株式会社久慈建築設計事務所の採用・求人情報

careers at
株式会社久慈建築設計事務所
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
ごあいさつ
建築物の施工には、実に多くの業種の作業が必要になります。
たとえそれが個人住宅のような小規模の建築物でも、作業種類の多さ、
煩雑さは変わりません。ましてハイテクを駆使した大規模な複合施設ともなれば、
その作業量は膨大なものになります。

ところが最近は建設業でも分業化が進んだ結果、異なる種類の作業を統合的に
処理できるところが少なくなってしまいました。大規模化、複雑化する最近の
建築の傾向は今まで以上に設計、施工サイドの綿密なコミュニケーションを
必要としています。

しかし人手不足、人材不足の影響もあってスムーズなコミュニケーションが
なかなか実現できないのが現状です。
こうした状況に対し、当社では設計・施工両者間の連携を円滑にする
トータルな建築コーディネート事業を展開しています。

お客様との打合せ、施工アドバイス、施工図作成を柱とした複合的なアプローチ。
それは従来の点の作業を線の作業へ、さらには面の作業へと発展させることで、
仕事の質を高めると同時にお客様の負担を軽減させていただくのが最大の目的です。

当社は設計から施工にいたるまでの幅広い知識と技術、豊富なノウハウをもっております。
それをフルに活用していただければ、お客様の事業拡大・発展にも必ず
お役にたてることでしょう。

建築コーディネーターという当社の新しいアプローチは、お客さまにとっても新しい道が
開けるチャンスとなるに違いありません。
ABOUT
プロフィール
私ども、久慈建設設計事務所は1980年に設立されました。
施工図を専門とする会社として約30年。
都内・首都圏に限らず全国、そして上海・台湾といった海外まで、
多くの建築物の建設に携わってまいりました。
それらの仕事で培った技術・知識・ノウハウはどこにも負けないと自負しております。
そして、今、私たちはその豊富な経験を生かし、
建築をトータルにサポートするエキスパート集団に生まれ変わろうとしています。 
新たな分野に挑戦する私たちに、どうぞ大きな期待をお寄せください。
MORE INFO
病院、ホテル、学校、空港…創造をカタチにする
感動を、一緒に味わいましょう!
《“地図に残る建物”の建設に携わることができます!》
久慈建設設計事務所は、施工図を専門とする会社です。
1980年の設立以来、オフィスビル、商業施設、集合住宅、学校、病院、印刷工場、
ホテル、銀行、空港、コンベンションセンター、総合リゾート施設、万博パビリオン…など、
大規模物件の新築や、歴史的な建造物の改修といった、
あらゆる施工図の作成を手掛けてまいりました。
当社の作成する図面は「緻密でいて分かりやすく、正確」と、
業界内でも高い評価をいただいております。
当社には営業部署はありません。
しかし、「仕事こそが営業」という創業者であり現会長の和田孝男の言葉どおり、
設立から現在に至るまで仕事の依頼が絶えることはありません。
一つひとつの信頼の積み重ねが実績となり、
大手ゼネコン5社をメインに長年にわたり取引を続けております。
文字通り“地図に残る建物”の建設に携わるチャンスが豊富にあります。

