有限会社石田製作所の採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月18日
有限会社石田製作所
ものづくり100年へ
地域と企業を牽引する人材を募集中

いっしょに「誠意あるものづくり」をしませんか?
MESSAGE
メッセージ
お客様の想いを「モノづくり」を通してかたちにし、
三条・燕に根差し、100年企業へ向けて
古くから作業工具、刃物といった金属製品や洋食器など「金物の町」として知られる新潟県の中心に位置する三条市と燕市。
世界に誇る“日本のものづくり”を縁の下で支える町工場の集積地であり、工場から聞こえる機械の音、におい、景色、そしてそこで働く職人の方々の姿は、私たちが暮らすこの地域の大切な宝物です。

先代や職人の方々が紡いできた技術と経験に、町工場ではありますが、ロボット等の最先端技術と融合した、時代の変化に合わせた数々の挑戦と想いが詰まった”力強い”会社です。

おかげさまで、当社の精密板金部品加工の技術は、農業機械、ATMやプリンターなどの電子機器、医療機器、そしてキャンプなどのアウトドア製品といったあらゆる分野で貢献しており、70余年コツコツと積み上げてきたお客様からの信頼と実績は私たちの財産です。

お客様の想いを「モノづくり」を通して”一緒”になって”かたち”にする会社、お客様が困った時にこそ”頼り”にされる会社、 そして社員とその家族に”夢”と”幸せ”を与えられる会社を目指し、100年企業に向かって地域社会に広く貢献していけるよう、社員と共に歩み続けてまいります。
BUSINESS
主な生産分野
当社の誠意あるものづくり、
高品質な複合加工技術は多くの分野で活用されています。
その一部をご紹介します。
  • 精密機械部品
    電子機器や医療機器など
    精密機器部品の中でもATMや医療機器は、特に精密性と正確性を求められます。当社の技術の高さと品質が認められ採用いただいております。
  • アウトドア用品
    大手有名メーカー品製造
    タフな使用ができる強度とメーカーの想いを”かたち”にする企画力、それらを実現する組織力で10年以上ご発注いただいております。
  • 業界問わず
    OEM・独自部品製造
    お客様のご要望や解決したい課題などから完全個別生産いたします。図面の作成から材料の手配、加工、納品まですべて自社で行います。
  • 新たな産業へ進出
    グローバルインフラ
    当社の技術・品質の次のステージとして現在、新たなグローバルインフラ産業への参入のため必要認証取得に向け取り組んでいます。
    ※詳細はカジュアル面談時に
ABOUT
会社と本採用について
2019年12月新型コロナウイルス感染症が
パンデミックと言われる世界的な流行となり、
日本では2020~2022年のコロナ禍の3年間でキャンプの人気は高まり、
第2次キャンプブームとも言われました。

当社もこのコロナ特需の影響を受け、
当初の想定をはるかに上回るオーダーをいただき生産が追い付かなくなるほどでした。

このとき何度も社内で検討を重ね製造現場のDX化を決意し
新工場の新設・産業ロボットの導入、ロボットによる量産体制を整えました。
このDX化が契機となり、当社は新たなフェーズ(成長曲線)に入りました。

この新たなフェーズ、DX化推進させるため、また本気で100年企業を目指し、
2021年に三代目の石田康史に事業承継を行い、新たな企業体制を構築しました。

結果、アウトドア用品やATM・医療機器などの精密機器の製造が拡大
さらに新たなグローバルインフラ産業への参入のため必要認証取得に取り組んでいます。

本求人では、経験者・未経験者、新卒問わず
これからさらに展開、拡大していく当社を一緒に支え、
牽引していける幹部候補を募集します。
MORE INFO
当社の目指すもの
DX化による生産性向上と課題の解決
燕三条のものづくり業界の課題は昨今急激に加速しています。
技術継承問題…人手不足…自動化の遅れ…人件費の高騰…脱炭素…
これらに向き合い対応していかなければ燕三条の金属製造業は衰退していく一方です。
当社ではこれらを解決する一つの方法として製造現場のDX化を推進しています。

製造工程にIoT機器やAIなどのICTを取り入れる
インダストリー4.0(第4次産業革命)、スマートファクトリーとはまではできませんが、
着実にDX化を推進しています。

当社の理想はインダストリー5.0(第5次産業革命)
生産性の高い製品製造と、環境・健康・社会(地域)などが抱える課題解決の両立
【人と機械の”協働”による持続可能な生産活動】です。
VIDEO
人と機械の”協働”による持続可能な生産活動に向けての取組
MORE INFO
理想の人物像
(求める人物像)
石田製作所の中核を担い牽引する人材
ものづくりを楽しめる人
変化を受け入れられる、変化を自分でつくれる人
新しいことにチャレンジできる人
チームでの達成を喜べる人
作業ではなく仕事ができる人
MORE INFO
カジュアル面談
ご応募の前に
「相互理解」のためのカジュアル面談
カジュアル面談は「面接」ではなく「面談」
目的は【お互いのことを知るための対話】です。

当社からは会社紹介や募集しているポジションをご説明させていただき、
みなさまからは仕事に対する想い将来のビジョン、今までのご経験などをお伺いしたいです。

面接の場ではありませんので工場内見学をして
ざっくばらんにお互い知りたいことをフラットにお話しましょう。

※エントリーいただきましたら日程調整させていただきますので
対象の求人からまずはエントリーください
BENEFITS
福利厚生/支援制度
当社では社員の生活とスキルアップを
支援する福利厚生と支援制度を整えています。

※他にも働きやすい環境づくりに努めています
  • ユニーク休暇
    誕生日休暇
  • 会社提携
    宅配弁当1/2補助
  • キャンプ用品貸出
    社内イベント開催
  • 業務関連資格
    会社負担・休暇付与
MORE INFO
ソーシャル
アクション
  • 開発目標3/4/5/6/8/10/11/12/13/14/15に貢献
  • 温室効果ガス排出削減目標SBT認証取得
  • 環境経営システム エコアクション21認証取得
  • 起業家・スタートアップ支援
  • 新潟県エコ事業所登録
PHOTOS
生産工場
  • 本社工場
    ブレス / レーザー / パイプ曲げ / 切断 / 溶接 / NC
  • 新工場(本社工場併設)
    精密板金 / 自動倉庫 / 梱包 / 本社機能
  • 燕工場
    精密板金 / 金型
  • フィリピン工場
COMPANY
会社情報
会社名 有限会社石田製作所
事業内容 ▼事業内容
キャンプギア(アウトドア用品)や農業機械部品など屋外使用製品から、
ATMや医療機器等の精密電子機器の製造・組立・配送までワンストップで提供

▼加工技術
レーザー / プレス / ベンダー / 精密板金 / 溶接 / 切削 / 研磨 / 金型など
単独加工および複合加工

▼主要取引先
・株式会社スノーピーク(https://www.snowpeak.co.jp/)
・富士通フロンテック株式会社(https://www.fujitsu.com/jp/group/frontech/)
・株式会社井関新潟製造所(https://www.iseki.co.jp/)

▼国内拠点
・本社工場:新潟県三条市西大崎3-18-37
・燕工場 :新潟県燕市吉田下中野1567-14

▼海外事業
・ISHIDA SEISAKUSHO PHILS. CO.,INC.(フィリピン)
企業
WEBサイト
https://ishida-ss.co.jp/
企業
SNS
所在地 新潟県三条市西大崎3-18-37
リンクをコピーしました。
SHARE