仕事内容
- お客様からの問い合わせにお応えし、物件を紹介する不動産売買営業です。
《主な仕事内容》
・不動産ポータルサイトからの問い合わせや紹介によるお客様対応
・住まいへのご要望をヒアリング、物件提案・現地案内
・住宅ローンなどの資金計画提案
・契約関連資料作成
・引渡し、アフターフォロー
■【成果で評価】年収1000万円も夢じゃない!
社歴に関係なく、成果に応じてを歩合を支給。高額インセンティブで、年収1000万円も夢ではありません。
ちなみに先輩社員の8割が未経験スタート。
未経験でも結果が出る秘訣は…\どんなに忙しい時でも上司・先輩社員が教えてくれる環境/です。
「誰よりも稼ぎたい!」そんな意欲的な方のご応募をお待ちしています!
■自社物件もあるから提案しやすい。
「DWELL STAGE(新築分譲事業)」や「RINOTERIOR―リノテリア(中古住宅再生事業)」など自社オリジナルブランド物件のご提案・販売も行います。オンリーワンのデザイナーズ住宅で、自社物件の反響が圧倒的に多く、お客様の購入意欲も高いので、成約に結びつきやすいです。
■「自社一貫体制」だからこそ、総合的なスキルが身につく。
当社の強みは、不動産・建築・家具・インテリアと幅広く事業を取り扱い、お客様の住まいに関する様々なニーズにお応えすることができる『総合力』。社内の多様な職種同士で協力して業務を進めていくため、事業の全体像を把握でき、幅広い知識・スキルを身に付けられます。「住まい」のスペシャリストを目指したい方にはぴったりの環境です。
■働きやすい環境も魅力!
社員の平均勤続年数は6.25年!
近年は「完全週休2日制」の導入など、より働きやすい環境の実現に向けて取り組んでいます。プライベートも充実させながら、働くことができる環境です。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎未経験OK学歴不問
-
学歴不問 / 未経験OK
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※宅地建物取引士の資格をお持ちの方は優遇します。
募集人数・募集背景
増員
- ●創業以来、20期連続黒字経営‼組織拡大のため、積極採用中●
横浜を拠点に地域密着型の不動産会社として、信頼と実績を築いてきた当社。2010年には関内に本社ビルを設立し、2018年には中目黒に支店もオープン。多くのお客様からお問い合わせをいただいている状況です。2022年9月には千葉に支店オープンも予定しており、さらなる組織拡大を目指します。そこで新たに営業職を募集することになりました。
勤務地
駅から徒歩5分以内
- 中目黒オフィス
東京都目黒区東山1丁目17番7号 東京住空間中目黒ビル(最寄駅:東急東横線「中目黒駅」徒歩6分)
※勤務地は希望を考慮させていただきます。
●横浜オフィス/神奈川県横浜市中区太田町1丁目1番地 神奈川住空間ビル
●南行徳オフィス(2022年9月オープン予定)/千葉県市川市南行徳1丁目16番1号 アーバンプラザA 203号室
勤務時間
- 9:30 ~ 18:30
(実働8時間、休憩1時間)
給与
- 月給 230,000円 ~ (※想定年収 2,910,000円 ~ )
月給23万円以上+インセンティブ+各種手当
上記額には固定残業代(月35時間分/50,000円~)を含みます。
※超過分は別途全額支給
※3ヶ月の試用期間のみ、一律支給の歩合給最低保証金額5万円が上記にプラスで支給され【月収28万円】です。
★インセンティブ制度について★
3ヶ月ごとの売上平均単価によって次の3ヶ月の歩合掛け率を決定。
入金額にパーセンテージをかけた金額が支給されます。
年収例
- 11,000,000円 / 入社8年目・係長、37歳
10,200,000円 / 入社11年目・課長代理、34歳
8,300,000円 / 入社3年目・役職なし、32歳
休日休暇
年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇
- 完全週休2日制
< 2022年 会社カレンダー休日:116日 >
+有給休暇取得義務5日=年間休日【121日】です。
定休(火・水曜日)
※年間休日には下記の休暇の日数も含んでいます。
■夏季休暇(5日程度)
■年末年始休暇(10日程度)
■GW(5日程度)
※その他休暇制度について
■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日)法定通り
■慶弔休暇
■誕生日休暇
┗入社後1年以上の社員対象、誕生月に1日有給(事前申請が必要)
■産前・産後育児休暇 取得実績あり
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当あり寮・社宅・住宅手当あり時短勤務制度あり
- ■交通費支給(月2万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■資格手当(宅地建物取引士/月3万円、FP技能士2級/月1.5万円)
■社用車あり(ガソリン代・高速代支給)
■社用携帯貸与(iphone)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助あり
■資格取得支援制度(合格祝い金)
■グループ店舗(マッサージ・美容室)の社割・家族割あり
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 接客スペースに飛沫防止の仕切り設置
◇ オンライン選考OK