仕事内容
- 【令和3年2月以降入職可能な方】
週4正社員、短時間正社員、土日祝休など働き方に応じた正社員雇用を推進!
夜勤なしで特養で働くより、デイで働くより断然好条件です!
他社にはない多様な働き方を実践し、子育て育児と仕事の両立を応援します!
社会福祉法人白岡白寿会では、週の労働時間が30時間以上の介護職員を社員化しています。
例えば、
(1)週5回(1日6時間)平日のみ働ける方※9時から16時までも可
(2)週4回(1日8時間)平日のみ働ける方
特養で実現できたノウハウを訪問介護でも実現させます!
”夜勤ができない””土日祝が働けない”などの理由で、仕方なくパートで働いている介護職員の方は、是非いなほの訪問介護へご連絡ください!
利用者の増加に伴う、常勤ヘルパー増員のための募集です。
しっかりと育てる管理者のいる事業所なので、訪問介護未経験の方も歓迎です。
・介護保険法に基づく訪問介護サービスの提供
・障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの提供
・その他の付随業務
社用車あり、電動自転車あり、スマホあり、ノートPCあり、休憩室あり、レンジ冷蔵庫あり、社食もあり。ユニフォーム貸与、入浴介助用ユニフォーム貸与、防寒ウェア上下貸与。感染症対策キットも常備。健康診断会社負担、インフルエンザ予防接種会社負担。
社会福祉法人が運営主体なので、福利厚生、退職金制度も充実しています。安心安定の訪問介護事業所です。
※資格をお持ちで介護職自体が初めての方へ
訪問介護で勤務する前に、特養で半年間~1年の介護研修を行うことも可能です。母体が特養なので、特養で研修後、身体介護に自信がついてから、訪問介護で活躍できる数少ない事業所です。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎シニア歓迎未経験OK
- 未経験OK
介護職員実務者研修修了(旧ヘルパー1級)
介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級)
※訪問介護未経験者も歓迎します。
募集人数・募集背景
増員
- 【令和3年2月以降入職可能な方】
週4正社員、短時間正社員、土日祝休など働き方に応じた正社員雇用を推進!
夜勤なしで特養で働くより、デイで働くより断然好条件です!
他社にはない多様な働き方を実践し、子育て育児と仕事の両立を応援します!
いなほの訪問介護では、週労働時間30時間以上の介護職員を社員化しています。
例えば、
(1)週5回(1日6時間)平日のみ働ける方※9時から16時までも可
(2)週4回(1日8時間)平日のみ働ける方
特養で実現できたノウハウを訪問介護でも実現させます!
”夜勤ができない””土日祝が働けない”などの理由で、仕方なくパートで働いている介護職員の方は是非いなほの訪問介護へご連絡ください!
勤務地
- 埼玉県白岡市千駄野663-1(最寄駅:JR宇都宮線白岡駅)
アクセス
- 車通勤可
埼玉県白岡市千駄野663-1
宇都宮線 白岡駅から徒歩で10分
1.白岡駅東口階段を降り、ファミリーマートの方へそのまま約50m直進。
2.ファミリーマートを通り過ぎ、そのまま約130m直進、大きなマンションの手前に ある床屋さんで左に曲がる。
3.約190m直進し、郵便局で右に曲がる。
4.約250m直進し、交差点を左に曲がる。
5.大林内科の方へ約90m直進。いなほの里はもうすぐです(大林内科の裏側です)。
勤務時間
残業なし完全土日祝休み10時以降に始業16時前までの仕事
- シフト制
変形労働時間制 月平均実働130.6 時間
シフト制(週4回平日勤務)
【勤務時間】朝7時~夜20時 (実働8時間、休憩60分)
※勤務時間に制限のある方は相談に応じます。
例:(1)朝7時~夕16時 、(2)朝9時~夕18時、(3)朝10時~夜19時 などで固定も可能です。
給与
- 月給 167,360円 ~ (※想定年収 2,382,080円 ~ )
※各種手当は福利厚生欄に記載しています。
【賞与・業績手当】
賞与:年2回
業績手当あり
年度末特定処遇改善手当あり
10年勤続褒賞
【試用期間】
試用期間3か月
※試用期間中の賃金は年齢経験を考慮し本採用時と同条件となります。
【年収例】
常勤ヘルパー・週4正職員(土日祝日なし、時間制限あり)勤続5年
月給:24万9200円 (基本給13万3760円+資格給1.76万円+処遇改善手当3.2万円+住宅手当0.8万円+交通費0.8万円)
年収:277万0880円 (賞与プラス業績手当で年間計133,760円で計算、特定処遇改善手当を年間24.48万円で想定)
年収例
- 2,770,880円 / 入社6年目・常勤ヘルパー勤続5年
休日休暇
年間休日120日以上
- シフト制(週4回平日勤務)
年間167日
※リフレッシュ休暇5日を含む
※各月、希望休は3日まで
有給休暇は法定通り
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当てあり寮・社宅・住宅手当あり育児支援・託児所ありU・Iターン支援あり時短勤務制度あり
- 【各種手当】
処遇改善:32,000円/月
資格:初任者6,400円、実務者8,000円、介護福祉士16,000円 (同行援護、痰吸引等お持ちの方は最大+1,600円)
通勤:上限15,000円
家賃補助:世帯主の場合のみ8,000円
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度
国:社会福祉施設職員等退職手当共済制度
県:埼玉県社会福祉事業共助会退職共済金事業給付制度
※国と県、2つの退職金制度に加入できます。
福利厚生 ベネフィット・ワン
65歳定年(70歳まで再雇用制度あり)
婚活支援(恋たま)
各種研修
セミナー参加費補助
介護支援専門員、社会福祉士等の国家資格取得者には祝い金制度あり
車通勤可
制服貸与 (洗濯は自己対応)
昼食1食400円
寮・社宅・住宅手当あり(単身者向け借上社宅制度あり)
U・Iターン支援あり
「PRIDE指標2019」GOLDの認定のアライ企業です。