MBS株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2023年06月29日
careers at
MBS株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MEMBERS
”人が活きる貿易業務総合サービス”
当社は「チームワーク力」で貿易事務をサポートします!
  • 営業部 稗田 晃大
    前職は不動産、さらにその前はプロゴルファーをしていました。

    未経験ながら営業職としてMBS(貿易業界)へ入社したのは安定した休日と休暇取得がしやすかったから。
    (カレンダー通りの生活に憧れてました!)

    MBSの営業は入社後まず”バイクメッセンジャー”と”貿易事務”両方の経験(修行)を積まなければなりません。

    メッセンジャー修行時代では悪天候や慣れないバイク運転など大変さもありましたが、チームワークやコミュニケーションの大切さを学ぶことができました。
    また、貿易事務は大手商社や、船舶会社など現場配属されたメンバーの元へ足を運ぶことで、専門用語や知識、業界慣習などを知ることができました。
    実際のアサインはありませんでしたが今では新入社員の研修ができるまで成長しています。

    MBSの商品は人財(サービス)です。提供する商品の特性
    を知るためにはこれが一番の近道だと上司の言葉の意味を理解したのは後になってからです…笑
    が、その後の営業活動において大変役立ったと感じています。

    現在は営業職に加え人事/採用にも携わっていますが、今後は会社運営に必要なマルチスキルを身に付けMBSの発展へ貢献したいと考えています。


    私のように経験がなくとも一から学んでいける環境がありますので、心配せずに思いきって飛び込んできてください!
    私たちと一緒に成長していきましょう。

    趣味:ゴルフ、野球観戦、散歩
    好きなもの:漫画、お酒(最近はウイスキーにハマり中)
  • PD事業部 重泉吉宏
    好きなバイクに乗れて、子育てのため定時に帰れる仕事が理想でした。
    それがMBSだったんです(笑)

    入社当時は「本当に残業が無いのかな?」と疑心暗鬼でしたが、実際に働いてみたら本当に残業はありませんでした。土日祝日がお休みなので子どもと出かける時間を確保できて満足しています。
    私だけでなく、他の社員たちも仕事が終わってから有意義に時間を使っているようです。
    (野球ファンが多いです)

    チームで協力して業務を進めることはもちろん、休暇についてもチームで力を合わせます。
    好きなアーティストのライブに参加したいメンバーがいれば他チームと連携したり手配を分散するなど、互いにフォローをできる体制があります。
    しっかり働き、気持ちよく休む。
    休日に仕事の連絡がきたことは一度もないですね。
    当たり前と言えばそうですが、MBSはワークライフバランスやメリハリを重視したい方にピッタリな職場ですよ。


    ※PD事業部とは?
    Pick&Deliveryの略
    貿易書類の受渡し
  • DP事業部 浪本 雅和
    入社前はスポーツ用品と高級白物家電の専門商社(3社)で輸入業務を担当していました。輸入する際、例えば発注(カミ)、L/Cの開設(カネ)、物流(モノ)などの各種手配手続きをいくら滞りなく進めても、当然ながら予定どおりに「売れなければ」ビジネスとして成立しません。輸入した物を問屋や小売業者に売って代金回収までのサイクルを特定カテゴリーで安定させる難しさを知り、物販業ではなくサービス業へ転向しようと考えました。
    キッカケは取引(依頼)していた“通関業者”(通関手続きの代行サービス業)でした。
    大儲けは見込めませんが、商売の大小や物量の多少に関係なく手配手続き作業は必ず発生します。その代行サービス業者としてMBSに出会いました。

    最初の配属はなんと通関業者、しかも輸入部門でした。それまで依頼していた側から依頼される側への転向は希望通りでもあり、経験を活かせるものでもありました。また商社時代、通関業者に「あぁ、なんて無茶な依頼をしていたのだろう」と反省することもありました。
    貿易は会社ごとに分担/分業されていますので、実際に異動してやってみると「商流」の理解が深まっていきます。それを体感、体現できるところがMBSで働く価値だと思います。
    MBSは商社、物流会社、船会社等、貿易関連が中心ではありますが、代行サービス業者です。

    趣味:シーカヤック、スノーボード


    ※DP事業部とは?
    Document Productionの略
    貿易事務代行サービス
  • 総務部 矢澤 諭史
    2010年に入社しメッセンジャーとして貿易書類の受渡しや企業間定期便など外回り業務に従事しました。

    2013年からはチームリーダーを務め、当時は月間3000件以上の依頼をメンバー4名と夕暮れまで駆け回った思い出もあります。

    2020年、中堅選手となり若手育成に一段落した頃、本社から総務をやってみないかと打診がありました。
    もともと事務職に興味があり、今後は社内から仲間をサポートする縁の下の力持ちとして活躍していきたいと決心しました。

    総務部の仕事は備品・消耗品の管理から人事、経理、法務などに係ることも多く多種多様に幅広い知識を求められます。
    初めは不馴れで苦労の連続でしたが先輩社員から丁寧に仕事を教えてもらい、少しは一人前に近づけたのでは?

    また現在は、派遣元責任者として雇用契約や勤怠管理、さらには衛生管理者資格試験に向けて勉強中です!

    今後の目標は、社員のワーク・エンゲージメント向上にむけて理念浸透や社内コミュニケーション活性化などに取り組んでいきたいと考えています。

    趣味:パチンコ、料理
COMPANY
「明るい職場で
    楽しく仕事をし
          幸せな人生を送る」
会社名 MBS株式会社
事業内容 貿易業界の事務代行業と関連書類の運搬業を行っている会社です。

♦DPサービス(Document Production)
大手商社やメーカー、通関業者、フォワーダー、船舶会社など貿易業界の各所にて関連書類の作成や確認を行います。
他にも商工会議所各種証明書の申請や、査証取得、コンテナ輸送手配、入庫受付、出荷手配など幅広く貿易業界の事務作業を請け負っております。

♦PDサービス(Pick-up&Delivery)
小型バイクを使用し、大使館や官公庁、船会社(B/L揚げ等)、関連各所にて書類の申請や引取、受渡を行います。
グループ企業間の定期運搬便やスポット便など都心を中心にサービス展開しています。
企業
WEBサイト
http://www.m-bs.jp/
所在地 〒107-0052
東京都港区赤坂2丁目2番12号 DK赤坂
リンクをコピーしました。
SHARE