株式会社アイランド・ブレインの採用・求人情報
経営者の右腕として
道を切り開く
~営業戦略コンサルタント募集~
一緒に新たな価値を生み出しませんか?
1
職種で積極採用中!
テレアポオペレーター
ABOUT
WHAT’S 「ISLAND BRAIN」?
あなたにとって『コンサルタント』はどんなイメージ?
仕事ができる人? カッコいい? 大変そう? バリバリ働く?
『コンサルタント』と一言でいっても、世の中にはたくさんのコンサルタントが存在します。
アイランド・ブレインは営業戦略に特化した『コンサルタント』です。
営業戦略に特化した『コンサルタント』って?
中小企業庁が発行する「中小企業白書」によると
中小企業の経営者の74.4%が「販売力・営業力」を経営課題として挙げています。
実は中小企業の課題第一位は「販売力・営業力」なのです。
当社はその中小企業の最大の課題である営業課題を解決する『営業戦略コンサルタント』集団です。
あなたもアイランド・ブレインで『営業戦略コンサルタント』として、経営者の新たな道を切り開いてみませんか?
MORE INFO
主な営業課題解決方法
【営業マネジメントサービス】
中小企業では経営者と営業担当者で「営業課題」に乖離があります。なぜなら、パイプ役の営業部長がいなかったり、いても機能していないことが実は多いんです。そこで当社独自の営業課題抽出・実行プログラムを基に、営業部長として営業戦略の立案から実行を行い、営業組織のマネジメントを行います。
【アプローチ専門の営業代行】
従来は、1人の営業マンが初期アプローチからクロージングまでを一貫して担当するのが一般的でした。しかし、営業の生産性を高めるために、営業マンには有効面接(見込みの濃い案件)に、より集中して取り組んで頂くことが重要です。当社が初期アプローチを代行することで、売上確保に向けてより効率的な営業展開を可能にします。
【WEBで商談提供】
中小企業では「売上拡大」をしていくにはWEBサイト・ECサイトからの問い合わせ増加する必要があります。しかし、社内にITリテラシーの高い社員がおらず、資金力のない中小企業はWEBサイト・ECサイトの整備が遅れています。入社2年目の百武が開発した、WEBからの問い合わせ数を増加させるサービスです。
MORE INFO
仕事内容
コンサルタントへの第一歩は『異業種体験』
あるときは、IT企業の営業として。あるときは、環境関連商社の営業として。
あるときは、自動車部品製造業の営業として。あるときは……。
入社後はクライアントの営業担当として、新規開拓を担当していただきます。
様々な商材を扱うことで、新しい人脈や業界独特の知識、情報を得ることができます。
どれも異業種で活躍している人の話や、本を読んだりするだけでは得れないものばかりです。
そして、どの業界にも通用する営業ノウハウやマーケティング能力が身についたら、
営業課題に応じて、経営者に営業戦略を提案するコンサルタントへ。
まずは異業種を知ることからスタートし、営業を極めましょう。
MORE INFO
キャリアプラン
早期のキャリアアップを実現
【入社後】
まずはクライアントの代わりに新規開拓を行う代行部へ配属。
アプローチの営業代行で経験を積みながら、様々な教育制度を活用し、自身の能力向上に努めてください。
【6か月後】
キャリア希望面談を行います。当初は営業戦略コンサルタント志望で入社してきた方も
半年間会社にいると、その他の部署の仕事内容に興味を持つこともあります。
採用担当や営業戦略コンサルタントを育成する管理者に興味を持ったり・・・等々。
そこで、改めて自分自身がどんなキャリアアップをしていきたいか上司と相談して頂きます。
【1年~2年後】
キャリアアップに向けて基礎能力を向上し、3か月連続で自身で決めた目標を
クリアできれば、晴れて『営業戦略コンサルタント』としてデビューです!
MESSAGE
嶋が考える、営業戦略コンサルティングとは?
原点は「父親へのコンサルティング」
当社は創業当時から一貫して営業の支援を行い、6月から14年目になります。13年前は「営業戦略コンサルティングと
インターネットで検索しても数件しかヒットせず、「営業の支援」に取組む企業はほとんどありませんでした。
そんな状況の中、なぜ私は「営業支援をしよう」と思ったのか?
