株式会社ネッツイーテクノロジーの採用・求人情報

『熱意と技術で、社会に新たな価値を実装する』
ネッツイーテクノロジー
エンジニアと社長からのメッセージ
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
TAKUMA.S
得意言語:Java

『複数のことができるような人材に育つことができる』
【保守開発経験しかなかったが、入社後直ぐ、希望の設計工程から参画】

前職では、保守開発業務に就いていました。設計開発業務へステップアップするため転職活動を行っていました。ネッツは、入社後すぐ、設計開発業務に就くことを、面接の段階で約束してもらえ、自身の行いたい経験が積めると思ったため入社しました。また、定期的にプロジェクトを変更する制度があり、様々な経験を積めると感じたため自分にあっていると思いました。
入社後、WEBシステム開発の業務に就いています。最初に就いたプロジェクトでは、Java系のWEBシステムの新規開発案件で、基本設計から詳細設計、製造、テストまでの工程を担当しました。開発ツールではeclipse、DBの操作はSQL developerを使用し行っていました。開発業務を基本設計から担当することを初めて行い、経験したかった開発の業務経験を積めています。テストで使用するフレームワークやバージョン管理システムなど使ったことがないものを使用する際にわからないことがいくつかありましたが、解らないことがでた場合には自分で調査することはもちろん、先輩社員に聞くなどしてできるようになっていきました。

【自身の望んだキャリアアップを実現】

ネッツで、幅広い技術を身に着け、どんな技術を扱う業務でも行えるようなエンジニアになりたいと考えています。ネッツでは、開発エンジニアとして自身の望んだキャリアアップを実現できます。ワンランクアッププロジェクト制度で、様々なプロジェクトに携わることができるため、一つのことしかできない様な状況がなく、複数のことができるような人材に育つことができます。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
TAISHIN.A
得意言語:C#、ASP.NET

『お客様のゴールが何で、そのためにエンジニアとして何ができるのか考えることを大切に』
【仕事とプライベート、ともに充実すると思った】

これからの私の経験、キャリアにおいて、エンジニアとしての市場価値を客観的に正しく判断して貰えると感じ、ネッツに入社しました。ネッツは、自分の経験と実績がダイレクトに給与という形で評価されます。現状に甘んじて足踏みをするのではなく、前に進めるよう用意された社内制度の活用が、自分の成長につながると思い、入社への意欲へとつながりました。また、基本リモートワーク推奨なので仕事とプライベート、ともに充実すると思いました。
お客様のゴールが何で、そのためにエンジニアとして何ができるのか考えることを大切に、ただ実装して終わりではなく、ユーザビリティや後の保守性にも配慮するように心がけています。現時点での技術的な強みは、実装のゴールを見据えた新規メソッド等のパーツ作成能力には自信があります。

【自分の市場価値を誰から見ても納得されるような人材を目指す】

得意言語は、C#、ASP.NETですが、次は、JavaとPython言語をマスターしたいです。現在のプロジェクトではJAVAベースのDBが中核を担っているのでJAVA知識も得ながら業務にあたっています。Pythonに関しては今のプロジェクトでは触れていませんが、これからのキャリアには必須であると考えています。マスターのために、技術研修「SEカレッジ」のJava、Pythonコースの受講はもとより、技術書籍読み放題「10xEng(テング)」を日常的に活用しています。「10xEng(テング)」の良いところは、「いつでも好きなタイミングで好きなだけ学習することができる。」「驚くほどに蔵書数が多い。」ことです。中長期的なビジョンとしては、多言語コーディングだけでなく、設計、運用保守など様々な業務に携わり実績を積み、自分の市場価値を誰から見ても納得されるような人材を目指しています。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
YUKI.G 
得意言語:Java

