【社員インタビュー】
未経験から土木施工管理に。
現場作業員から慕われ、信頼される存在へ。
福嶋恒作(ふくしまこうさく)
2021年4月入社。
土木施工管理。
趣味:サッカー、買い物、筋トレ、ランニング。
○入社の経緯
元々、県外のサッカークラブチームのスタッフとして働いていました。
転職をするにあたり、どこか良いところがないか探していたところ、
親族の知り合いの会社である当社ニシカイチを紹介してもらいました。
土木という全く畑違いの業界で
最初は不安もありましたが、
社長と話す中で、人柄の良さ、仕事への熱意を感じ、
入社することにしました。
○現在の仕事内容は?
土木施工管理という仕事を行なっています。
土木工事、特に当社では法面(のりめん)工事を
中心に行っておりますが、
工程管理や品質管理、安全管理などを行っています。
お客様や協力会社の方と打ち合わせを行ったり、
工事に関する書類作成などの業務もあります!
○入社してみて実際どうですか?
周りの方々に本当に恵まれていると感じています。
全くの未経験で入社したため、本当に右も左も分からない状態でしたが、
最初は先輩や上司と一緒に同行し、一から全て教えてくれるので、
徐々に徐々に業務範囲を広げることができました。
建設会社は怒鳴られたりと怖いイメージがありました。
ただ、実際に働いてみると全くそんなことはなく、
アドバイスをいただくことはありますが、
怒鳴られることはなく、優しく丁寧に教えていただけました。
何度も言いますが、
本当に周りの方々に恵まれているなと実感しています!
○未経験でも大丈夫ですか?
全く問題ありません。
先ほども申し上げましたが、
本当に丁寧に教えていただけるので、
少しずつ業務範囲を広げることができます。
私も入社して約半年ほどで、
業務の流れを理解し、大体のことはできるようになり、
今では自分の現場も持たせていただいています。
○仕事のやりがいはどんな時に感じますか?
何もない状態から工事が完了した時にすごく達成感を感じます。
現場は基本的には何人かのチームを組んで行うのですが、
全員で作り上げた時の達成感は何とも言えないものがあります。
また、広島地域は災害が非常に多い地域ですが、
そのような災害から守ったり、災害後の早急な復旧をしたりすると
町や人々の安全を守っていると感じられ、
やりがいに感じることが多いです。
○どんな方が向いていますか?
しっかりとコミュニケーションを取れる方、
几帳面な方が向いています。
協力会社の方やお客様など多方面の方と関わることが多いので、
そのような方々と連携を取りながら業務を進めていく必要があります。
また、決められた寸法で行わないといけないので、
几帳面で、正確な業務が求められます。
体も動かす仕事なので、
ある程度体力も必要になります。
○将来のビジョンは?
一緒に工事を行う作業員から
慕われ、信頼される管理者になりたいです。
「福嶋がいれば、安心だ。」と
言ってもらえたら最高ですね。
ぜひそうなれるように、
もっともっと経験を積み、
日々の積み重ねを大事にしていきます!
