iXIT株式会社の採用・求人情報

一緒に働く仲間

MORE INFO
先輩インタビュー
色とりどり、個性豊かな社員が活躍する組織
  • ≪iOSネイティブアプリエンジニア 入社2年目≫

    現在はiOSアプリにかかわる開発エンジニアを任されているのですが、入社当初は「PHP」や「Go」という言語を使ったサーバーサイドのエンジニアからスタートしました。サーバーサイドの開発にも独自の面白さを感じられていたのですが、「自分のスキルの幅を広げてみたい」という想いから、iOSの開発チームに志願。当時社内ではiOSの開発エンジニアの数が少なく、自分がこの分野を学ぶことによって、会社に貢献できるのでは、という想いもありました。これからも幅広い領域を手がけられるエンジニアを目指して、切磋琢磨していきます。
  • ≪企画営業 入社3年目≫

    iXITを選んだ理由は、年齢に関係なくチャンスを与えられる環境に魅力を感じたためです。現在は、自社開発のサービスを飲食店を中心にご提案していますが、入社したばかりでも、重要なお客様を担当させてもらうことができました。社長との同行もよくあります。(いつも緊張しますが・・・)これからも会社の期待に応えられるように、お客様を満足を提供し、自分自身もさらに経験を重ねて、成長していきたいと考えています。
  • ≪企画営業 部長≫

    当社は多様性を受け入れる風土があります。実際に、さまざまなバックボーンを持った社員が多く、そのような個性豊かな人材をマネジメントできるのは管理職としての醍醐味と言えるでしょう。一方で、幅広い業務に携わることができるため、自分の手で新たなサービスを立ち上げたいといった意欲のある方には、チャンスの多い会社であることは間違いありません。
  • ≪経理財務≫

    人柄の良さと自由な社風がiXITの魅力です。もちろん、基本的なルールはありますが、他社に比べると非常に働きやすい環境があります。男女が平等にチャンスを与えられるように、産休・育休制度も整備され、実際に私も2回の産休を取得し、職場に復帰しました。直近では時短勤務の対象期間が延び、さらに末永く仕事に向き合えるようになっています。
  • ≪企画営業 ユニットリーダー 入社2年目≫

    私は2019年度で入社2年目となりますが、自社で運営する占いコンテンツのユニットリーダーを任されています。事実上私がこのプロジェクトのトップになるため、より良い収益やユーザビリティにつなげるためにはどうすればいいか、どんな方向性で打ち出していこうか、といった企画の部分に加え、アルバイトメンバーや同期と共同で運営業務も担当しています。
    占いコンテンツは当社が古くから運営している人気コンテンツということもあり、安定的な収益が見込める一方で、時代のニーズを汲み取った改善も必須。だからこそ今は運営業務の中でコンテンツの魅力を自分なりに探し、それを今後の企画業務へとつなげていきたいと考えています。
採用ページTOPへ戻る
SHARE