『積極的な研修参加とワンランクアッププロジェクト制度で、なりたい技術者に近づいていく』
【興味のある分野の案件に就くことが出来ます】

私たちと一緒に生き生きとネッツで働いてみませんか。
ネッツでは、ワンランクアッププロジェクト制度が設けられているため、1歩1歩確実にエンジニアとして成長することができ、心身の健康を保ちながら生き生きと働くことができます。また、会社都合の案件にアサインされることが無いため、自身の興味のある分野の案件に就くことができます。
私の技術的な強みは、Javaを用いてアプリケーションを作り上げることです。一方、課題は、JavaScriptの表現が乏しい点です。強みを活かして、課題を解決していくため、Javaサーバーサイド開発がメイン業務でありながら、WEB画面開発にも携われる案件を選び参画しています。次は、JavaScriptに特化したプロジェクトに就き、JavaScriptの技術をJavaレベルまで引き上げたいと思います。そして、Java、JavaScriptを人一倍理解することでチームメンバーから頼られるような技術者になりたいと考えています。

【積極的な研修参加で、スキルアップを加速する】

ワンランクアッププロジェクト制度を利用して、興味ある分野の案件に就いていくためには、技術スキルの蓄えが必要です。ネッツの研修は、現場で役立つスキルの蓄えができるのが魅力で、今年に入って、JavaScriptのコースを主に、18の講習を受講しました。プログラムの表現方法や考え方の幅が広がり、業務効率化のノウハウを習得することができました。今後も積極的な研修参加とワンランクアッププロジェクト制度で、なりたい技術者に近づいていきます。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
YUYA.N
得意言語:Java、Python

『在宅勤務で設計の経験を積めること、教育制度の充実が、入社の決め手』
【ワンランクアッププロジェクト制度なら自分の希望を叶えられる】

前の会社では、製造、テスト業務に従事していました。設計工程の経験をいつごろから踏めるか不透明で、会社に相談しても明確な回答は得られませんでした。入社して1年以内くらいの早期に設計工程の経験が積める会社への転職、また、コロナ架であったため在宅勤務も叶えてくれる会社を求めて転職活動を行いました。ネッツの面接を受け、案件選択、単価評価そして、SEカレッジや技術書読み放題の教育研修を組み合わせた「ワンランクアッププロジェクト制度」なら、その希望を叶えてくれると思い、ネッツでのキャリアをスタートさせました。

【課題を克服できた瞬間が、何よりのやりがい】

入社後、「WEBワークフローシステム開発」プロジェクトに参画し、最初の9ヶ月間は、前職までに経験してきた製造業務から着手し、結合試験のテスト仕様書作成、結合試験の実施業務に取り組みました。そして、10ヶ月目より、希望していた基本設計、詳細設計の経験を積みました。
未経験領域分野の基本設計、詳細設計へのチャレンジはたいへんではありましたが、課題を克服できた瞬間が、何よりのやりがいです。現在は、セカンドプロジェクトとして、「プリンターUI開発」プロジェクトに参画中です。このプロジェクトも、未経験領域の分野である、アプリとしてのネットワーク知見(特にWebSocket)を高めていかなければなりません。
エンジニアとしての私のモットーである「嘘をつかない」「隠さない」「見栄をはらない」を大切に、ネッツと共に、未経験の領域に、どんどんチャレンジしていきたいと思います。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
YUMA.H
得意言語:C/C++、Python

『要求分析、基本設計にもチャレンジしながら、上級SE、PLを目指していく』
【上流工程からリリースまで、一貫した開発力を付けられる環境を求め転職を決意】

詳細設計以降の経験を持って、ネッツに入社しました。基本、概要設計など上流工程からリリースまで、一貫した開発力を付けられる環境を求め転職を決意しました。ネッツに入社後、最初の案件で、希望していた基本設計から参画し単体テストまで一貫して担当しました。その後、同じ案件で要求分析まで経験しました。短期的には、プログラミングスキルと作成する単体テストの項目の完成度のレベルアップを果たしながら、設計の経験がまだ浅いので積極的にチャレンジしていきたいです。そして、後輩を育てられるような上級SE、PLを目指します。