《約30年の実践で培った技術と知識で、建築をトータルにサポート!》
近年、建築はますます複雑化・膨大化する傾向にあり、建築物の施工には、
これまで以上に多種多様な業種の作業が必要となっています。
各専門分野の技術や知識が多様化・高度化し、建設業でも分業化が進んでいる今、
設計・施工各者のコミュニケーションが円滑に行なわれることが
プロジェクト成功の大きな鍵と言っても過言ではありません。
当社では、約30年の実践で培った技術と業務内容知識、豊富なノウハウを生かし、
複合的なアプローチで建築をトータルにコーディネートする事業を展開しております。
関係各者の連携を円滑に促し、高品質・短納期、低コスト化を図り、
お客さまを最大限にサポートいたします。
BUSINESS
事業内容
【施工図作成および建築コンサルティング】
  • 施工図作成
    CADを用いた建築施工図作成が当社の主業務です。「施工図」とは、設計図(意匠図、構造図、設備図、仕様書)から設計者の意図を読み取り、実際の現場にて工事を進めるために必要な情報を、職人に伝わるよう記載した図面のこと。建物の見えないところまで詳細に表現する図面であり、躯体図、各種仕上図、納まり詳細図、各種検討図など、建物の施行作業に必要な各種図面の作成をいたします。
  • 建築コンサルティング
    約30年の実績で得た幅広い知識と豊富なノウハウを駆使し、設計と施工の両面に強いエキスパート集団として、施工アドバイス・各種製作図チェック・施工管理まで、さまざまな建造物の建築をトータルにコーディネートいたします。施工図作成から竣工に至るまでの設計・施工両者間の連携をスムーズにし、高い品質を保持したまま建築コストを抑える提案を行うなど、仕事の質を高めるとともにお客さまの負担を軽減させていただくことが「建築コーディネーター」としての最大の目的です。
MORE INFO
会社紹介
  • 約30年の実践で培った技術と業務内容知識、豊富なノウハウを生かし、複合的なアプローチで建築をトータルにコーディネートする事業を展開。
  • 未経験からこの施工図作成が可能に。正確さと慎重さが求められますが地道な作業が施工図としてカタチになった時には大きな達成感と喜びが待っている。
  • 技能や経験よりも人物重視。「きちんと自分の意見を述べることができ、相手の意見にも耳を傾ける。そんな素直さを持った人が良いですね」
MEMBERS
先輩情報
  • 酒井 大介
    2005年入社
    中央工学校
    建築工学科
    支社
    建築施工図作成・設計打合・現場打合など

    20~30歳代の若手が多く活躍しているので、平均年齢も他社と比べたら比較的若い印象があります。上司・先輩との関係も年齢が近いので相談しやすく仕事がしやすい環境です。又、新入社員歓迎会・忘年会・新年会や社員旅行・BBQ・ボーリング大会などのレクリエーションもあり、職場以外でのコミュニケーションをとることで上司・先輩との距離が縮めて皆で仕事をしやすい環境をつくるようにしています。仕事は30年以上にわたり、数多くの現場をまとめてきた図面のノウハウが強みであり、そのノウハウに磨きをかけながら日々業務をこなしています。社員への教育として定期的な勉強会が行われ社員の知識・スキル向上にも取り組んでいます。経験年数よりも社員の特徴や性格など個人の意見を尊重してそれぞれが目標をもって仕事が取り組めるような仕事環境を整えてくれます。入社2・3年目でも1つ現場をまとめることは可能です。困ったとき、辛いときに上司・先輩がサポートできるように皆で取り組んでいます。図面というと難しいイメージがありますが、様々な方とコミュニケーションをとったり、会話した内容を具現化するという事にやりがいや魅力が感じれる会社だと思います。
  • 山崎 智子
    2013年入社
    共立女子大学
    建築学科
    本社
    建築施工図作成

    デスクワークがメインなので仕事中は黙々とパソコンや図面に向かっていますが、気さくな方が多いので分からないことなども聞きやすいと思います。現場に常駐している社員も多く、接する機会が少ない方もいますが全体の社員数もそれほど多くないので、歓迎会や社員旅行、レクリエーションなどでコミュニケーションを取ることが出来ると思います。また建築業界の中では女性社員も多い方だと思います。
  • 濟 東脩
    濟 東脩
    2010年入社
    横浜市立大学
    文学部
    本社
    建築施工図作成

    工事現場は、日々変化しています。図面上では、一見成立していても、実際の現場では上手くいかないこともあります。こうしたことを出来るだけ防ぐためには、多種多様な業者間と緊密な打ち合わせと、その内容を正確に・分かりやすく図面に反映することが大切であり、またそこが施工図業の難しいところの一つです。
  • 山本 緑
    2010年入社
    武蔵野美術大学
    造形学部建築学科
    本社
    建築施工図作成

    職場は大きく2通りあります。
    1つ目は自社の事務所。2つ目は建設現場の事務所です。
    自社の事務所ではそれぞれの物件の担当者が社外で打ち合わせしてきた内容を、持ち帰ってきて図面を作図します。同時に複数の物件に携わることも多いです。事務所内には同じ会社の社員だけということもあり、気兼ねなく仕事をしています。
    建設現場の事務所では、実際に建物を建てている現場のすぐ近くの事務所で作業をします。こちらは、設計事務所の方、建設会社の方、実際に建物を建てている職人さんなど、とにかくたくさんの人に囲まれて仕事をします。日々、自分が描いた図面から建物が出来ていく様を目の当たりに出来ます。基本的には各自の希望の職場で働くことが出来ます。それは入社1年目でも同じで、社員が少ないからこそ上司にも自分の希望が伝わりやすいのです。
MEMBERS
  • 山田 真美
    2009年入社
    東京家政学院大学
    家政学部 住居学科
    本社
    建築施工図作成

