KOAには創業以来「ホロニック」という理念が受け継がれています。それは個々のパーソナリティを尊重しながら全体としての調和を保ち、ひとりひとりの能力を最大限発揮することで社会への貢献を目指すという考え方です。
ホロニックカンパニーとしての精度を上げるためには次の3つの点が重要であると考えています。
ひとつめは「強さ」です。経営やビジネス・事業には追い風で晴天の日もあれば大雨で向かい風の時もあります。たとえ悪天候であっても決して倒されない強さや安定感は一朝一夕では発揮できません。普段の鍛錬が必要です。常にお客様の立場で考え行動することと何よりも自分自身が心身ともに健康であることが大切ではないでしょうか。
次に「やさしさ」です。やさしさの対象は、お客様やお取引先様はもちろんのこと同僚・先輩・後輩・地域など多岐にわたります。昨今では環境への配慮も重要になってきました。やさしさの原点は良心にあると思います。KOAグループでは約140名の社員がいます。それぞれ生まれ育った環境・教育・価値観は当然異なりますのでやさしさの定義はこれだ!と一言では決めつけられませんが、最終的には良心をもって行動してほしいと思っています。
最後は「おもしろさ」です。おもしろさとは社員にとってみれば仕事のやりがいや達成感、また外部研修やコンテスト旅行などで経験する新しい世界などが挙げられます。お客様やお取引先様からの視点ではKOAと付き合ってよかったと感じていただけるよう、センスやオリジナル性を磨き続けていきたいです。
これからのKOAにはもっともっと若い感性を必要としています。そういった方と出会えることを楽しみにしています。