「先生!数学のテストで88点とれたよ!」
嬉しい報告をくれたのは、数学が苦手だった生徒。入塾前のテストは32点。
笑顔で答案用紙を見せる生徒と一緒に、講師も大喜び。
私たちが大切にするのは「なせば成る」と生徒に実感してもらうこと。
生徒一人ひとりの課題を見極め、授業を設計。
講師が熱心に教え、生徒の理解が進み、成績が上がる。
テスト結果を持ってくる生徒の笑顔。
その笑顔から、担当講師もやりがいをもらう。
この生徒の成長の場を作ることが、教室長の仕事です。
独自の授業システムをベースに、教室長会議で事例を共有。
そのノウハウをもって、各教室で生徒の指導にあたる。
成績が上がれば、生徒の喜びの声や講師のやりがい、クチコミもついてきます。
全てのスタートは、生徒の成績アップ。
既存教室が着実に伸び、毎年新たな教室を開校する今、改めてそう思います。
着実に成長する企業で、やりがいを胸に教育にたずさわる!
理想の教室を共に作りましょう。