学校法人情報文化学園アーツカレッジヨコハマの採用・求人情報
教員のイメージ払拭します!エンジニアの経験を活かして、教員へ。教員免許は不要です!
-情報処理学科教員-
募集したいのは、経験が豊富な方より、部活動の先輩のような指導です。
残業も月10時間以下、クライアントに追われることなく働けます!
2
職種で積極採用中!
【教員のイメージ払拭します】あなたの経験で、学生たちの夢をサポート!教員経験は不要/年間休日127日 / エンジニア講師◆教員経験は不要/賞与昨年度実績4ヶ月分/年間休日127日/私服OK
MESSAGE
学生の成長を一緒に感じましょう
ITエンジニアの経験を活かして、
人を育てる教員を仕事にしませんか?
あなたの技術を活かした新しい働き方を
提案します。
本校は、1クラス25名の少人数制です。募集したいのは、経験が豊富な方より、部活動の先輩のような指導です。
学生が、プログラムのエラーなどで迷っている時、あなたの経験から、解答のヒントや助言をしてあげて下さい。
その一言で『先生できた!』と喜ぶ学生の笑顔を見るとやりがいを感じられます。
残業も月10時間以下なので、今までのように納期やクライアントに追われることなく
メリハリをもって働けます!
ABOUT
具体的な仕事について
ー制作実習が中心の授業を実施ー
カリキュラムに沿って、システムやプログラミングの技術を指導していきます。
過去には、クイズ形式のアプリを使って、学生たちが楽しんで覚えられるように
工夫をしていた講師もいます。
もちろん、初めは先輩がサポートするのでご安心を。
授業は1コマ70分、午前2回、午後2回です。
ー学生たちの就職をサポートー
個別面談を行ない、どういう企業で働きたいのかを聞いたり、
会社選びのポイントを伝えたりします。
学生に合う企業を提案するというよりは、
自分自身で行きたい会社を見つけ、
そこに入社できるようサポートするイメージです。
ー学生主体の学校行事を運営ー
学園祭やコンテストなどの学校行事をサポートします。
あえて、指示を出したり答えを出したりせずに、
学生たちで考えて行動する機会を創出。
主体性を高めるために、学生たちが考えを導けるよう見守りましょう。
MEMBERS
メンバー紹介
本校で活躍する先生たちを紹介します!
みんなはじめは、未経験から、
同じ立場を経験した仲間と学生に熱心な先生たちが皆さんをサポートします。
H先生
■前職: 2DCGデザイナー、Webデザイナー
■入社年:2020年 7月
////////////////////
■入社を決めた理由
「社会に出る前からデザイナーを育てたいと思った」
////////////////////
専門学校を卒業後13年以上デザイナーをしていました。会社では新卒や中途の新人教育も任されていました。
数年前から新人が早期退職していくのが目立ち始め、社会人になる前の学生の育成側に回りたいと思い始めたのがきっかけです。
当初は教員ではなく同じ業界内で管理側として転職を考えていましたが、転職エージェントの紹介もあり自分のキャリアプランを考えて転職を決めました。
////////////////////
■学生指導のやりがい
「就活の書類選考通過や内定が出た時」
////////////////////
社会に出る前の段階から若い世代と関わり、学生の作品を添削して書類選考が通過したり内定が出た時はやはり嬉しく思います。社会に出ても「イメージと違った」とすぐに辞めない社会人を育てていきたいと思っています。
T先生
■前職: 飲食業界
■入社年:2018年 6月
////////////////////
■入社を決めた理由
「学生支援がしたくて!」
////////////////////
前職でアルバイトの研修・面談をしていく中で、「教育」「サポート」の大切さを実感しました。そこから、学生支援に興味を持ちました。
入校のキッカケは、未経験の私に「一緒に頑張りましょう」と声をかけていただいたことです。「ここで学生支援をしたい!」と決心しました。
////////////////////
■学生指導のやりがい
「学生の成長を感じた時」
////////////////////
学生支援をしていると、上手くいかなかったり、対応に迷ったりすることもあります。そのような大変な中でも、学生が成長し、進化している姿をみると、こちらも力をもらえます。また進路が決まり、学生が未来に向かい踏み出す瞬間を一緒に過ごせるのは、なによりのやりがいです。
I先生
■前職:広告業界
■ 入社年:2008年 6月
////////////////////
■入社を決めた理由
「学生とものづくりがしたい!」
////////////////////
大学時代に広告の勉強をしていました。広告業界を中心に就職活動していましたが、弊校の求人を見つけ、Web学科の先生として、指導しながら、紙媒体、動画など色々なものを駆使して学生と広告を作りをするのもいいなぁと思い入校を決めました。
////////////////////
■学生指導のやりがい
「卒業式で学生のお礼の言葉を聞いたとき!」
////////////////////
2年間受け持った学生たちが卒業する日には、大きな感動があります。学生たちを育てていく中で、時には上手くいかないこともありますが、卒業式に無事に社会へと羽ばたいていく学生たちの姿を見ると、「ここまで頑張ってきて良かった」と思えます。
卒業パーティーで、自分の手で育ててきた学生たちから感謝のメッセージをもらえることもあり、その瞬間は、何度立ち会っても感動します。
ABOUT
入職後の流れについて
本校に勤めて15年となる先輩社員が、イチからあなたを教育します。
まずは他の講師たちの授業を見学し、授業の流れや学生との接し方などを学びましょう。
その後、準備などを先輩と進めながら、授業を実施。
授業内容は、これまでの経験やスキルにあったものをお任せしていきます。
1人である程度できるようになれば、1日4コマ(週20コマ)のうちの、
2~4コマ(週14コマ)を担当。1年程かけて、
じっくりひとり立ちしていくイメージです。
入職1年を目安に、担任を持っていただく予定です。
もちろん先輩たちがサポートしますので、困ったことがあればいつでも相談してくださいね。
2年、3年、と時間をかけてやれる事や授業内容をよりよいものにし、成長していきましょう。
本校は、少人数制の学校です。プログラムの力がついていくのは、トライ&エラーを繰り返すこと。その度出てくる問題を解決するには大人数の授業ではできません。
学内ハッカソンの様子です。2日間48時間で、作品を制作中。座学だけでなく、実際に学生と試行錯誤を繰り返し、ものづくりをしていきます。
COMPANY
会社情報
会社名
学校法人情報文化学園アーツカレッジヨコハマ
事業内容
『ゲームクリエイター』『デザイン』『情報処理』の学科を持つ、神奈川県認可校の専門学校
企業
WEBサイト
https://www.kccollege.ac.jp/
所在地
神奈川県横浜市西区浅間町2-105-8
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
中途採用
中途採用
【教員のイメージ払拭します】あなたの経験で、学生たちの夢をサポート!教員経験は不要/年間休日127日
月給 252,000円~279,000円
神奈川県横浜市
08:30~17:00
最終更新日:2023/3/14
エンジニア講師◆教員経験は不要/賞与昨年度実績4ヶ月分/年間休日127日/私服OK
月給25万2000円~27万9000円+各種手当+賞与年2回 ★昨年度実績4ヶ月分!
◎経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
◎残業代は全額支給します。
<豊富な手当があります!>…
<アーツカレッジヨコハマ>
神奈川県横浜市西区浅間町2-105-8
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎
8:30~17:00(実働時間7時間30分)
<納期に追われることはほとんどありません!>
残業は月平均10時間未満。事前にスケジュールを立てたり、メリハリをつけて働くことができます。…
掲載中
リンクをコピーしました。
SHARE