    私がこの会社を選んだ理由は、現場に限りなく近く、設計図書だけでは足りない部分を、自分で考えて形に出来る所です。就職活動中に考えた私の理想の職場が、現場にも行くことが出来、実際の材料に触れて仕事ができ、贅沢な事なら設計もしつつ、とにかく大きな建物に関わりたいという我儘な考えでした。しかし現実は両極端で、大きな建物で現場に行くならば、ゼネコンなどで職人さんと肩を並べて働く現場作業員。設計をしたいならば設計事務所になり、現場に行くことはほとんどなく、現場と事務所を行き来出来るのは小さい建物のみという話でした。しかし当社では、設計図を基に現場で使用する図面を作成する会社なので、打合場所は様々。時には、実際に自分が描いた図面を基に現場を見に行き、正しく施工されているかの確認なども行います。設計図に記載されている壁を、実際の製品の寸法で図面に表した場合、ちゃんと納まっているかなど、もし納まらなかった場合は、自分で壁の位置などをずらして設計さんにアイデアを出したりすることも行います。この中間的仕事内容にとても魅かれたので、この会社を選びました。
  • 小林 晃子
    2009年入社
    武蔵野美術大学
    造形学部彫刻学科
    本社
    施工図作成

    私が仕事をするうえで心がけていることは大きく二つあります。まず一つ。職人さんはじめ誰にでも見やすく正確な図面を書くことです。仕事の主な内容は施工図作成です。施工図は工事現場で実際に使う図面なので、寸法の位置や詳細図の配置のしかたひとつでその図面を使う人のモチベーションも、出来あがる建物の精度も変わってしまいます。どれだけわかりやすく、すっきりと正確に作れるか、誰がどういう目的で使うのかを常に意識して作図作業に当たっています。そしてもう一つは、アンテナをはる事です。自社だけに限ったことではなく、どんな仕事をするうえでも重要な事だと思います。誰がどのような仕事をしているのか、よく電話がかかってくるのはどんな業者の人なのか、現場はどこまで進んでいるのか。先輩が打ち合わせや電話で話していることに耳を傾けたり、コピーを取るように頼まれた際に、その書類に目を通すなど、いくらでも情報を得る方法は有ります。スムーズに仕事をする為に重要な事だと思います。
  • 泉 建太郎
    2008年入社
    中央工学校
    建築設計科
    本社
    建築施工図作成

    自分の場合は、入社して一ヶ月ぐらいで事務所から現場へ行く事になりました。
    何も分からない新入社員の自分をその現場では一から優しくいろいろな方々に教えて頂き、いい経験が出来たと思いました。その後、事務所での作業を経てまた現場へ行ける事になりました。その時は、入社から4年目だったのですが一人で現場へ行かしてもらう事が出来ました。その現場ではいろいろと苦労はしましたが、上司の助け等もあり無事に終わることが出来ました。現在はまた事務所での作業となっていますが、いろいろな経験が出来ているので今後もこの様にいろいろなチャンスを頂ける様に仕事をしていきたいと思っています。
  • 松原 拓哉
    2006年入社
    東京デザイン専門学校
    住宅デザイン学科
    本社
    建築施工図作成業務

    平均年齢が28歳と若いため、いい意味で会社らしく無く、アットホームな雰囲気の会社です。若いうちに一人で現場を持って仕事をするようになる為辛い時もありますが、誰かが気づいてあげて、フォローをしてくれるような環境になっています。仕事内容ついて、私の入社からの仕事内容にも書いたように、いろいろな建物と関わる事ができます。時にはテレビでも放映されるような建物にも関わる事が出来、完成したときにはより感動を味わう事が出来ます。
MEMBERS
  • 涌井 康明
    2006年入社
    横浜工科専門学校
    CAD設計学科
    本社
    建築施工図作成

