(社福)在友会の採用・求人
《正社員》【上牧町(児童支援スタッフ)】未経験・新卒・中途OK 障がいのあるお子様への生活サポート。
中途採用(正社員)
生活支援員 / (社福)在友会
試用期間あり
《正社員》【上牧町(児童支援スタッフ)】未経験・新卒・中途OK 障がいのあるお子様への生活サポート。
仕事内容
□「めぃと・らぽぉと」とは?
「めいと・らぽぉと(放課後等デイサービス)」では、障がいのお持ちの学齢期児童が学校の授業終了後や学校休業日に通う、療育機能や居場所機能を備えた事業所です。
□ お仕事内容について
「めぃと・らぽぉと」では、買物や外出の付き添いをはじめ、子供たちの目線に合わせた、創作・音楽・調理などの幅広い活動を企画し、実施します。また、PCによる利用記録の作成や、ご自宅や学校への送迎業務を担って頂きます。
□ 1日の流れ(例)
09:30 出勤
10:00 打ち合わせ・活動準備
12:00 昼食
13:30 療育支援
17:00 送迎
18:00 片付け・記録作成
18:30 退社
□ 経験が無くても大丈夫です
仕事の進め方や利用者さんとの接し方、専門知識などは基本から先輩スタッフより丁寧にお教え致します。20代~30代の若手を中心に幅広い年齢層のスタッフが活躍中です。
□「どんなところ?」と思われたら
お仕事をされる上で大切なのは、これから共に働く職場の雰囲気ではないでしょうか。それは『空気』のようなもので、どれだけ文字で表現しても、それを感じて頂くのは大変難しいです。
当社の『空気』を感じて頂くには、見学や面接に来ていただくのが一番だと思っております。まずは、お気軽にお問合せ下さい。見学だけでも大丈夫ですよ。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎
未経験OK
学歴不問
学歴不問 / 未経験OK
35歳以下
(※ 例外事由3号イ:長期勤続によるキャリア形成を図るための若年者等の募集)
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
勤務地
放課後等デイサービス事業所「めいと・らぽぉと」
奈良県北葛城郡上牧町片岡台2丁目6-10ダイコービル2F
アクセス
※ 奈良交通バス 片岡台1丁目バス停 から 徒歩1分
◇ マイカー通勤可(敷地内無料駐車場)、駐輪場(屋根)あり。
勤務時間
シフト制
(1) 09:30 ~ 18:30
(2) 09:00 ~ 18:00
※ 平日は(1)、土・祝は(2)の就業時間になります。
※ 業務での残業はほぼありませんが、月に数回、会議などあり(※ 時間外の場合は別途手当支給)。
給与
月給 184,500円 ~ (※想定年収 2,560,000円 ~ )
<賞与>
あり 年2回
(※ 経験・能力・勤続年数による。)
<各種手当>
食事手当:3,500 円(※ 上限)
処遇手当:10,000 円(※ 一律支給)
夜勤手当:5,000 円 / 1回
会議手当:2,000 円 / 1回
扶養手当:5,000 円(※ 配偶者・18歳以下の子1人につき)
資格手当:(※ 資格による)
役職手当:(※ 役職による)
<給与例>
総支給:215,100 円(大卒 / 入社3年目 / 資格なし)
内 訳:基本給 195,900 円 + 処遇手当 10,000 円 + 食事手当 3,000円
+ 会議手当 2,000円 + 通勤手当 4,200 円
休日休暇
年間休日120日以上
基本的に土日がお休みになります。
各月の休日日数は12月(11日)、1月(12日) 、2月(9日)、他月(10日)
※ 月に1回程度、土曜日の勤務をお願いする場合があります。
◇ 年間休日122日
(※ 有給休暇・各種休暇は別途支給されます。)
◇ 出産・育児休暇
◇ 特別休暇・各種休暇
福利厚生
雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険
交通費支給あり
◇ 健康診断、インフルエンザ予防接種補助、制服支給、冷暖房完備、慶弔見舞金、慰労会、飲み会代補助、社員旅行(国内・海外実績あり)
◇ 食事手当(補助上限:¥3,500)⇒ 施設給食か弁当支給
【働き方改革関連認定企業】
※ 奈良県福祉・介護事業所認証制度認証事業所
応募する
社会福祉法人 在友会
障がい者支援施設 フレンズまきば
私たちと一緒にはたらきませんか?
会社名
(社福)在友会
事業
内容
知的に障がいのある方への生活サポート
会社について詳しく見る
応募される方はこちら
応募する
SHARE
《正社員》【上牧町(児童支援スタッフ)】未経験・新卒・中途OK 障がいのあるお子様への生活サポート。
生活支援員 / (社福)在友会
応募する