【目指している自分に近づける成長環境】

ネッツの魅力は5つ有ると思います。この5つは、エンジニアにとって、とても魅力的な成長環境で有り、この成長環境で有れば、目指している自分に近づいていけます。
1.研修の充実(上級者向けの内容もあるのが素晴らしい。)
2.単価評価制度で評価の透明性が高いのに加え、高還元率75%
3.案件の単価の高さ
4.将来性(年収アップが見込める、会社も上場を目指している。)
5.ブラックなところに行かされないシステム&残業しない仕組み
ネッツの成長環境を活かし、共に高めあう仲間を求めています。残業が嫌いな人や自分のペースで勉強してスキル向上していきたい人に安心してお勧めできます。それを実現できる環境が揃っています。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
MAKOTO.M
得意言語:C#、JavaScript

『教育研修制度でインプットし、ワンランクアッププロジェクトを通して様々な現場でアウトプット』
【親身に相談に乗ってくれ、長期に渡ってエンジニアとしてのスキルを磨いていけると直感】

面接時に、私のキャリアビジョンについて、非常に親身に相談に乗ってくださり、ネッツならば、長期に渡ってエンジニアとしてのスキルを磨いていけると直感したことが入社の決め手です。また、ワンランクアッププロジェクト制度により、下流工程だけでなく上流工程の経験も積める点も、ネッツに入社を決めた大きな理由の一つです。
現在のプロジェクトは、既存システムの新規機能の開発案件で、基本設計フェーズから参画し、他システムとのインタフェース仕様の策定や詳細設計書の執筆、コーディング、PD書執筆作業を経て、現在は単体試験結果の検証証跡作成を行っています。C言語を用いたサーバサイドの機能開発をメインに行っていますが、HTML、XSLの開発等フロントに関わる作業も行っています。教育研修制度を活用して広くITの知識をインプットしワンランクアッププロジェクトを通して様々な現場でアウトプットの経験を積むことで、広く活躍できるエンジニアを目指しています。

【キャリアビジョンをしっかりと伝えれば、最大限それに沿った現場へ参画させてもらえる】

現在従事している現場では、今まで机上で勉強したことしかなかったC言語を用いたコーディングを行っています。分からない事柄があれば自身で調査したり、他の先輩SEの方々に質問して解決を繰り返して知識を蓄積させていくと、次に同じような事柄にぶつかった際、以前に比べてスムーズに作業が進んでいきます。以前は出来なかったことが出来るようになった、以前よりはスムーズにできた、と自身の成長が実感できた際にやりがいを感じます。現在の現場で新たに習得した技術は、C言語のコーディング知識やGDBを用いたC言語ソースのデバッグ手法等を身に着けることが出来ました。
上記技術習得のために、SEカレッジでの講座受講や書籍を通して勉強したり、先輩方にご教示いただいいて身に着けました。また、勉強を通して覚えた事柄はExcel等に整理することで知識を蓄積されています。次期参画の案件にてVue.jsを用いた開発に携わる機会があるため、SEカレッジ等学習ツールを用いてキャッチアップしていきたいと考えています。その後は、自分でアプリケーションを作ってみて実践的な知識を身に着けようと考えています。
ネッツは、自身のキャリアビジョンをしっかりと伝えれば、最大限それに沿った現場へ参画させてもらえる環境があります。幅広く技術を身に着けたい、自身のキャリアビジョンを実現させたい方には、是非ネッツをおすすめします。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
TOMOHIRO.T
得意言語:VBA

『SIerで、ハイレベルなエンジニアを目指したかった』
【ここなら小さい悩みでも気軽に相談できそうだと思った】

新卒で、SIerに入社し、その後、ユーザー企業で、Excel VBA/Access VBAによる自動化ツール開発業務に従事していました。VBAを用いた高度なデータ処理で、より専門的なツール開発や対応言語、開発環境のバリエーションを増やしながらエンジニアとしてレベルアップするため、もう一度、SIerへの転職を決意しました。最終的に、ネッツへの入社を決意したのは、面接の時に『自分は一度、SIerから離れたが、もう一度勉強し直して、ハイレベルなエンジニアを目指す』と伝えた時に、同時に受けていた他の企業よりも親身に聞いてくれたので、ここなら小さい悩みでも気軽に相談できそうだと思ったからです。また、SEカレッジや、秀和システムの技術書が読み放題の仕組みがあったので、個人で進められる研修が充実していた点も大きかったです。

