あなたの声が、
生徒にとって“頑張る理由”になる。
愛知県一宮市にある苅安賀自動車学校。
ここに通うのは、8割以上が18歳から22歳までの若い世代です。
だからこそ、私たちは“褒めて伸ばす”指導を大切にしています。
「この前より上達してる。すごい!」
「大丈夫。合格まであともう少し!」
「コツ、掴めてきたね!この調子!」
「今日がんばってたね。おつかれ様」
こうした小さな声かけが、生徒にとっては大きな励み。
あなたのサポートが、生徒の「また次も頑張ろう」につながっていくのです。
・・・
当社では、インストラクターのモチベーションをあげるために
指導員指名制度を設けています。
お客様から指名をもらえると、評価対象に。
賞与などに反映されるため、前向きに取り組んでいるインストラクターが多いです。
他にも、卒業後の生徒にアンケートを実施しています。
そこには、「お世話になりました」「通うのが楽しかったです」など感謝の言葉がたくさん。
ときには、「ありがとうございました!」と直接声をかけに来てくれる生徒や
感謝の気持を手紙にして届けてくれる生徒もいて、
インストラクターの“頑張る理由”になっています。