仕事内容
- 【仕事の内容】
オンラインイベント、リアルイベントのプランニング、提案、当日の運営からサービス開発までお任せいたします。運営においては当日のイベントMCやキャストとして活躍も可能。チャンバラ合戦や防災イベント、謎解き・脱出ゲーム・宝探しなど、ユーザーのニーズに合わせたイベントを企画・進行管理をしていただきます。時にはユーザーに合わせたオリジナルイベントの企画をお願いすることもあります。
ビジネスの課題や社会課題の解決や地域活性化など様々なニーズへの提案から納品までを一貫して行って頂きます。
【仕事の特徴】
弊社のようにイベントのコンテンツサービスやBtoB分野にコミットしている会社は少なく、事業は大きく伸長しています。明治維新さながら、頭角を現せばそのまま事業を率いていただくことになります。アクティビティやオンラインイベントなど様々なイベントのクオリティを上げ、参加者の満足を心から目指す仕事になります。
【具体的な業務例】
■提案から制作・イベントまで
(1)セールスが受注した後、相談を受ける
(2)クライアントへ企画提案やスケジュール提案に同席
(3)必要な準備、人員のアサイン
(4)当日のイベント運営
(5)クライアントへの振り返り訪問
【仕事のイメージ】
ゆくゆくは月間で10本くらいの案件をディレクションができると良いかと思います。
【仕様期間について】
有償にて選考も兼ねた最大3ヶ月程度の試用期間がある場合があります。実際のクライアントワークにトライしてもらうなど実践的な業務を通じて、スキルアップしていただきます。基本は東京本社に出社し、イベントを経験していただきます。是非ご応募ください。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎英語力不問未経験OK
-
高校卒以上 / 未経験OK
【必要条件】
■イベントが好き、もしくは「遊び」が好き
※年間30件以上イベントに参加している等
■自動車運転免許(ATのみでも可)
※ロケハンなどがあるため要相談
■OBSをはじめとした映像・音響機器に興味がある
【歓迎要件】※いずれかに当てはまる方は歓迎致します。
■歴史に興味がある
■営業経験がある
■イベント代理店・広告代理店の就業経験がある
■謎解きイベント・アクティビティイベントの運営経験がある
■OBSをはじめとした映像・音響機器に関する知識がある、操作経験がある
募集人数・募集背景
増員
- 昨年度は1000件を超えるイベント、6000件以上の問い合わせを得るまでになりましたが、コロナの際には弊社も他社にもれず大きな被害を受けました。
その中でも一切の休業を行わず、独自のオンライン謎解きシステム「リモ謎」を初め、10種類以上の新サービスをリリース。奇跡のV字回復、さらにはそこからの急成長を実現していいます。
そのため、業績の拡大と共に提案先が増加、より付加価値の高く、広い範囲のクライアントに提案を広げるため、イベントの付加価値を高めるため人材を募集することに致しました。
勤務地
転勤なし
- 東京(池袋)
東京都豊島区東池袋3-20-21広宣ビル 4F(最寄駅:池袋駅)
転勤は原則ありません。
アクセス
- JR線/池袋駅・大塚駅
東京メトロ/有楽町線東池袋駅
勤務時間
完全土日祝休み10時以降に始業
- フレックスタイム制
・フレックスタイム制(コアタイム10時~17時)
・標準労働時間1日8時間
・リモートワークあり(許可制)
給与
- 月給 230,000円 ~ 350,000円 (※想定年収 2,990,000円 ~ 5,000,000円)
※固定残業手当は月40時間含む60,000円(年収300万円の場合)~100,000円(収500万円の場合)
※想定年収はあくまでも目安の金額であり、上下する可能性があります。想定年収は固定手当を含めた表記です。
※試用期間は6か月間です。試用期間中は雇用形態が契約社員となりますが待遇は正社員と変わりありません。
※残業超過分は別途支給
年収例
- 4,290,000円 / 入社3年目・リーダークラス 33歳
3,250,000円 / 入社2年目・メンバー 25歳
休日休暇
年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇
- 完全週休2日制
<年間休日数124日>
■(土曜日、日曜日)
■祝日
■年末年始
■GW
■夏季休暇
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■出産休暇
■育児休業
■介護休業
■有給休暇10日~20日
※有給は取りやすい環境です。
※産休・育児休暇実績あり
※休日の出勤はありますが振休をとってもらっています。
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当あり寮・社宅・住宅手当ありテレワーク・在宅OK服装自由
- 【保険】
■各種社会保険完備
【諸手当】
■交通費支給(上限3万円)
■住宅手当
【福利厚生】
■健康診断(年1回)
■インフルエンザワクチン費用負担
■有給ストック制度
■上級救命講習費用負担
■社員総会での懇親会費用
■自己成長に関わる費用補助
弊社は個人の学び、スキルアップに関する投資にも積極的です。
各自が必要だと判断すれば、講義、セミナー、研修などへの参加費は惜しみなくサポートしています。
◇ 服装自由
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり
◇ オンライン商談の推奨
◇ オンライン選考OK