【汎用性が高いかつ、可読性の高いコードを書くように心がけている】

現時点での私の技術的な強みは、今まで経験が長かったVBAとSQLの知識です。それ以外のところではC#、VB.Net等についても業務に携わった経験があり、これらの業務で学んだことを今のVBAの業務で使っています。自分が担当する箇所においては可能な限り汎用性が高いかつ、可読性の高いコードを書くように心がけています。理由としては担当したシステムが新たに改修をする際に必ずしも自分が担当になるわけではないので次の人に早くシステムを理解してもらった方が最初のプログラム解析の時間を減らせたり、他の作業に充てる時間を増やせると思っているからです。
現在、他の言語の学習はしていますが、まだ業務で使用できるレベルではないと思うので、VBA等の今までの知識が活かせる業務に携わりつつ日々の学習に取り組みたいです。また、今はコードを書く業務が中心で今後ももっと続けていきたいと思っていますが、機会があれば上流工程の業務にもチャレンジしていきたいです。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
SHO.A
得意言語:Java、JSP、JavaSclipt

『Javaの専門性を高めつつ、Webアプリケーションに関わる技術を体系的に習得していきたい』
【会社都合の案件にアサインされることはありません】

ネッツは、教育制度やカウンセリングを通して、本人のやる気さえあれば、着実にスキルアップできる環境があります。エンジニア個人の考えを尊重してもらえ、会社都合の案件にアサインされることもなく、自分自身のスキル感に合い、かつ希望する業務に携われる案件を選べます。
設計工程の経験を積むこと、フロントエンドの言語を習得することが現時点での目標です。Webシステムを開発する上で、画面周りの理解も少なからず必要となり、サーバサイド、フロントエンド両方の技術を習得できれば、より視野を広げたシステム開発に取り組めるのではないかと考えています。
その目標をクリアするために、今までのサーバーサイドの実装経験をベースに、設計工程経験やフロントエンドの技術を習得できる案件を選びました。現在参画中の案件では、設計から製造、テスト工程を一貫して経験出来ている点にやりがいを感じており、設計書等ドキュメントの作成スキルやJSP、JavaScliptを始めとする画面側の技術を習得中です。

【研修受講で、課題を克服】

現在参画中の案件で、苦労した点はテスト仕様の作成です。これまで、テスト仕様書の作成を一人称で行ったことがありませんでした。テストパターンを考えるにあたり、ネッツの教育研修制度【単体テストとテストケースの作り方】の講習を受講し、観点を再確認しました。講習ではテストコードのコーディングについても学べ、今後のテスト実施の参考となりました。

【Webアプリケーション開発のスペシャリティを高め、プレイングリーダーとして活躍したい】

今後は、一つの専門性を身に付けつつ、関連の技術を身に付けたいと考えています。得意技術のJavaのスペシャリティを高めながら、フロントエンドからサーバーサイドまで、Webアプリケーションに関わる技術を、ネッツのワンランクアッププロジェクト制度や教育研修制度で、体系的に習得していきたいです。
また、現在は、作業を振ってもらい業務を遂行する立場でありますが、将来的には、ネッツのリーダーとして、プロジェクトやチームをけん引できるような人材になることを目標としています。
MESSAGE
アプリケーション開発エンジニア
YUTA.T
得意言語:Java、C#、ASP.NET、Javascript

