仕事内容
- 【新卒採用(正規職員)/ソーシャルワーカー・介護スタッフ】
<仕事内容>
■ソーシャルワーカー(生活相談員) ※ 四大卒対象
まずは介護員として現場経験を積みながら介護の知識やスキルを身に付けていただき、将来的には生活相談員として入所を希望される方や利用者様、またはそのご家族様との相談業務を行っていただきます。
西春日井福祉会には、実際に介護の現場で経験を積み、それから生活相談員として活躍している先輩がたくさんいます!
■介護スタッフ
特別養護老人ホームにて、入居者様や利用者様の介護業務全般を行っていただきます。
食事ケア・排泄ケア・入浴ケアの3業務を中心として、レクリエーション、お花見や買物などの外出行事、夏祭りやバイキングなどの施設内行事もチームで協力しながら行っていただきます。
<働く施設について>
西春日井福祉会は、清須市内で3か所、北名古屋市内に2か所の特別養護老人ホームを運営しており、その内、清須市内の2施設がユニット型で他は従来型の施設です。
いずれの施設もスタッフ間の仲が良く、職場の雰囲気も明るいため、チームで協力し合い、助け合いながらケアに取り組めるのが魅力の職場です。
また、2022年6月にはユニット型・従来型併設の新たな特別養護老人ホームを開設予定であり、今回あわせてオープニングスタッフも募集します!
西春日井福祉会では、1人の新人職員に対して1人の先輩職員がチューター(専属教育係)として付く「チューター制度」を取り入れており、1年間マンツーマンで指導を受けられるため、安心して業務に取り組みながら成長することができます!
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎未経験OK
-
各種専門学校卒以上 / 未経験OK
無資格OK
※ まずは「介護職員初任者研修」資格の取得を目指していただきます。(費用支援制度あり)
西春日井福祉会では、資格取得をバックアップする制度が充実しているため、入職してからでも仕事に必要な資格を取ることができます。
福祉に関する資格をお持ちでない方でも、ぜひご応募ください!
勤務地
- 〔下記6施設のうちいずれか〕
愛知県清須市・北名古屋市
■特別養護老人ホーム かもだの里
愛知県北名古屋市九之坪笹塚109番地
※ 2022年6月OPEN予定!
※ オープニングスタッフ同時募集!
■特別養護老人ホーム 五条の里
愛知県北名古屋市鍜治ケ一色鍜治前10番地
■特別養護老人ホーム あいせの里
愛知県北名古屋市六ツ師大島150番地
■特別養護老人ホーム ペガサス春日
愛知県清須市春日新町105番地
■特別養護老人ホーム 清洲の里
愛知県清須市廻間堂畑1番地
■特別養護老人ホーム 平安の里
愛知県清須市春日新町95番地
※ 通勤に要する時間及び本人の希望を考慮して決定します。
勤務時間
- シフト制
1日実働8時間(休憩60分)
3交替制
(1) 早番 06:30~15:30
(2) 遅番 12:30~21:30
(3) 夜勤 21:30~06:30(月に4~5回)
※ 勤務時間帯及び休憩時間は施設により15~30分程度異なります。
★夜勤実働8時間!働く皆様の健康を考え、勤務時間も短いです!
給与
- 月給 203,100円 ~ 250,600円 (※想定年収 3,200,000円 ~ 3,800,000円)
〔基本給〕
◆四年制大学卒: 188,600円
◆短大・専門卒: 172,100円
(専門卒は福祉系学科の場合)
※ 当法人は「介護職員特定処遇改善加算」を取得しており、上記金額に含んでいます。
〔各種手当〕
◆夜勤手当(1回7,000円、月4~5回)
◆資格手当(3,000円~10,000円、例:初任者研修3,000円、介護福祉士7,000円)
◆通勤手当(~55,000円)
◆住居手当(~20,000円) ※ 社宅あり
◆扶養手当(例:配偶者13,500円)
◆その他、時間外勤務手当、休日手当(年末年始・GW)、役職手当、実務手当etc
[年収例]
〔年収モデル〕
■大卒5年目
約410万円(夜勤4回/月、介護福祉士手当、住宅手当等含む)
■大卒10年目
約480万円(夜勤4回/月、介護福祉士手当、役職手当、扶養手当、住宅手当等含む)
年収例
- 4,100,000円 / 入社5年目・27歳
4,800,000円 / 入社10年目・副主任、32歳
休日休暇
年間休日120日以上
- 年間休日 120日
(月10日程度、うち希望休3日程度 ※シフト制)
◆年次有給休暇(初年度10日)
◆育児休暇(取得実績あり)
◆介護休暇(取得実績あり)
◆その他にも特別休暇制度多数あり!
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当あり寮・社宅・住宅手当あり育児支援・託児所ありU・Iターン支援あり時短勤務制度あり
- 〔待遇・福利厚生〕
◆昇給あり(年1回)
◆賞与年2回 4.4ヶ月分(昨年度実績)
◆社会保険等完備(社保、雇用、労災)
◆ダブル退職金制度あり(例/勤続20年:約800万円、30年:約1,600万円、40年:約2,200万円)
◆社宅あり ※ 法人管理の社宅があるため、初めての一人暮らしでも安心!
◆交通費支給(~55,000円)
◆車通勤OK、駐車場完備
◆職員親睦旅行あり ※ 年間約10コースを企画し、費用の半額以上を法人が負担!
◆リフレッシュ促進補助あり ※ リフレッシュに要した費用の一部を法人から補助!
◆健康診断・インフルエンザ予防接種・B型肝炎予防接種無料
◆カイロプラクティック相談あり ※ 月1回、就業中に無料で受けることができます!
◆資格取得応援制度多数あり(取得費助成、法人内実務者研修開講、外部教育機関提携 etc)
◆表彰制度あり
◆法人野球部あり
◆その他にも多数の福利厚生制度あり!