1975年に設立した、株式会社弘和電材社。
電気機器を動かすため、人間でいう「神経や血管」である
ワイヤーハーネスの製造を手掛けてきました。
機械は“ハーネス(導線)”で繋がれているからこそ、
それぞれの役割を果たすために稼働します。
身近なものだと、事務機器・産業機器・医療機器など。
動く・光る・熱を発するという機能の配線に、
当社のワイヤーハーネスが使われております。
お客様の中には、誰もが知る大手優良メーカーも。
様々なニーズにお応えできるよう、
国内だけではなく、海外にも工場を設立。
500種類以上の金型で、オーダーメイド品の製造も対応が可能。
こうした柔軟性・技術力から信頼をいただき、
お客様とも長年お取引をさせて頂いております。
設立以来、培ってきた技術を次の世代へ紡いでいけるように
私たちはこれからも歩み続けていきます。
-
■電気で動くものには、“ワイヤーハーネス”あり!
当社は、大手事務機器メーカーのプリンター用配線の製造からスタートしました。今では、半導体装置・医療機器・立体駐車場や住宅設備用品などのワイヤーハーネスの製造まで手掛けています。
■ワイヤーハーネスがあるから、モノが動く。
ハーネスは、機器間の指令を伝える『動脈』です。機械が指示通りに動いたり、パソコン・PC・スマホが自由自在に扱えるのも、ハーネスが機器に指令を与えているからなのです。
-
■長年培ってきた技術を、これからも大切に。
設立は1975年。様々な業種のお客様のニーズにお応えできるよう、製造技術を高め続けてきました。その製造の場は、日本だけではなく、海外にも広がっています。
設立以来培ってきたノウハウを活かし、大手メーカーなどからもご依頼を頂いております。新しい機器や情報に触れながら、営業・工場スタッフが協力し合い、日々モノづくりを行なっています。これからも、この技術を大切に、前へ前へ歩み続けていきます。