『自分の志向をしっかりと伝えれば、営業も最大限応えてくれる』
ワンランクアッププロジェクト制度で、定期的にプロジェクトの移動ができるのが、当社の魅力です。長期間同じプロジェクトにいると、そのプロジェクトで知らないことが減っていき、成長効率がどんどん下がっていきます。
C#、ASP、VB.NETによるWebアプリケーション開発技術と要件定義から結合テストまでの工程について、すべてメインで担当した経験があることが私の強みですが、モダンなWEB開発案件に携わるために、今年は、社の教育研修制度で、Python(Django含む)を習得しようと思います。構文自体はある程度理解できていますので、あとは実際に動くものを作りながら理解していくつもりです。
また、次期プロジェクトでは、テスト駆動開発やアジャイルでのWEB開発を経験したいと思っています。
キャリアビジョンとしては、できる限り、システム開発の現場から離れたくないと思っています。担当する工程が上流にシフトしていく分には構わないのですが、顧客折衝と要員の管理がメイン業務になってしまうのは避けたいです。そのため、多くの言語・開発手法を身に着けて、どのような現場でも担当ができるようになろうと考えています。
自分の志向をしっかりと伝えれば、営業も最大限応えてくれるのが、ネッツです。いろいろな技術に触れたい方にとっては、とても面白い会社だと思います。
MESSAGE
社長からのメッセージ
ネッツイーテクノロジー
代表取締役 石井照夫

『【熱意と技術で、社会に新たな価値を実装する】それが、社名の由来であり、企業理念』
リクルート本社勤務時代、新商品/新サービスの企画開発業務に取り組む中で、ネットビジネスの可能性に魅せられ、独立を決意しました。
現在、各事業会社(エンドユーザー)は、With/Afterコロナで、DX戦略を推し進めることが余儀なくされています。私たち開発会社は、事業会社のDX戦略をITテクノロジーによって、具現化していく、また、生み出したいもの(ビジネス、サービス)を共に築いていくプロフィットシェアパートナーに進化しなければならないと考えています。
進化を果たすためには「ワンランクアッププロジェクト制度」と「教育研修制度」の更なるレベルアップ、ブラッシュアップにより、AI、IoT、アジャイルなどの最先端技術を駆使したクラウドベースのアプリケーション開発、インフラ構築に対応できるチーム作りが、ますます重要となり、また、ニューノーマルに対応したリモートワークで、顧客、チームメンバーとコミュニケーションを取りながら成果を上げるチーム作りも必要です。
進化を果たしていく過程で、開発会社として培ってきた、培っていく、IT技術をもとに、事業会社として、ネット/WEBサービス事業にも挑み、開発会社としてだけでなく、テック企業としてのポジションを確立していきます。
今回の採用は、エンジニア100名体制。その先の設立15年(2027年)上場計画に向けたアクションです。その100名が、コア人材として、創業イズムを継承し「開発会社×事業会社=テック企業」として次代のネッツイーテクノロジーを築いていくことになるでしょう。
MORE INFO
社長のプロフィール
株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社後、京都支社、大阪支社での勤務を経て、東京本社 市場開発部 課長職に就任し、新商品/新サービスの企画開発業務に従事。

リクルート退社後、ITコンサルティング事業を展開するネッツイーシステムズを創業。続いて開発実装まで手がけるネッツイーテクノロジーを設立。

早稲田大学時代の研究分野は、情報科学、教育工学
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ネッツイーテクノロジー
事業内容 ◆ソフトウェアデザイン事業部
コンシューマー向けWEBシステム開発
エンタープライズIT/業務系WEBシステム開発
スマートデバイス(WEB/ネイティブ/ハイブリッド)アプリケーション開発
AI/IoTアプリケーション開発
XR(VR/AR/MR/SR)アプリケーション開発

◆インフラデザイン事業部
クラウド環境、クラウドサービス設計構築
サーバ仮想化、デスクトップ仮想化設計構築
サーバ、ストレージ設計構築
ネットワーク 設計構築
ミドルウェア、データベース、監視ソフト、バックアップ、アンチウイルス、クラスタソフト設計構築

【強み】
コンシューマー向け及びエンタープライズIT/業務系『WEBシステムのサーバーサイド、フロントエンド開発』が得意分野。遂行中のプロジェクトの46%がJava、JavaScript言語による開発。Python、C#、PHP、TypeScript、Rubyと続きます。
企業
WEBサイト
https://nets-limited.com
所在地 東京都渋谷区神宮前4-3-15
リンクをコピーしました。
SHARE