協伸株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月26日
careers at
協伸株式会社
創業115年以上の老舗革素材メーカーで
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
商品の魅力は素材で決まる!
当社は、伝統と技術を受け継ぎながら革づくりに携わる創業115年の老舗タンナー(製革所)です。
『THE LEATHER FOR INNOVATION』をミッションに、培った技術や歴史を基本に新しい価値や方法を取り入れることで、レザーのスペシャリストとして時代の変化に応じた品質の高いレザーを生産しています。
国内外のレザーブランド様向けの革の生産を中心に、自社ECではクリエイター様向けに革生産を行っています。
  • メーカー様の指定した色に染色し、求められるクオリティーの革に仕上げていく。その1つ1つの工程に知識と技術、そして気遣いが必要です。弊社では、レザーマイスターの国際資格を持つ代表を筆頭に繊細な革に真剣に向き合って製造しています。
  • 原料や薬品は自社輸入。海外メーカー様に輸出納品など、海外とのやり取りも多いです。また、自社ブランドを立上げたりイベントに出展するなど、多方面でも積極的に取り組んでいます!
    今後は海外販売に力を入れ様々な体制を組んでいます。
MESSAGE
次世代へつなげるために
”やりがい”がキーワード
数年前より当社では現場での若手スタッフ採用を積極的に行っており
この業界ではめずらしく20代~30代のスタッフがメイン層です。
そのほぼスタッフ全員が業界未経験で入社し現在に至ります。


50名以上も社員のいる大きな会社ではないですが
その分スタッフ同士が近くメリハリのある仕事現場です。
仕事に対しての熱意があれば自分も仲間も一緒に成長できる。

115年以上の歴史を持つ革素材メーカーとして技術・伝統・知識を”継ぐ”だけではなく
新たな発想・チャレンジを常に念頭に置いて行動し”発信”することを大事にしています。
その中で自分にとっての”仕事のやりがい”を是非弊社で見つけてもらいたい。
仕事しやすい環境で”新しい自分”を是非発見してもらいたい。



新しいことに常に挑戦する元気な会社で一緒に働いてみませんか?
BENEFITS
会社の雰囲気は・・・!?
『主体性』がキーワード。
みんなが活き活きしている会社を目指しています。
  • 社内ミーティングの充実
    当社では、2025年度から社内ミーティングを増やすことでで仕事のポイント(自分の頑張る範囲など)や仕事のルール、個人の目標をしっかり見える化し、自分のスキルアップを明確化する取り組みを始めました。

    未経験での入社が大多数を占める弊社での新しい取り組みの1つです!

    何をまず覚えて、どこを集中して取り組めば評価されるのか。目標や、頑張る範囲をレベルに応じてリストで提示し、半年~1年毎にしっかり話すことで、仕事の中に楽しさややりがいをを見つけてもらいたいと思っています。
  • 働きやすさ改革 
    歴史がある分、工場や事務所は古いです。しかし時代にあった労働環境や指導方法など常に働きやすい環境を作れるように改革を続けています。

    具体的には、有休消化率の向上や指導者及びスタッフ全員の意識改革、女性職人・管理職が在籍する利点を活かし保育園事情などを考慮した時短勤務など。産休・育休制度も取得実績あります。

    また、仕事のルールブックにより働く効率UPを実施するなど、スタッフが活き活き働ける会社は成長できると信じ、より良い環境作りのため積極的に改革を行っています。
  • 研修あり 
    入社してから3ヶ月間(最大6か月)は研修制度があり、講座と実習を織り交ぜながら革のことについて勉強出来る機会を設けています。

    当社は職人仕事ですが、昔ながらの『見て覚える』という指導ではなく、薬品の効能や理由など研修を通してじっくり勉強し、仕事内容をより理解できるようにし積極的に革のスペシャリスト・職人を育てています。

    革の理解を増やすことによりスタッフ全員が質の高い商品作りに取り組めるような意識改革を目指しています。
  • キャリアUPデー
    決められた時間内にしっかり仕事をして、家でゆっくり休む。弊社では、そのメリハリがとても大事と考えています。

    ただ、当社は職人技術の向上も必要なマニアックな専門会社。そのため2024年度から、月8時間(週2時間だけ)のキャリアアップデーという残業日を設定し、様々なプロジェクトチームを発足しながら、無理のない範囲で自分の技術を高める残業を行っています。

    反対に、それ以外は残業基本ゼロ!プライベートの時間もしっかり充実させ、相乗効果でもっと仕事が頑張れる。そういった好循環を生み出していける環境作りをしています。
BENEFITS
福利厚生について
大企業のような福利厚生ほどできなくても、
小さい会社なりに新たな福利厚生の取り組みを積極的に行っています。
  • 社宅シェアハウスあり
    (単身男性のみ)
    男性単身のシェアハウスをご用意しております。(2026年度には女性シェアハウスも用意予定)

    人数に限りはありますが、通常の1人暮らし物件より支出を抑えたいと希望している方にご案内しています。

    当社では、国籍関係なく働く環境つくりを行っているためシェアハウスでは多国籍になる場合もあります。
    ※日本語力は必須。
  • 昇給あり
    特別手当あり
    当社はボーナス制度はありません。

    その分、キャリアアップシートや目標シートを用いて、しっかり仕事ができているスタッフには積極的に昇給を行っています。(昇給年1回~年2回、諸条件あり)

