS
メンバー紹介
機械オペレーターは現在8名。全員30代以上で男性です。平均勤続年数は約10年と、長く働いている社員がほとんど。8名のうち6名は既婚者で、子どもがいる社員もいます。前職は牛丼屋、建設会社、自動車の板金工場など、未経験からはじめた社員が多数活躍中です。
  • 代表の播本
    現在51歳。平成11年に会社を設立。

    会社の大黒柱として現在も第一線で働いています。
BENEFITS
福利厚生
  • 定期昇給あり
    毎年5000円~1万円ほど給与がベースアップします。
  • 賞与年2回(4月、12月)
    昨年度実績3ヶ月分
  • 工場内冷暖房完備
  • 車通勤OK(駐車場完備)
    その他社員のために下記も整えています!

    ◎休憩室あり!レンジ、冷蔵庫、調味料など完備しています。
    ◎夏場はひとり1日1本アイスを支給します。
    ◎工場内での水・お茶は無料で飲み放題です。
VIDEO
職場の雰囲気
鉄板をはじめとした金属部品の加工を手がける当社。お任せするのは、機械を操作して金属加工を行なう仕事です。加工自体は機械が行なうため、機械に材料をセットしたり、決められた数字を機械に入力したり…といったシンプルな業務をあなたに行なっていただきます。
COMPANY
会社情報
会社名 有限会社ニタカ
事業内容 ■金属部品の加工・製造
所在地 愛知県名古屋市港区善進本町208
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE