税理士法人西田経理事務所の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月07日
企業の持続的な成長に貢献したい
当事務所ではクライアント様に親身になって寄り添える、
そして困りごとを一緒の目線で捉えられる人材を
“リラティブスマインド”を基軸とした
教育方針で育成しています。
多様なニーズにお応えできるようこれから努力を惜しみません。

税理士法人西田経理事務所
ABOUT
大切にしていること
◉社是
信頼、努力、協調、感謝、実行

◉経営理念
1、私たちは、お客様を第一に考え、その繁栄と永続を願います。
       2、私たちは、自己研鑽し、互いに切磋琢磨して、常に向上することに努めます。
      3、私たちは、社会の発展に貢献し、その期待と信頼に応える企業を創ります。

◉行動指針
お客様の信頼に応えられるように努力し、互いに協調して、すべてのものに感謝する心をもって行動しましょう
MORE INFO
組織の成長は人の成長、人の成長は心の成長
当事務所では、お客さまと同じ目線に立ち、課題解決に向けて一緒に考えていく姿勢を大切にしています。
そのため、社員の知識やスキルももちろんですが、人格面も評価の対象にしています。

お客様の繁栄と永続を願い、
3代75年経営の実現をめざして経営をサポートするとともに
社員がどこへ行っても活躍できる人材へ成長するために
教育・支援しています。
MESSAGE
地元に根付いたアットホームな事務所で働きませんか?
当社は、昭和26年に埼玉県熊谷市で創業いたしました。
創業以来、「頼れるパートナー」として、地元の企業様から厚いご支援と信頼をいただきながら営んでおります。

平成20年7月には、税理士法人として新たなスタートを切り、経験豊富な税理士、また迅速に対応するフットワークの良い若手税理士の3名を有し、総勢21名のアットホームな事務所として、日々の業務に取り組んでおります。

当社は、人間性を第一と考え、あいさつや整理整頓などの基本はもちろん、研修への参加、資格取得をめざし、一人ひとりが成長を意識して精進しております。
そして、お客様からの多種多様なご要望にも応えられるよう、親切、丁寧をモットーに、これからも努力していきたいと考えております。

そんなお客様の良きパートナーの一員になってくれる人を歓迎します!
ABOUT
私たちについて
昭和26年に創業した私たち。
地元企業の皆様からたくさんのご支援受けて現在に至ります。
当事業所では人材育成をリラティブスマインドを基軸に行なっています。
リラティブスマインドとは顧客に寄り添い、顧客目線で問題解決に取り組む姿勢のことです。
技術や知識も大切ですが、人間性をより重視し、スタッフ教育を行なっています。
これからも多くのクライアント様のより良いパートナーでありたいと考えています。
  • 入社後は各種研修を準備していますので、未経験からでも安心して仕事を進めていけると思います。専門職として基本スキルや知識を磨くのはもちろん、人間性や業務を行う上で必要な経営などの知識を補填するための研修など、しっかり学んでいただけます。
  • あいさつや報連相、時間厳守など人として、社会人として当たり前のことが当たり前にできることなど人間性を第一にスタッフ教育を行なっています。人間として成長することが、クライアント様の多様な要望に応えられる力を養うと考えています。
PHOTOS
アットホームな職場で定期的な食事会もあり、これから入社する方も
すぐに馴染める環境です!
  • 社内では「委員会」が3つあり、DXや環境のことについて取り組んでいます。積極的なご意見をお待ちしています。
  • わからないことがあれば周りの先輩はサポートします!なんでも聞いてください!
  • 独り立ち後はサブリーダーやリーダーなど、キャリアアップが目指せます。
BUSINESS
事業内容
すべては、ともにはたらく社員とあなたのために
西田経理事務所は、事業の継承をスムーズ・確実におこないたいとお考えの経営者の皆様に、これからの事業発展の基礎となる、経理スキルの向上や人財(人材)育成を念頭においた、総合的な支援を提供する税理士法人事務所です。
  • 税務会計
    法人をはじめ、事業を営む個人事業者、医師の方々の経営全般に関する税務その他あらゆるご相談を承っております。
    また、毎月訪問する月次監査から年1回の申告のみの方まで幅広く対応しております。
  • 事業継承
    企業の永続的発展には、事前の相続対策や円滑な相続申告手続き、事業承継が不可欠です。
    当事務所では、創業60年来の豊富な経験と実績をもとに培われたノウハウを活かし、専門のスタッフが対応致します。
COMPANY
会社情報
会社名 税理士法人西田経理事務所
事業内容 主に下記の業務を行っていただきます。
・お客様を定期的に訪問する巡回監査業務
・会計事務所内での会計ソフトへの入力業務
・法人、個人の決算申告業務
・税務相談、経営相談業務
※お客様への訪問も必要なため、車の運転は必須です。
所在地 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-3-15KSビル4A3
リンクをコピーしました。
SHARE