地域の暮らしに寄り添い
地域の未来を温かく守り続けたい
第一次世界大戦が終わりを迎えた1918年、
和歌山の地でイワモトグループは誕生しました。
第二次世界大戦という激動の時代を乗り越え、
高度経済成長、オイルショック、
バブル崩壊、リーマンショックといった経済環境の変遷とともに、
核家族化や少子高齢化の進行、
女性の社会進出、企業のグローバル化など、
社会と暮らしは大きく変化してきました。
こうした変化の中においてイワモトグループは
地域のみなさまの「より豊かで・笑顔が絶えない暮らし」のために、
さまざまな暮らしのシーンで
<安全と安心>を提供することをめざしてまいりました。
大好きな町の
大好きな人の暮らしに寄り添い
地域の未来を温かく守り続ける
そんな仕事に取り組むことで
わたしたち自身も
豊かな心をはぐくみ、
さらに成長していきたいと考えています。