きっかけは、当社を設立する2年前、いまから15年前です。
私の父が50歳を迎える直前、父親は会社からリストラを受け、独立をしました。
これが「営業支援をする」きっかけです。
父親は技術畑の人でした。真面目に働き、言われたことは必ずやるサラリーマンでした。
しかし独立し、いざ一人で仕事をしようと思っても、その経験が活きませんでした。
父親は見事に営業活動が全くできなかったのです。独立して、色々な商品を売り歩いたものの、どれも売れない・・・。
生活するためのお金すら入ってこず、家族は退職金で暮らす・・・。当然、退職金も無限ではありません。
私は父親の救済に動きました。まず父親の複数事業のうち、外資系の保険営業に事業を絞りました。
当時、私は20歳ながら300名のスタッフを束ねる携帯販売のマネージャーをしていました。
その経験を活かし、私自身も保険営業マンとなり、保険の営業方法をマニュアル化し、父親に営業をコンサルしたのです。
結果、父親の事業はV字回復しました。
この経験から「世の中には営業に困っている人がたくさんいるのではないか?」と考え、調べていくと
日本全国の企業の99.7%を占める中小企業における経営の1番の悩みは『営業・販路開拓』だったのです。
この問題を解決することができたら
「営業をする人が元気になり、企業が元気になり、日本が元気になる!」と確信しました。
さらに、世界でも中小企業が抱える悩みは同じです。
日本全国、そして世界でも営業支援ができる体制を構築して、世界で一番頼りになる営業支援会社を作りたいと思います。
世の中にあったらいいなと思っているけど、まだ世の中に認知されていない営業支援事業を一緒に作りませんか?
MEMBERS
経営者の新たな道を切り開くメンバー
「『コンサルタント』って難しいイメージ・・・」
「私でもできるのだろうか・・・」
コンサルタントって、そんな不安なイメージを持っている方も多いですよね。
アイランド・ブレインの先輩も最初は同じように思っていました。
経営者の道を切り開く為に挑戦を続ける、先輩たちがリアルな想いを語ります。
営業戦略コンサルタント
神谷 拓実(28歳)
【Q1.仕事内容は?】
コンサルタントとして、営業ノウハウのない企業に営業課題の解決提案をし、売上を上げていく事が私の仕事です。BtoBであれば、業種を問わず、支援しているのも特徴的です。
【Q2.仕事のやりがいは?】
特に営業の課題は、人事・商品開発・経営方針の課題など、多岐に絡んでいて、課題に対して、総合的に提案する必要があります。難しい判断をする時も多々あります。しかし、自分次第で、解決出来る幅が広がるのは、私にとって一番のやりがいです。
【Q3.仕事の厳しさ・こだわりは?】
年配の経営者は、私のような20代の若造に対し、最初は信用・信頼していない場合もあります。経営者の方から信頼を得るには、自身が相手にとってメリットや価値をいかに提供できるかを伝えれるかが重要です。自身が提供出来る価値の内容を増やして、自分の価値を高めていくことで、信頼を勝ち取っていきたいです。
【Q4.将来の仲間に一言】
今後、多くの業界でAIが人の仕事を奪うでしょう。単純作業はまさにそうです。そんな時代の中、人がする仕事は、相手の課題を解決する仕事だと思います。今、私たちが提供している営業支援サービスに限らず、あなたの長所を活かし、提供出来る営業支援サービスを広げていきたいと思っています。ぜひ、中小企業の営業課題を解決しましょう!
営業代行部 ※中途入社
前川 真輝(27歳)
【Q1.仕事内容は?】
クライアントに対し、見込み客との商談を提供しています。商談提供するうえで、見込み客がニーズ喚起するためのトークを考えたり、アプローチ先の選定も行いますので、幅広い業界知識が求められます。
【Q2.仕事のやりがいは?】
「前川さんから提供された商談から受注になった」と報告があった時が一番嬉しいです。自分が関わった商談から、受注した喜びを共有出来るのはやりがいです。またコンサルタントになるための知識やノウハウを得る期間でもあり、常に学びの姿勢で取り組んでいます。
【Q3.仕事の厳しさ・こだわりは?】
普段の生活における体調管理も含め、自己管理や事前準備は意識しています。計画を立てた先に成果はあり、日々のスケジュールは分単位で行っています。また上司や先輩が相談に乗ってくれるので、アドバイスを自分から聞くことも大切です。
【Q4.将来の仲間に一言】
当社には「人の役に立ちたい」思考を持ったスタッフが多いです。「会社の中心的な人材になりたい」「成長意欲が高い」等、前向きな思考を持っている方にもピッタリな会社だと思います。アイランド・ブレインはスタッフの成長を促してくれ、自分たちが中心となって取り組める会社でもあります。あなたと共に、活気溢れる楽しい毎日が迎えられることを楽しみにしています!
