日本無機株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年09月02日
日本無機株式会社
(ダイキン工業グループ)
クリーンエアで産業と社会インフラを支える仕事
MESSAGE
私たちは、空気清浄分野で業界に先駆け数々の新製品を生み出してきた快適環境創造型企業です。
社風はまじめで個性的。
いろんなキャラクターの技術者が、自分の得意技を武器に様々な技術革新に取組んでいます。これらの力を集結させ、市場のニーズに向かう大きなパワーが、高い技術力に結びついています。
世界初・業界初の製品を数多く持つ当社には、新しいものを生み出す土壌があります。挑戦意欲があれば成長のチャンスは無限大。今後も拡大し続ける環境関連市場で、私たちと一緒に、皆さんの力を試してみませんか。
当社は決して大企業ではありませんが、ダイキングループでのグローバルエアフィルタ事業はどんどん拡大していきます。世界中のクリーン環境を作る、おもしろいと思いませんか?
BUSINESS
事業内容
日本無機はガラス繊維の製造加工メーカーとして、1939年(昭和14年)に設立されました。1947年(昭和22年)には、エアフィルタ事業に参入。以来70年以上にわたり、幾多の繊維技術とフィルトレーション技術を蓄積してまいりました。
これらの技術に「分析・評価技術」を加え、フィルタの基礎技術を確立するとともに、独創的な研究開発も進めています。例えば、0.01マイクロメートルの高性能フィルタ「超ULPA」開発、耐熱500℃エアフィルタ開発、ケミカルフィルタ「ピュアケミックスG」開発など、これまで数多くの日本初・世界初の技術も実現してきました。
  • フィルタ
    電子半導体、精密機械、原子力、製薬、病院、食品、ビル空調まで、あらゆる産業に欠かせない塵埃・ケミカルガスを除去するフィルタを開発しています。
  • クリーンルーム機器
    クリーンルーム、エアシャワーなどあらゆる産業に欠かせないクリーン機器。長年培った技術を時代のニーズに応用し、製品開発を行っています。
  • ガラス繊維製品
    超高温耐熱材シリグラス、極細グラスウールなどのガラス繊維を、用途に応じてさまざまな形態に加工。光触媒を応用した環境浄化装置も手掛けます。
ABOUT
ダイキングループの一員としてグローバル展開
2009年よりダイキンのグループ企業となった日本無機は、活躍のフィールドをグローバルに広げ始めています。 同じダイキングループでエアフィルタ業界では世界トップシェアを誇るアメリカンエアフィルター(AAF社)との相互協力により、日本無機の製品は欧米諸国の製薬会社などにも活用されています。また、ダイキングループ、大学、研究機関との共同開発や技術交流を積極的に行い、一歩先行く技術革新に取り組んでいます。これからも、人々の快適な暮らしと環境負荷低減に寄与する製品開発や新技術の創出に向けて新しい価値を創造し続けてまいります。
MESSAGE
私たちの使命
フィルタ・クリーンルーム機器のトップメーカー
日本無機は、エアフィルタやクリーンルーム機器の製造を通して、
ビル・商業施設から、医薬・食品・電子工場など、あらゆる場所で
快適環境を創造し、社会に貢献しています。


「Make a clean value  ー新しい価値を創造し続ける」
日本の製造業から社会インフラまで支える企業です。
BENEFITS
福利厚生
  • 借上げ独身寮
    ◯家賃の会社負担
     東京:4万5000円
     大阪:4万円
     茨城:3万5000円
    ◯初期費用は会社負担
    ◯独身・満30才まで
  • 休暇制度
    有給休暇24日(初年は22日)
    うち、5日は一斉休暇
    うち、8日は計画休暇
    平均取得16日(2021年度)
  • 家族手当
    ◯自宅・東京の場合
     配偶者:2万3000円
     子1人:4800円
    ◯社宅・茨城の場合
     配偶者:1万6600円
     子1人:4500円
  • 出張手当
    日帰出張:1300円(50km以上)
    宿泊出張:2400円(1日)
COMPANY
会社情報
会社名 日本無機株式会社
事業内容 ・エアフィルタ・クリーン機器の製造・販売
・クリーン機器の据付工事、監理、請負
・空気環境測定、バリデーション
・ガラス繊維応用加工品の製造・販売
企業
WEBサイト
http://www.nipponmuki.co.jp/
所在地 東京都台東区東上野5-1-5日新上野ビル4F
リンクをコピーしました。
SHARE