きら星株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年05月18日
きら星株式会社
一緒に地域社会を変えていく仲間を募集します!
ABOUT
私たちについて
「住みたいまちをつくる 仲間を増やす」
それが、きら星株式会社のミッションです。

私たちは、新潟県湯沢町で創業した「地域商社」です。現在は三条市・長岡市にも拠点を展開し、地域での移住定住支援・人材紹介・空き家活用・地域プロジェクトなど、多様なアプローチで“まちの未来”に投資しています。

きら星の特徴は、「支援」にとどまらず、自ら現場に入り、行政・企業・地域住民・移住者をつなぎながら、実装・運用・仕組み化まで一貫して行うこと。目指すのは、社会性と経済性の両立です。

私たちが向き合っているのは、少子高齢化や人口流出で将来の存続が危ぶまれている地域社会そのもの。
でも、その“課題”の裏には、地域の資源、人の温かさ、まちの可能性が眠っています。

だからこそ、私たちは挑みます。
「地方でも、やりたい仕事ができる」「暮らしたいまちで生きていける」そんな選択肢をつくることで、未来を変えていきたいと考えています。

2028年までに全国8地域への拠点拡大を目指し、いま組織も事業も大きく進化中。
まだ小さなチームですが、地域の最前線で“人の人生を変える仕事”を本気でやりたい仲間を求めています。
MESSAGE
代表メッセージ
「地方を変えたい」ではなく、“動かしたい”人に、来てほしい。
はじめまして。きら星株式会社 代表の伊藤綾です。

私たちは、移住や地域づくりの現場で、リアルに人の人生と向き合いながら、地域に新たな人の流れや仕事をつくる仕事をしています。
行政支援の枠にとどまらず、空き家の再生や採用代行、プロジェクト設計やツアーの実施など、「何でも屋」として地域のニーズに応えています。

求めているのは、スキルよりスタンス。
何かを成し遂げたいなら、自分で動き、自分で考え、誰かのせいにせずにやりきる。
そんな“ゾス(責任感と実行力のある当事者)”な仲間と働きたいと思っています。

私は、やると決めたら止まりません。爆走型のリーダーです。
でも、だからこそできたこともたくさんある。
そのスピード感やリアルな葛藤も含めて、全部見せていきます。
それでも「面白そう」と思ってくれるなら、きっとあなたは仲間になれる人です。

エントリーの前に、ぜひ私のnoteやX(旧Twitter)も見てみてください。
正直で、泥臭くて、でも最高にワクワクする仕事を、一緒にしませんか?
VIDEO
イメージムービー
様々なメッセージを届けて、この町に移住してくる人を増やします
MEMBERS
メンバー紹介
20代・30代だけの若い組織です。それぞれの特色を活かした業務分担をしております。
  • 三浦佑太郎
    燕三条オフィス立上げスタッフ。2022.7入社。入社半年で、単身燕三条オフィスの立上げを命じられ、2023.4~三条市移住コンシェルジュとして活動。半年で19名の移住実現をサポート。
  • 貝瀬真衣
    越後湯沢本社スタッフ。2023.6入社。1児の母で時短勤務(正社員)。前職の営業事務経験を活かし、オンラインの移住者スカウト業務等が主担当。
  • 本間翔太
    燕三条オフィスマネージャーとして2023.9入社。前職での法人営業の経験を活かし、弊社のキャッシュポイントでもある人材紹介業のテコ入れを行っている。
VIDEO
一緒に働く仲間
燕三条オフィスの立上げをしている三浦のインタビュー動画です。社風や働く雰囲気を見ていただけます。
COMPANY
会社情報
会社名 きら星株式会社
事業内容 Our Vision
 誰もが、住みたいまちに住める未来

Our Missions
 Step1. 住みたいまちをつくる 仲間を増やす
 Step2. どこよりもここが好き、誇りを持てるまちづくり

Our Values
 ・社会性と経済性
 ・泥臭さと誠実
 ・地方でも選べること
 ・ワクワクする幸せな暮らし
==========
私たちは、こんなことを大事にしているまちづくり会社です。
現在は新潟県内で移住サポートを中心に展開していますが、全国展開を目指して第二創業期を走っています。

弊社の本社オフィスである湯沢オフィスにて、事業企画・運営業務を担っていただく契約社員をこの度募集いたします!(試用期間6ヶ月間を経て、正社員登用あり)
企業
WEBサイト
https://www.borderless-japan.com/social-business/kirahoshi/
企業
SNS
所在地 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢1831
リンクをコピーしました。
SHARE