神戸化成株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2023年09月11日
careers at
神戸化成株式会社
MESSAGE
コーポレートスローガン
Colors Have Fun
食品に寄り添う、「楽しい」食彩を。
皆さまのお役立ちを増やすことが、
私たちの「楽しい」に。

神戸化成株式会社は食品添加物、食品素材を通して食品業界の発展に貢献し、
お客様と喜びを共感できる会社を目指しています。

社員一人ひとりの個性が放つ「色」を大切にし、
活き活きとした生活を実現する組織づくりを行っています。
VIDEO
神戸化成の魅力を1分間にまとめた紹介動画です。
社風や仕事のやりがいについてインタビューをしました。
ABOUT
会社特徴
  • ■安定感のある業界で自己成長できる会社 

     食品添加物は加工食品を作る際に必要不可欠なものです。その中でも食用着色料の製造は比較的ニッチな産業で、安定感がある業界です。

    神戸化成ではこの安定した基盤をもとにチャレンジ精神を持った経営方針を立てており、毎年作成する経営計画書に基づいて運営をしています。この経営計画書に対して年間4回全社員研修にて進捗状況を確認し、達成に向けた行動立案を行っています。
    この中でスキル習得を明確化したスキルマップを導入するなど、計画の中に社員ひとり一人の目標や役割を明確化しており、仕事を通して自己成長できる仕組みがあります。

    1984年に設立されてから40年の歴史を持ちながらも、2015年と比較して売上130%増、社員数125%増とまだまだ成長過程の会社で、一人ひとりの力が反映されやすく、やりがいを感じやすい職場環境です。

    当社では15年目までが創業期、35年目までが成熟期、40年目からは成長期と位置付けています。この節目に当社に”新しい風”を吹き込む方、共に成長していただける方を募集しています。
  • ■アットホームな雰囲気とチーム結束力

     外部機関の全社員アンケート結果として、「仕事と仕事以外の生活のバランスがとれている(90%)」、「この会社で働き続けていきたい(85%)」、「コニュニケーションは円滑である(82%)」という組織風土があります。
    チームワークを高める為にグループワークに重きを置いた社内研修や、レクリエーションを活発に行い、コミュニケーション促進を実施しています。
    部署間をこえたそれぞれ趣味の合うコミュニティもあり、気楽気軽に笑い、語り合える和やかな雰囲気が漂っています。やるときはやる!遊ぶときはあそぶ!そういったメリハリある風土も特徴です。

    社員の年齢内訳は30代以下が50%以上と比較的年齢層が若い一方、各年代がバランスよく分布しており、全員が将来の幹部候補として精進しています。営業、総務、開発、品質管理、製造、調達の部署があり、横軸でのメンバー編成をもった組織活動も実施するなど、チームワークで仕事を進めています。
BUSINESS
事業内容
1. 食品用天然色素の製造販売
2. 食品添加物の輸入・加工・販売
3. 食品素材の加工・販売
  • 食品用天然色素の製造販売
    当社の製品はアカキャベツ、アカビート、クチナシなど天然物より抽出した天然色素を主に取り扱っています。
    国内における食用天然色素の歴史は古く、食品の分野を問わず、幅広く使用されています。天然物で色付けしているという安心感があり、健康成分を主成分とする色素のポジティブなイメージが、使用される大きな要因となっています。食用合成色素の市場規模が14億とされているのに対し、食用天然色素は340億の市場規模とされています。欧米圏のメーカーでも現在合成着色料不使用の動きが広がりつつあり、天然色素が注目を集めています。
  • 食品添加物・食品素材の輸入・加工・販売
    エリスリトール、アセスルファムカリウムといった甘味料の輸入販売も行っており、甘味料の市場においても大きなシェアを持っています。
    砂糖の取りすぎによる糖尿病などの健康被害が問題視される中、甘味料による低カロリー化は世界的な取り組みとなっており、国内においても今後市場がさらに大きくなることが予想されています。
  • 私たちの仕事について
    私達は食品と化学の領域で活動していて、化学的なアプローチで製品開発を行いますが、使用されるお客様は良く見聞きする食品メーカーであり、スーパー、コンビニに並ぶ商品です。仕事の成果は実際にご自身で見て、食べて、体感できる達成感と面白さがあります。

    私達の製品は飲料・漬物・蒲鉾・乳製品・パン・菓子と幅広い食品に採用されていて、神戸から全国の食品メーカー工場に納品されています。
    私達が生み出した製品をきっとあなたも口にしているはずです。
PHOTOS
働く環境
弊社で働くメンバーの仕事の様子を一部ご紹介します
  • 多種多様な製品提供を支える製図現場の様子です。毎日製造部員全員が連携しながら、大小さまざまな機械を扱い一日あたり十数品目の製造を行っています。
  • 品質管理部ではお客様に高品質な製品をお届けできるよう、原料調達から製造、供給まで万全の体制を構築するとともに、厳しい品質管理検査を実施しています。
  • お客様のお悩みをヒアリングし、営業部署と研究部署が協力しながら問題解決型営業を行っています。訪問時にはパンフレットに加え、作成した着色サンプルも見ていただきながら、お客様にとって最適な提案を行っています。
  • 様々な分析機器を使用し得られたデータをもとに、お客様にお喜びいただけるよう、新規製品開発や既存品のリニューアルに日々取り組んでおります。
MORE INFO
数字でみる神戸化成
  • ここ数年では女性社員の採用も増え、より一層活気あふれる雰囲気になりました。
  • 30代の社員が半数以上在籍しています。若手社員から中堅社員、ベテラン社員まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。
  • 社員の大多数がコミュニケーションは円滑と感じています。毎朝の挨拶から始まるコミュニケーションを大切にしてい神戸化成の雰囲気がよく表れているデータです。
  • 経営理念に社員が幸せでなければならないという考えがあります。その理念のもと、定時退社する社員も多く、仕事とプライベートの両方を充実させている社員が数多くいます。
    ※2022年度仕事と生活のバランス企業表彰
    (公益財団法人兵庫県勤労福祉協会ひょうご仕事と生活センター)
  • 多くの業界・企業が世界情勢やコロナ禍による影響を受ける中で、弊社は大幅に業績を伸ばしています。今年度も順調な業績をあげています。
  • 当社には勤続年数が15年以上の社員が多数在籍しています。他社と比較しても良好な数字ですが、日々神戸化成はより良い企業であるよう行動しているので、今後より一層「神戸化成で働き続けたい」と感じる社員が増えていけばいいなと思います。
  • 新卒採用では、過去3年で女性が男性を上回っています。性別を問わず、誰もが働きやすい会社を目指しています。
MORE INFO
認定企業一覧
2022年4月 「ひょうご仕事と生活のバランス表彰企業」認定
2023年5月 「ひょうご産業SDGs推進宣言事業」登録
2023年9月 「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業」(ミモザ企業) 認定
COMPANY
会社情報
会社名 神戸化成株式会社
事業内容 ・食品添加物の製造および販売
・食品添加物輸入・加工販売
企業
WEBサイト
http://www.kobeche.co.jp
所在地 神戸本社:神戸市灘区新在家南町4丁目4番15号
     (阪神電車大石駅より南東方向に徒歩9分)

東京支店: 東京都千代田区鍛冶町1丁目8番8号神田鍛冶町ビル3F
     (JR神田駅東口徒歩4分)
リンクをコピーしました。
SHARE