    私が仕事をしていて嬉しかった事は、入社3年目に初めて1人で常駐した現場で、現場が終わって食事会を開いて頂いた時に、現場の工事長から「涌井君が頑張ってくれて、現場が無事終わったよ」と声をかけて頂いた事です。この現場では、本職とは違う仕事をしたり、辛い事も多かったけど、最後にそのような言葉を頂けた事は、頑張って良かったと思えたし、とても嬉しかったです。
  • 加藤 鮎子
    2004年入社
    東京工科専門学校
    建築工学科
    本社
    施工図作図

    もともと家の間取りが好きで、学生時代もプランニングが好きでした。
    凝ったものを描こうとすればするほど、「ここはどうなっているのかな?」という場面にぶち当たります。ガラス張りのビルの内部の間仕切り壁はどこで止まっているのか?建具と壁の取合いって?そんなときに「施工図」という図面があるのを知り、その「??」を埋めていくのものだと知りました。自分で納得いかないと気が済まない性格なので、「施工図作成」という業務は私にぴったりでした。
  • 佐藤 拓
    2004年入社
    東京電機大学
    工学部 建築学科
    本社
    施工図作成

    施工図という仕事を一言で表すと設計図書を元に、設計者、元請業者、各下請業者等と打合せを行い、現場の工程に合う様に図面作図・管理を行うのが主な業務です。現場で施工する際に使う施工図ですが、様々な業者の手に渡り利用されます。(電気・設備業者、サッシュ業者、鉄筋業者 etc)
    限られた時間の中で図面を現場に出す為、間違いも有ります。そしてそのミス1つが多くの業者に渡っている為、1つでは済まされなくなります。1つの寸法、1つの文字、1本の線に意味が有り、形として残る為やりがいよりむしろ怖さの方が強いです。地図に残る仕事がしたいという、よくある志望動機ですが、綺麗事だと思います。生みの苦しみがあっての事で、ストレスから開放されるのはようやく竣工を迎えた時です。
  • 高澤 聖子
    2002年入社
    東京電機大学
    工学部 建築学科
    本社
    建築施工図作成

    施工図を描く仕事。初めに聞いたときは施工図がどのような図面なのか、どのような意味があるのか全く知りませんでした。そんな私がこの会社に入社を決めたのは、ものをつくることが好きという思いからです。表にはあまり出ない仕事かもしれませんが、私たちの作図する図面によって現場工程が遅れてしまったり、現場職人さんの作業がスムーズに進んだり進まなかったりとするような、建物を造るうえで重要な存在である。そして設計、現場監督、職人さんたちと打合せをしながら、一つの建物に対して様々な人が一丸となって取組む仕事という点にとても魅力を感じました。
MEMBERS
  • 永井 毅
    2015年入社
    日本工学院専門学校
    建築施工図作成

    入社してすぐは、様々な現場の簡単な図面修正を行う事になると思います。簡単な作業なので、CAD操作に不安がある方もここで慣れるので安心して大丈夫です。いろいろな先輩方の下で作業を行うので、社内でのコミュニケーションについてもスムーズに取れるようになると思います。現場ごとに作業も大幅に変わるので、ここで施工図の種類についてもおおまかには把握できます。
  • 着本 雄人
    2015年入社
    24歳
    東京工芸大学
    工学部建築学科
    施工図作成

    施工図作成がメインですが現場によってそれに限らず、工事の手順を説明するための計画図やCADデータが無く、紙の図面やPDFしかない場合それをCADデータにする為に図面のトレースをする事もあります。様々な図面を取り扱いますが、細かい所まで注意を払う必要があります。最初は、CADの為のソフト、メール等も使いますので様々なソフトの使い方を、上司の方々から教わる事から始まります。
BENEFITS
福利厚生
  • 社員寮有(都内4カ所)
  • 財形貯蓄制度
  • レクリエーション(ボーリング大会・BBQなど)
  • 産前産後・育児休暇制度
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社久慈建築設計事務所
事業内容 建築施工図作成及び建築コンサルタント業務
企業
WEBサイト
http://www.kujisekkei.co.jp/index.html
所在地 東京都新宿区山吹町336-1山吹町徳住ビル2F
リンクをコピーしました。
SHARE