最終更新日:2024/3/13
中途採用(正社員)

積算スタッフ / 株式会社九州建設マネジメントセンター

試用期間あり
積算【施工管理や設計の経験を活かし積算のプロへ】/充実の福利厚生

仕事内容

【積算の流れ】
・打合せ:発注者である国土交通省と、設計図などの資料を元に打合せを行います。
・現地調査:積算に必要な情報を得るため、工事予定地で調査を行います。
・資料作成:入札に使う「工事発注図面」や、工事の数量をとりまとめた「数量総括表」などを作成します。
・データ入力:工事の内訳などをまとめた「積算資料」を作成し、積算システムへデータを入力します。

応募資格・条件

■土木施工管理技士(1級または2級)をお持ちの方。
または、技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)、RCCM(建設部門)のいずれかの資格をお持ちの方。
■仕事の流れはイチから学べるため、積算の経験は必要ありません。就業のブランク期間も不問です。
※高卒以上、上記資格のいずれかと、普通自動車運転免許(AT限定可)は必須

募集人数・募集背景

社内の若返りを図っていくため、新しい積算スタッフをお迎えいたします。
一般社団法人 九州地域づくり協会が実施してきた「発注者支援業務等」を引き継ぐ形で、2014年に設立された当社。前身の時代から数えれば50年以上もの間、国土交通省より厚い信頼をいただき、公共工事に関する積算業務を手がけてきました。今後も災害に強く、誰もが快適に暮らしていける九州の街づくりを陰ながら支えていきたいと考えています。そこで今回は、今後の成長を見据えた体制強化を行うために、積算スタッフを増員することになりました。

勤務地

鹿児島支店
鹿児島県鹿児島市薬師
大隅支所
 鹿屋市
川内積算センター
 薩摩川内市東大小路町

勤務時間

08:30~17:30
※残業は月20時間程度です。公私のバランスを大事に働けます。

給与

月給 230,000円 ~ 380,000円 (※想定年収 4,500,000円 ~ 5,500,000円)
※経験・能力を考慮して、優遇いたします。

年収例

5,600,000円 / 入社7年目・40歳

休日休暇

年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇
完全週休2日制(土日祝)
<年間休日124日>
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇

福利厚生

交通費支給あり資格取得支援・手当あり育児支援・託児所あり
■交通費支給あり(当社規定による)
■資格取得支援・手当あり
■昇給:年1回
■賞与:年3回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断(定期健康診断、人間ドック、VDT検査)
■残業手当(100%支給)
■役職手当
■住居手当
■扶養手当
■単身赴任手当
■広域異動手当
■管理技術者等手当
■帰宅手当(月3回まで/単身赴任者の往復交通費を支給)
■退職金制度
■資格取得支援(新規取得・更新時の受験料・登録料・交通費を支給)
■職場環境関連法行動計画
女性活躍推進法  
目標1 新規に採用する社員に占める女性の割合を20%以上にする。
目標2 女性従業員の育児休業取得率を100%とする。
    男性従業員の出産休暇取得率を50%以上とする。

次世代育成支援対策推進法  
目標1 ノー残業デー(毎週水曜日)を設定する。
目標2 年次有給休暇の取得日数を一人当たり平均年間12日以上

こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。
応募はお早めにご検討ください。

応募する
Careers at
株式会社九州建設マネジメントセンター
私たちと一緒に働きませんか?
会社名 株式会社九州建設マネジメントセンター
事業
内容
・発注者支援業務
・積算技術業務
・技術審査業務
・3D部門

こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。
応募はお早めにご検討ください。

応募する
SHARE

応募定員あり:定員になり次第掲載終了

積算【施工管理や設計の経験を活かし積算のプロへ】/充実の福利厚生

積算スタッフ / 株式会社九州建設マネジメントセンター

応募定員あり
定員になり次第掲載終了

SHARE