IT戦略室
百武 大輝(24歳)
【Q1.仕事内容は?】
お客様のWEBサイトを沢山の人に見てもらえるよう戦略設計を行い、WEBサイトからの売上UPをすることが私の仕事です。また当社のIT責任者として、自社サイトの改善から社内システムの管理も行っています。
【Q2.仕事のやりがいは?】
IT戦略室の年間計画を自身で作っていて、高い目標設定を定めています。どうすれば目標を達成できるか考え、結果を検証し、目標を達成する一連のプロセスに仕事のやりがいを感じます。目標を達成できた時は感無量です。
【Q3.仕事の厳しさ・こだわりは?】
単にITリテラシーやマーケティング能力があればいいのではなく、お客様の業種・業態理解を深めたり、競合他社や市場の調査を行い、様々な視点からコンサルティングを行うように心掛けています。シビアに結果を追い求め、結果的にお客様に満足していただけると思っています。
【Q4.将来の仲間に一言】
アイランド・ブレインは頑張りを正当に評価してくれる会社です。結果だけでなく、プロセスに対し的確なアドバイスがあり、上司や先輩がしっかりとサポートしてくれる会社です。教育制度も充実しているので、「早く成長して、バリバリ仕事をしたい」人には最高のステージが用意されてます。もしそういった熱い気持ちがあるなら、是非当社で一緒に仕事をしましょう!!
MORE INFO
「一線で活躍する」ための成長環境
変化の激しい現代において、より個人の能力が問われるようになってきました。
だからこそ、当社を卒業したとしても「一線で活躍する」人材を育成する環境を提供しています。
『個人ビジョンの作成 』『スキルチェック 』『社外勉強制度 』・・・等々、
「一線で活躍する」ための成長環境は整えており、他にもその人のレベルにあった教育制度が多くあります。
当社のクライアントの多くは中小企業の経営者です。対等に話すには、必然的に知識やノウハウが必要です。
自己実現意欲や成長意欲の高い人、もしくは将来起業したい人には最適な環境を用意しています。
【個人ビジョン作成】
毎年、上半期の経営計画振り返り(11月)に希望したメンバーの個人ビジョンを社内メンバーやご家族に発表します。みんなに発表を聞いていただくことで、その人のビジョンを共有し達成に向けて周りに応援してもらいやすい環境を作ります。個人ビジョンを定めることで、自身の取り組むべきことや伸ばす能力が明確になります。
【業界研究会】
お客様の営業戦略を提案するには、業界の動向や知識を常に最新の情報にしておかなければなりません。代行部リーダーとコンサルタントが中心となり、当社のクライアントが多い主要4業界の市場動向を半年に一度のペースで調査し、常に最新の業界知識を共有する機会を設けています。
【社外勉強会】
勉強できる場、自分自身を成長させる場は通常業務だけではありません。社外で学んだことを社内にて発表をすれば、セミナーや交流会などに会社負担で参加することができます。社外勉強会制度を利用すれば社外でもコンサルタントに必要な能力を費用負担なく得ることができます。
BUSINESS
営業支援事業(営業代行/営業コンサルティング )
COMPANY
会社情報
会社名
株式会社アイランド・ブレイン
事業内容
営業支援事業(営業代行/営業コンサルティング )
企業
WEBサイト
http://www.islandbrain.co.jp
企業
SNS
所在地
愛知県名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル3F
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
アルバイト・パート採用
アルバイト・パート採用
テレアポオペレーター
時給 1,400円~
愛知県名古屋市
09:00~18:00
最終更新日:2019/12/2
リンクをコピーしました。
SHARE