最終更新日:2024/4/4
中途採用(正社員)

溶接工 / 北海道ニプロ株式会社

試用期間あり
農業機械の溶接作業(賞与実績5.34ヶ月分)

仕事内容

【農業機械の部品を溶接する仕事】
農業用作業機の部品を溶接する仕事です。
リモコンを使い、溶接ロボットに動作を覚えさせるティーチング作業や覚えさせたティーチングを実行し溶接する作業などがあります。
一部、手作業による溶接もあります。
溶接経験のない方や手作業での溶接はしたことあるけど、溶接ロボットは使ったことがない・・・という方でもご安心ください!先輩社員がサポートいたします!

日本最大の耕地を持つ北海道で世界一の農業機械を私たちと一緒に作りませんか?
北海道向けの農業機械を…そんな思いから誕生した本工場はいつしか日本全国に出荷するほどに成長しました。
北海道から日本全国、そして世界で活躍する農業機械を目指しています。
ぜひ、力をお貸しください!

応募資格・条件

未経験OK
高校卒以上 / 未経験OK
経験や資格などは問いません。未経験者でも大歓迎です!
気になるけど不安だな…という方は応募前の会社見学も喜んでお受けしますので、ぜひ一度ご連絡下さい!

募集人数・募集背景

増員
長期キャリア形成の為、応募は『40歳以下』の方とさせていただきます。
安定した生産体制の確立のため、正社員を増員します。

勤務地

北海道夕張郡由仁町山形563番地(最寄駅:由仁駅)

勤務時間

08:20~17:15
実働7時間45分・休憩時間1時間10分
残業は月10時間くらいを想定しています

給与

月給 160,000円 ~ 232,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 4,500,000円)
賞与実績は5.34ヶ月分。
家族手当、暖房手当、役付手当等諸手当あり。

年収例

3,700,000円 / 入社8年目・25歳、主任
4,200,000円 / 入社6年目・34歳、主任
4,800,000円 / 入社10年目・39歳、係長

休日休暇

夏季休暇年末年始休暇
年間休日111日
◇週休2日制
◇土、日、祝日
◇お盆休暇
◇年末年始休暇
◇ゴールデンウィーク

福利厚生

雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当あり
【各種手当・福利厚生】 
•通勤手当(上限14,000円/月)
•家族手当(配偶者6,000円/その他2,000円)
•役付手当(5,000円~)
•暖房手当(27,500円~75,000円)※5ヶ月の合計金額
•職務手当
•各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
•マイカー通勤可
•制服貸与
•財形・退職金制度
•再雇用制度
•社員旅行
•毎週水曜ノー残業デイ

こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。
応募はお早めにご検討ください。

応募する
Careers at
北海道ニプロ株式会社
私たちと一緒に明るい農業の未来を目指しましょう
会社名 北海道ニプロ株式会社
事業
内容
ニプロ農業機械(代かき、砕土用ロータリー、掘取機等)の開発・製造。※ニプロ農業機械はトラクター用作業機の分野でトップクラスのシェアを誇り、日本農業の発展に大きく貢献しています。

職歴も学歴も関係なく昇格のチャンスがあります。
未経験で入社しても技術を身につけ、活躍する社員が多数います。そのため、選考は人物重視の基準にて進めさせていただいています。経験は関係なしに安心してご応募ください。

賞与5.34ヶ月分支給・退職金など、手厚い待遇!働きやすい環境づくりを大切にしてます。
手厚い待遇は、社員の皆さんにより長く気持ちよく仕事に取り組んでいただくため。他にも、作業負担を軽減するための設備投資を積極的に実施したり、ストレス軽減のために社員の生の声を集めるアンケートを実施し職場改善に活かしたりと、社員を大切にする社風です。

こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。
応募はお早めにご検討ください。

応募する
SHARE

応募定員あり:定員になり次第掲載終了

農業機械の溶接作業(賞与実績5.34ヶ月分)

溶接工 / 北海道ニプロ株式会社

応募定員あり
定員になり次第掲載終了

SHARE