    また、利益が出た際は特別手当としてスタッフに還元しています。(業績による、部署によって異なる、諸条件あり)

    年功序列ではなくジョブ型雇用の導入で、スタッフの頑張りに応じて成長しやすい環境作りを心掛けています。
  • 産休・育児休暇制度
    時短勤務制度
    実績あり
    当社では、男女関係なく職人作業の体力が必要な部分が多く存在します。

    しかし、女性の産休・育児休暇制度の実績もあり、時短勤務制度の実績もあるなど、子育てと仕事の両立をサポートする体制が整っています。

    15人前後の小さな会社なため、大手のような手厚い福利厚生はなかなか厳しいですが、外部の専門家も交えてスタッフと相談しながら実施しています。
  • 年間カレンダー
    休みがしっかり分かる
    年間カレンダーの配布によって、休みなどが明確にわかるようになっています。
    そのなかで計画有給の実施も行い、年間の休日を増やすことでより仕事に専念できる環境作りも行っています。

    有給休暇は、希望の日でほぼ実施可能な状態を心掛けています。お子様の入学式や、運動会、発表会、そのほかの理由を優先することも、たまには大切ですよね。
    ※当社は少人数で仕事を行っているため、全ての希望を叶えることはできませんのであらかじめご了承ください。
BUSINESS
協伸の特徴とは・・・!?
  • お客様のダイレクトな『生の声』を大切にしています
    お客さまのアイデアや生の声をすぐに商品に反映するため、弊社では直接仕入・直接販売を基本としています。

    原材料をはじめ、薬品などの資材、皮革製造用機械まで、国内各地・世界各国から自社ルートで直接仕入れ、生産した皮革素材は直接メーカー様に提供しているので、弊社スタッフ全員がお客様の反応をシェアできる大きなメリットがあります。

    製造した革が製品になり、エンドユーザーさまの手に渡り満足して頂くまでをフォローアップすることをとても大事にしています。
  • 良い案を取り入れ、新しい事に積極的にチャレンジしています
    弊社では革素材の製造だけではなく、機械や薬品の販売、自社革素材のWeb販売、自社ブランドの企画・販売など多方面に展開しています。

    その中でも、Web販売での新商品企画やブランドのデザイン・新作企画などはスタッフで頻繁に話し合い、良い案を積極的に取り入れています。

    また、革素材の研究・開発にも力をいれており、115年以上の老舗タンナーということに囚われず、新しい事に積極的にチャレンジするという姿勢を常に心がけています。
  • 確認・報告を徹底して管理体制を整えています
    良い革素材を製造するには、様々な工程作業の確認・報告が欠かせません。

    そのため、弊社では朝のミーティングで1日に行う作業をスタッフ全員で確認することから1日がスタートします。
    その他、作業の引き継ぎの際や、補助をお願いされる時には、必ず進行具合や注意点を報告・確認してから作業を始める事を徹底しています。

    このように管理を徹底しているので、スタッフ同士がスムーズに仕事が出来るだけでなく、新入社員も分かりやすく仕事が始められる環境が整っています!
  • 機械化をどんどん進めています
    新しい機械を導入することによってスタッフの負担軽減を進めています。

    日本のタンナーとして当社のみが導入している機械もあり、最新機械のおかげで合理化も進み、より作業がしやすくなっています。機械作業は2人以上での作業で、難しい機械ではないので、安全かつ簡単に扱う事のできるものばかりです。

    機械の安全装置の確認や使い方、メンテナンスなどもルール化され分かりやすくなっています。
MORE INFO
自分のキャリアを育てる場
当社でのキャリアアップを
個(自分)のキャリアアップに繋げる。
そんな職場を目指しています。
当社では、食の副産物である”革”の魅力を最大限にする<珍しい>職場です。
日本国内でも、限定された地域でしか無い仕事で、仕事内容も特殊で伝わりにくい面があるのが現状です。当社では、数年前から”世代交代”を視野に、”革”に興味のある人や”地域産業”・”他にない特別な仕事”に興味を持っている若いスタッフの積極採用を行い、社内の若返りに成功しました。(2021年現在、20-30代が67%を占めています。)

また、昔の時代と違い、様々な会社で自分のキャリアを磨く時代であることを念頭に入れ、
当社では独自のフィードバックシートを半年~1年毎に各個人で作成しキャリアアップを
サポートすることで、当社の退職後のキャリアにもつながる様に工夫しています。

現場作業の職場なので、大変な場面も多くあるのは事実です。
社員数も少ない中みんなで1つの商品をしっかり製造していく環境なので
厳しく感じるときも出てくるのも事実です。
そんななかでも、一緒に勉強し、一緒に成長できる。
退職後も個のキャリアに残る、そんな職場にしていきたいと思っています。
COMPANY
会社情報
会社名 協伸株式会社
事業内容 革素材メーカー
1.靴、かばん・バッグ、ベルト、家具用レザーの製造・販売
2.皮革専用機械設備・皮革仕上げ薬品の輸入販売
3.革製品の企画・製造・販売
4.革素材と革製品のオンライン販売
企業
WEBサイト
https://www.kyohshin.net/
所在地 兵庫県姫路市花田町高木30-1
リンクをコピーしました。
SHARE