仕事内容
- 【仕事内容】
1.クラウド型WEBデータベース
「楽楽販売」を使った"業務システム構築"
https://www.rakurakuhanbai.com/
2.クラウド型経費精算システム
「楽楽精算」の導入支援
「楽楽販売」とは?
楽楽販売は株式会社ラクスが提供する「クラウド型WEBデータベース」です。
"ノンプログラミング"でデータベースと処理が作れる(非言語開発ツール)で、通常のシステム開発と比べ、開発期間が短いことが特徴です。
※ノンプログラミング開発…
JAVAやPHPなどの特定の開発言語を使わず、「データ検索」「条件分岐」「メール送信」などパーツ化された処理を組み合わせて、簡単かつ高速に開発する手法です。
「楽楽精算」とは?
交通費・出張費・交際費など、経費精算にかかわる全ての処理を一元管理できるクラウド型の導入社数国内No.1の交通費・経費精算システム
【当社の役割】
クライアントのITパートナーとして、ITとクリエイティブの技術を駆使して、企業の成長と利益を追求します。
「楽楽販売」を使った業務システムの設計・開発・運用保守サポートと「楽楽精算」の導入支援を行っており、製造・販売・不動産・建設・IT・運送など様々な業種での構築実績があります。
API連携プログラムやiOSアプリケーションなど、楽楽販売以外の開発も行います。
【仕事内容】
・「楽楽販売」「楽楽精算」の設定(ノンプログラミング開発)
・電話やメールによる運用保守サポート(問い合わせ対応など)
・1プロジェクトに対し2~3名程度のチームで取組みます
(例) PL入社5年/主担当入社2年/サポート入社1年
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎未経験OK学歴不問
- 学歴不問 / 未経験OK
【学歴不問・第二新卒歓迎・経験者歓迎】
◎クライアントの業務改善をサポートしたいという「意欲」を重視しています
◎工程から運用サポートまでシステム開発の全般に携わりたい方を求めています
【求める人材】
◎コミュニケーションをとるのが好きな方
◎論理的な考えが好きで、前向きにチャレンジできる方
◎クライアントの「業務改善」に携わる仕事がしたい方
◎会社のステージを自らの力で引き上げることにやりがいを感じる方
◎ホスピタリティを持ちながら、主体的に仕事に臨んでくれる方
【歓迎条件】
◎システム開発・保守経験をお持ちの方
◎簿記の資格もしくは、同等の知識をお持ちの方
募集人数・募集背景
増員
- ◎募集背景
クライアント増加に伴い、新たな仲間を募集しています。
◎得られるもの
★あなたが構築したシステムで、クライアントの業務が変わっていくのを直に体験できます!
★企画・提案・設計・プロジェクトマネジメントのスキル、及び、それらを実現する技術力が身に付きます!
★様々なクラウドサービスやアプリケーションを組み合わせたり、自社で独自のサービスを開発したり可能性は無限です!
勤務地
駅から徒歩5分以内転勤なし
- 株式会社インスパイアリング
神奈川県神奈川県横浜市中区住吉町4-45-1 関内トーセイビル2 7F
※ 在宅または、オフィス勤務が選べます
※転勤:実績なし、将来的に可能性あり
アクセス
- 横浜市営地下鉄「関内駅」出口9より徒歩1分
JR京浜東北線「関内駅」北口より徒歩3分
みなとみらい線「馬車道」出口5より徒歩5分
勤務時間
完全土日祝休み
- フレックスタイム制
給与
- 月給 220,000円 ~ 300,000円 (※想定年収 3,200,000円 ~ 5,500,000円)
※2019年、平均残業時間15H/月(社員・契約社員)
※経験・能力・年齢など、話し合いで決定
※賃金については面接時に相談します
※入社から6ヶ月は契約社員とし、正社員転換制度に則り、正社員へ転換する
※定額残業手当は、時間外労働の有無に関わらず40時間分の時間外労働を固定残業代として支給し、超過分は法定通り追加で支給
上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給します
年収例
- 3,500,000円 / 入社3年目・SE
4,500,000円 / 入社10年目・SE
休日休暇
年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇
- 完全週休2日制
◎年間休日数120日以上
◎(土日)
◎祝日
◎年次有給休暇
◎年末年始休暇
◎夏季休暇(3日)
◎GW
◎有給休暇
◎慶弔休暇
◎特別休暇
☆年次有給休暇:働き方改革に対応!
⇒社員が積極的に取得しています!
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当てありテレワーク・在宅OK服装自由
- ◎給与改定:年1回以上
◎賞与:年2回(※前年度実績)
◎就業規則に則り、通勤手当支給あり
◎社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
◎健康診断
◎テレワーク手当
◎時間外労働手当
◎私服勤務OK
<働きやすさを考慮した待遇も!>
◎テレワーク
◎フレックスタイム
◎時間単位有給休暇
◎資格取得支援制度
◎社内研修制度
◎ストレスセルフチェック
◎ワーケーション
◎フリードリンク
◎マッサージ機
◎デュアルモニター完備
◎レクリエーション費補助
◎書籍購入補助
☆テレワーク:在宅勤務・社内勤務の選択が可能!
⇒現従業員は100%在宅勤務をしています!