小針土建株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年02月29日
careers at
小針土建株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
私たちの想い
変化に対応し、より良いものを提案・創造する企業
小針土建は大正10年に創業し、地域のインフラ整備に貢献することで
100年以上歩みを進めてきました。

道東地域の陸上・海上土木工事に長年携わり、知識と技術力を磨き
安全かつ高品質な施工に取り組んでいます。

SDGs等の環境への配慮、情報通信技術を活用したICT施工への取組み、
減災・防災等の災害対策など、近年は建設業者に求められるものが多様化しています。

企業の社会的使命を果たすためにも、地域や関係者の要望を真摯に受け止め、
最適な対応ができる技術力と人財が必要不可欠です。

新たなことに挑戦し、信頼に応えたい。
地域のインフラ整備に貢献したい。

このような思いを持つ人財を私たちは探しています。
ABOUT
地域と共に歩み続ける

企業
本社は北海道の東(道東地域)にある中標津町にあり、
創業当時から道路や橋梁といった生活基盤整備に携わることで、
地域の発展とともに歩みを進めて参りました。

昭和50年代からクレーン船を新造し海洋土木にも参入しており、
長い歴史の中で築いてきた多種多様な工事に対する
技術力とノウハウを兼ね備えています。

道東地域の道路改良工事や橋梁設置工事、浚渫工事等を手掛けるほか、
除雪等の道路維持業務や災害時の土砂撤去等の活動も行っています。
  • 平成5年に桜の苗木を中標津町に寄贈させていただき、町内にある「さくらの里」に苗木を植樹いたしました。植樹以降、訪れた方々に気持ちよく過ごしてもらうため、地域貢献事業として毎年草刈り・肥料撒きボランティアを行っています。
  • 建設業協会を通じて、北海道開発局・北海道・中標津町等の自治体と災害対応における協定を結んでいます。近年では、羅臼町で発生した土砂災害の土砂撤去作業や船舶による資機材搬送等の支援を行いました。
BUSINESS
地域のインフラ整備に

貢献する
私たちは主に北海道開発局、北海道(根室・釧路振興局)、中標津町といった
官公庁の発注する工事を受注しています。

仕事内容は新たな道路を新設するために必要な道路改良工事や橋脚等の設置、
農家の方々が利用する水道(営農用水)の敷設、
落石や土砂崩れから生活基盤を守るための治山工事、
老朽化した橋の補修工事等、
地域のインフラ整備に関わる様々な工事を請け負っています。

海洋土木においては、船舶が港に入港するために必要な
深さを確保する浚渫工事(土砂を取り除く)や、
地域の海洋資源(ウニや昆布等)を育てるために必要な魚礁の設置工事、
津波や高潮等の災害に対応する消波ブロックや防波堤の設置工事等を行っています。

いずれの工事も高品質かつ環境に配慮した施工を心掛け、
働く人々が無事故で完結できるように
労働安全衛生にも細心の注意を払い作業にあたっています。

専門技術を持つ多くの協力会社と連携して工事を行うため、
安全かつ高品質な施工を実施するためにも
知識と技術力だけでなく、各関係者とのコミュニケーションを大切にしています。
PHOTOS
工事内容
PHOTOS
職場の魅力
公共工事においては1つの会社で完結する工事はなく、
現場も発注者や工事内容によって様々になります。

そのため同じ内容、同じ環境、同じ人員で行う現場は稀であり、
職員の配置や協力会社等の現場構成はそれぞれ異なります。

多種多様な技術を持つ専門業者の方々や、様々な世代の方々が
1つの現場でコミュニケーションをとりながら作業を進めていくので、
会話のスキルや業界に関する知識等、多くのことを学ぶことができる環境となっています。
  • 現場事務所の環境も快適トイレやエアコンの設置等が行われ改善されており、女性労働者も働きやすい職場環境となっています。
  • 毎月事務職の女性職員も含めて現場の安全パトロールに同行しており、各現場の環境改善につながるような事項をチェックしています。
  • 職員の技能・知識の向上を目的とした内部・外部研修の受講や業務に必要な資格の取得を支援しています。
    工事現場においては日々技術が進歩しているため、スキルアップはかかせません。
BENEFITS
心身ともに健康を目指して
職員一人一人が心身ともに健康に働くことができる職場づくりを目指し、
ストレスチェックの実施や育児・介護休業制度の拡充等に取組み
健康経営優良法人認定の取得もしています。

職員の働く環境を整えることが、安全かつ高品質な工事につながるという理念に基づき、
各種福利厚生制度を整備しています。
  • 産休・育休制度の
    導入・拡充
    弊社では男女共に働きやすい職場を目指しており、産休・育休制度の整備を進めています。令和3年度・令和4年度ともに1名ずつの利用実績もございます。
  • 奨学金返還支援制度
    奨学金を返還している職員の経済的・精神的負担の軽減、充実したキャリアアップ支援を目的として奨学金返還支援制度を導入しています。
    入社した職員の奨学金返還を弊社が代わりに行うことで将来の不安を早期に解消いたします。
  • 資格取得・講習受講支援
    建設業界は経験年数や所持資格が一定の評価を受ける業種です。自己研鑽が働く人の価値向上につながるため、弊社としてもその一助として各種研修や資格取得に必要な費用を支援しています。
COMPANY
会社情報
会社名 小針土建株式会社
事業内容 建設業(土木工事・浚渫工事他)
企業
WEBサイト
https://www.kohari.co.jp/
所在地 北海道標津郡中標津町緑町南2丁目1番地1
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE