木村産業株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2023年06月07日
careers at
木村産業株式会社
『これまで』の一世紀。
地域と歩み続ける『これから』。
MESSAGE
木村産業の歴史
となみ野の暮らしを支え続け
おかげさまで一世紀を迎えました

木村産業の歴史
創業元年
 
初代社長
 
二代目社長
 
三代目社長
 
次の世代へ

鍛冶業に端を発する私たちは、
時代の要請を受けて数々の事業を起こしてきました。
いずれの事業にも共通するのは
1世紀以上にわたって社会に不可欠な業務であった点です。

土木・建築事業は町づくりの土台となり、
電気事業は文明の進化に大きく貢献しました。

火薬ほか土木建設資材の販売は
地域開発を陰で支える事業と自負しています。

【2018年】
わたしたちはこれまで培った経験と知識を活かし、
地域により豊かな暮らし方を提案するため、あたらしい事業に取り組んで参ります。
MESSAGE
木村産業のこれから
地域と歩み続ける
『これから』

暮らし方を創造する
新たな木村産業へ
これからの100年のために
木村商店、木村組を含め木村産業が1世紀の間、地域と共に歩んでこられたのもひとえに地元地域の多くの関係者に支えられてきたことの賜物だと心より感謝しています。
また、多くの社員の努力の積み重ねが安心と信頼を築いて、今の木村産業があるのだと考えています。
現在、私たちを取り巻く事業環境は急速に変化しています。そのような中で木村産業は、これからもお客様に心から喜ばれるよう更なる研鑽につとめ、新たな取組みに積極的に挑戦してまいります。
今までのように建造物を建設するのみではなく、そこに存在する人々の営みにも関わっていきたいと考えています。
近年、時代の流れとともに、人と人とのつながり、人と社会とのつながりが疎遠になり、地域が分断されているように感じます。地域に活かされてきた私たちは、事業を通じて新たなつながりを創出することをめざし、それはそこに暮らす一人ひとりの心豊かな生活に結びつくと確信しています。
時代の先を見ながら、これからも挑戦しつづけることが私たちの使命です。
MESSAGE
会社概要
【経営理念】
木村産業は全社員の物心両面の幸福を追求します。

◎私たちは安心と信頼を基礎に、
豊かな地域づくりに貢献します。

◎私たちは感謝することを忘れず、
お客様から喜ばれる仕事をします。

◎私たちは常に自己研鑽につとめ、
心豊かな生活を築きます。
【代表からのごあいさつ】

木村産業は、明治時代に鍛冶屋として起業いたしました。
そして、生業を通じて地域発展に貢献したいとの想いから、大正時代に建設資材・火薬類販売、更には土木・建築事業に着手しました。私たちは地域の国土開発に伴う事業に積極的に取組み、昭和初期には東洋一の規模を誇った小牧ダム建設に参画するなど、その想いを実現することができました。
また時を同じくして、私たちは自らの技術で鉄筋コンクリート構造の3階建て社屋を建設しました。当時、県下のコンクリート建造物は同社屋と富山県庁だけでした。建物正面ファサードの三連アーチ、唐草模様やライオンを描いたレリーフといった西洋建築様式の装飾は、今も当時そのままの姿で残っています。さらに戦後には、社屋2階は金屋劇場として、地域の多くの人々に親しまれて参りました。「事業を通じて、そして新たな起業活動を通じて地域社会に貢献する」という姿勢は今も不変です。累々と刻んできた1世紀以上の伝統をこの先100年の基盤とし、私たち木村産業は今後もこの地と対話をしつづけてまいります。

代表取締役
木村 吉秀
PHOTOS
事業内容
土木、建築工事、建設資材・火薬類の販売を事業の柱として、
施工管理、建築設計等を中心に事業を展開しています。
関わる全ての人に誠実であり続け、厳しい現実の中で豊かさの実現を追求します。
  • 【総合建設事業】

    安心と信頼を基礎にした100 年の歴史
    私たちの歩みは、庄川における水力発電の歴史と共に始まりました。 小牧ダム建設にかかわる一業者としてスタートした木村組は電力会社との協力関係を育みながら地元発電所の工事を行うようになりました。さらに戦後には木村産業として建設業許可を受け、官公庁から多くの受注を受けるようになりました。時代と共に工事実績を重ね、社会資本の整備を通じて地域の発展と人々の生活を豊かなものに変えてまいりました。
  • 【戸建て住宅・宅地開発事業】

    『アミティエ』が心豊かな暮らしをお届けします。
    若い子育て世代が豊かに暮らせる仕組み。その仕組みを企業と地域とが協力して育んでいけば、必ず若い世代が根付き、地域が活性化します。行政、地域、企業 にとって Win-Win-Win の関係が必ず築けます。近江商人の言う「三方良し」がココにあります。我々は、新たな事業としてコミュニティーによるまちづくりに取組んでいます。
    この『子育て共感コミュニティー アミティエ』は、事業を通じて若い子育て世代の心豊かな暮らしを提供します。
  • 【火薬類販売・花火打ち揚げ】

    取扱う火薬類の種類は大きく分類して2種類。「産業火薬」と「煙火」です。
    「煙火」とはいわゆる花火です。祭り・運動会などのイベントの合図花火、又は納涼祭など花火大会での打ち揚げを行っています。夏の催しとして富山県下でトップを切る庄川観光祭花火大会は私どもがとり行っています。
  • 【建設資材・工具販売】

    建設業者向けの資材及び工具の販売を行っています。
    自社の工事に使う物だから、地元建設業者に販売する物だから、プロ用資材・工具をプロの目線で選んでいます。
    業界に精通したトップメーカーを中心とした幅広い仕入れ先と共に、お客様のニーズに応え続けることはこの地域の発展を陰で支える事業だと自負しています。
VIDEO
『北陸初!子育て共感コミュニティー』
COMPANY
会社情報
会社名 木村産業株式会社
事業内容 ●総合建設請負業(土木・建築・電気 その他建設工事全般)
●建築設計・工事監理業務
●建設資材・工具類販売
●火薬販売及び各種花火打ち揚げ
●土地活用事業(地域開発等)
●不動産業(不動産の売買、賃貸借、仲介)
●⼀級建築⼠事務所
●⼦育て共感コミュニティー『アミティエ』
●casaTONAMI
企業
WEBサイト
https://kimurasangyou.com/
企業
SNS
所在地 富山県砺波市庄川町金屋2062
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
中途採用

年間休日120日以上!あなたのこれまでのキャリア、経験、資格を最大限に生かせる建築施工管理、建築士

画像
月給 300,000円~400,000円
富山県砺波市
08:00~17:00
最終更新日:2023/3/3

年間休日120日以上!未経験者でも歓迎。建設土木の現場監督者。経験、資格、キャリアを生かします!

画像
月給 200,000円~400,000円
富山県砺波市
08:00~17:00
最終更新日:2023/3/3

年間休日120日以上!経験者、有資格者は優遇します!建築・土木現場の建設作業員を募集します。

画像
月給 250,000円~350,000円
富山県砺波市
08:00~17:00
最終更新日:2023/3/3

年間休日120日以上!経験者、有資格者は高給優遇!建築・土木現場の重機オペレーター、ダンプ運転手

画像
月給 250,000円~400,000円
富山県砺波市
08:00~17:00
最終更新日:2023/3/3
新卒採用

【年間休日120日】2024年新卒『住まいが暮らしをデザインする』デザイン住宅の建築士及び設計業務

画像
月給 200,000円~210,000円
富山県砺波市
08:00~17:00
最終更新日:2023/3/3

【年間休日120日】2024年新卒『地域と歩み続けるこれからを創る』デザイン住宅の企画提案営業

画像
月給 200,000円~210,000円
富山県砺波市
08:00~17:00
最終更新日:2023/3/3

【年間休日120日】2024年新卒『自分の仕事が街を創る』総合建設で地域インフラを整える設計施工管理

画像
月給 200,000円~210,000円
富山県砺波市
08:00~17:00
最終更新日:2023/3/3
アルバイト・パート採用

【日払い可】6月8日木曜、9日金曜日限定の単発アルバイト。どちらか1日だけでも相談に応じます!

画像
時給 1,200円~1,200円
富山県砺波市
最終更新日:2023/6/7

あなたの都合で働ける【週3~4日、1日3~4時間でOK】砺波市、南砺市、小矢部市でのポスティング。

画像
時給 1,200円~1,200円
富山県砺波市
最終更新日:2023/6/7
リンクをコピーしました。
SHARE