有限会社カトウシステムプランニングの採用・求人情報

少人数だからこその「強み」が
正しい評価や待遇に繋がります
有限会社カトウシステムプランニングは
創業以来少人数かつ、チーム制でのプロジェクトを重視しています。

代表が近くにいるため正しい評価が出来る/躓くポイントを逐一指導出来る…
社員がスキルアップして得た会社の利益は出来るだけ社員へ還元する。

そんな当たり前のことをコツコツやっています。
MESSAGE
伝えたい事
正しい評価が、強いエンジニアを創る
2003年の創業以来、常にお客様の立場に立った
システムの提案を心がけてきました。
その結果、少人数にも関わらず、安定的に大事なお仕事を頂けています。

歴史を振り返り、改めて大事だと思うことがエンジニアの育成環境です。
少人数のチーム制だからこそ、代表の私が自ら現場にも出てメンバーと共に働きます。
そこで実際に働くメンバーの姿を見たり、顧客の反応やお声を頂く。雑談をする。
そうすることで初めて社員のスキルや状況などを正しく理解し、正しい評価が出来ます。

人は正しい評価を得られれば、自信もつき、更なる向上心も出てくるものです。
また、近くで見ているのでスキルアップの指導もできる。

ただ、やはり大手や大人数の組織になってしまうと評価が難しかったり、
見ていない上司の判断で決まってしまう場合もあります。私も経験しています。

スキルアップをして、正しい評価のもと待遇を上げていきたい…
そんな方であれば、弊社は向いていると思います。
MEMBERS
メンバー紹介
当社のエンジニア
未経験や実務経験がない方、元フリーランスの経験者の方など幅広く入社しています。
皆に共通しているのは向上心を持ってくれていることです。
  • 津田 安弓
    入社1年|中途採用|未経験入社。面接の中で、未経験からでもフォローしてもらえ、働きながら学べる環境があると知り、入社を決めました。
    今後の目標はセキュリティエンジニア。幅広い知識とスキルが求められますが、その分やりがいがあると考えています!
    私自身未経験でしたが、社長には努力出来る部分を認めてもらっているので期待に応えつつ、精一杯自分の目標に向かって頑張っています。
  • 柳 一也
    入社1年|中途採用|経験者。業務経験がなくとも、ゼロから挑戦出来る環境であったことが入社したキッカケでした。入社してよかった点は、少数ならではの距離感の近さです。前職は人数が多く、あまり話せない人がいました(笑)

    今はツール作成等の業務支援がメインですが、ツールのおかげて仕事が楽になったと言われると嬉しいです。
  • 楠本 卓也
    入社4年|中途採用|経験者。入社のきっかけは、フリーランス時代に加藤社長と同じプロジェクトで仕事を行っていた際、社員にならないかと声をかけていただいたことです。入社してよかった点は、自分で調査しても解決できない不明点が、加藤社長に相談すると全て解決するところですかね。
    上流工程から業務を経験させていただけるので、業務の一連の流れを経験できる。加藤社長の下で業務の基礎を学んだ結果、別の現場で自分の仕事振りに対して一定の評価をいただけています。
  • 石井 努
    入社7年|中途採用|経験者。入社のきっかけは、社長に直接お誘い頂いたことです。今任せて頂ている仕事ではお客様の重要なシステムに携わるため、責任感を持って仕事をする事の重要さを学んでいます。
    やりがいを感じるのは、問題が発生した際に自分で調査し、解決できた時です。
    もちろん社長に聞けば技術力が高いのですぐに解決するのですが、それでは自分自身のスキルアップにつながらない…と思い、まずは自ら解決できるよう努力し続けています。
COMPANY
会社情報
会社名 有限会社カトウシステムプランニング
事業内容 ソフトウェアの受託開発
基盤システム構築支援
基盤システム保守・運用
WEBサイト向けシステム開発
所在地 東京都千代田区内神田1-18-11東京ロイヤルプラザ1104
リンクをコピーしました。
SHARE