永く続くシステムに必要なこと
環境創機株式会社は
その名のとおり"環境"を"創る"機械を提供することで
持続可能な社会の創造に貢献する会社です。
平成4年の設立から28年間、太陽熱を熱のまま利用する
「空気集熱式ソーラーシステム」の事業に携わってきました。
この空気集熱式ソーラーは、太陽熱を蓄えた暖かい空気を家の中全体に取入れることで
床暖房や室内暖房をする仕組みになっています。
現在の住宅では、冷暖房機器を一家に何台も設置していたり、全館空調を設置していたりしますが
電気使用量やCO2排出量を考えると、環境面での社会貢献は見込めません。
その点では太陽のエネルギーを利用することには
電気(お金)を使わずに暖かい空気を作ることができる!CO2の排出を大幅に削減できる!
というメリットがあります。
太陽はずっと地球にエネルギーを注いでくれていて
空気集熱式ソーラーの仕組みはその太陽の熱を
暮らしの中に上手に取入れる役割を果たすことができます。
しかし、機械はいずれ壊れてしまいます。
太陽とともに、永く続くシステムであるには
機械自体が動き続けられるように修理し続ける必要があります。
環境創機の技術を進化させ、未来に繋ぐために
次の世代を担う仲間が必要です。
私たちはあなたを求めています。