株式会社本郷電業社の採用・求人情報

地域のライフラインを守る
配電工事のプロ集団。
株式会社 本郷電業社
ABOUT
配電工事のプロ集団が
地域を守り、支える
当社は1989年に(有)本郷電業社を設立し、2006年に(株)本郷電業社に商号を変更し
2019年には創立30周年を迎えることができました。

東北電力企業グル-プである株式会社ユアテックの協力会社として、
東北電力ネットワ-ク株式会社の配電設備の建設及び改善(修繕)工事を施工し、
ライフラインである電力の安定供給に貢献している会社です。

創業者のモットーは「決して腐らず、決して奢らず、決して諦めず」の精神であったことから
日々安全意識と技術・技能の研鑽に努め、優れた技術力を提供し、
新たな付加価値を付けた配電設備の構築に努めています。
  • 地域の産業や生活に欠かせない、電力。
    私たちは、そのライフラインを守り、地域を支えているという強い使命感を持ち、社員一人ひとりが責任感を持って日々の作業を行っています。
  • 社員とその家族の幸せを第一に! 
    理解と感謝の心でお互いが歩み寄る姿勢を大切に、安心・安全の職場風土と現場第一線で働く人たちが達成感を持てる仕事ができる環境を大切にしています。

               代表取締役 本郷 圭佑
BUSINESS
景気に左右されることなく、安定した事業!
【変電所から電気をつなぐ「配電線工事」】

仕事内容は、主に3つ。「コンクリート等の電柱を建てること」「電柱上での機器の取り付け(変圧器など)」「架線」です。設備の老朽化により機器が故障してしまったりしたら、その配電線が関係するご家庭・工場・オフィスなどに電気が通りません。それを防ぐため計画的に修繕工事も行っています。

当社では、東北電力ネットワーク株式会社のエリアを施工しています。ライフラインに直結する仕事なので景気に左右されることなく、安定した事業を続けていくことができます。
  • 電線張替工事
    電柱に昇るメンバーと地上にいるメンバーで分かれて作業をします。電柱に昇るメンバーは電線をもって高所作業車で上昇しながら下のメンバーと声を掛け合い電線を渡し合います。電線の接続部まで上昇し、張替えの作業を行います
  • 電柱建替工事
    建柱工事は電柱を建てる工事です。穴掘建柱車でアースオーガーで地面にドリルを回転させて掘削していきます。穴の深さは電柱の全長1/6まで掘ります。穴掘建柱車のクレーンで電柱を吊り上げ掘削した穴に電柱を差し込みます。
  • 変圧器取替工事
    変圧器は交流電気の電圧を上げたり、下げたりするものです。
    変圧をすることで、安全に家庭や工場に電気をとどけることが出来ます。
    一般的な変圧器は電柱に取り付けを行います。電柱に取り付けるため、高所作業車に変圧器を積んで電柱に取付作業をします。
MORE INFO
技術力と安全性を
兼ね備えた仕事
  • 仕事とはチームワーク
    日頃からコミュニケーションを取っている仲間だから当然チームワーク抜群!
  • ▼電気工事に必要不可欠な特殊車両。高所作業車に穴掘建柱車・電線巻取車。その他にもたくさんありますよ。
  • ▼電柱に架線されている高圧電線(公称電圧6600V)の作業を行う際には特殊な工具を使用し作業します。
    間接活線工法用工具と呼ばれる絶縁性を有した工具を使用し、直接電線に触れる事無く作業をします。間接活線工法用工具を使用した工事方法の導入で感電災害が大幅に減少し、危険な高圧線作業も安全に実施できます。
  • ▼1人1台の社用車で現場に向かいます。
    最初は先輩の車に同乗でOK。
  • 様々な工具を使用し、作業します。
MEMBERS
  • 【仕事に向き合って、 高め合う仲間がいます。】
    私達は仕事に誇りを持ち、興味をもって業務を行っています。疑問に思ったことはすぐに聞くことができ、個人の意見を尊重しあっているので、話しやすい雰囲気です。また、評価をしっかりしてもらえる会社なので、作業に集中し技術を磨くことができます。
    これからも自身の技術の向上と誇りを持って仕事をこなしていきたいと思います。
  • 【休みはしっかりとれ気持ちもリフレッシュします。】
    社内では有給も取りやすく、上司にも相談もしやすい雰囲気です。
    休日で心も体もリフレッシュして、次の日から仕事に望めるので、とても満足しています。
    定時で家に帰り、妻の家事の手伝いや子供と遊んだりして、日々の時間を有効活用しています。
    今度有給を取って家族と旅行に行くことを計画しています。
  • 【社長がみんなをしっかり 評価してくれる】
    仕事の成果をしっかりと評価をしてもらい、納得感のある給料をもらえていると感じています。
    成長過程で資格を取れる様になっているので、身につけたことをすぐに実践することができます。
    これからも多くの技術を身に着けて、仕事が有意義になるようにしたいと思います。
    この仕事を始めて、人生が豊かになったなと感じています。
  • 【充実した研修制度で専門的な技術が身につく】
    会社に入社して驚いたことは、難しい業務を社員全員がなんの障害もなくこなしていることでした。
    初めて電柱に昇った時は足が震えた私ですが、研修制度がしっかりしていたので、事前の研修と実践を反復することで、仕事もどんどん覚えていきました。どこにでも通用する技術を、しっかり教えてくれる先輩方に感謝をしています。
BENEFITS
  • 安定した福利厚生
    安定した福利厚生
    働き方改革が巷間かまびすしく叫ばれている昨今ですが、建設業界でも同様の機運が高まっています。
    正社員の方にはしっかり長く働いて欲しい、そんな思いから手当もばっちり整えております。
    残業手当はもちろん、家族手当や通勤手当、頑張ってくれる方には職長手当や等も支給!
    また雇用保険・社会保険・労災保険・厚生年金への加入もしっかりと行い、従業員を守ると同時に、会社としてのコンプライアンスも保持しています
  • 会社の財産は「人」 資格取得もサポート
    新しい技術を取り入れるため、資格取得の費用は全額補助。

    現在、当社で働いている先輩社員も、入社した時は何も知らない未経験者でした。それが今では何でも1人でこなす立派な職人さんへと成長しています。

    仕事の為に必要な資格の取得を全力でサポート致します。
    何も心配することはありません。真っさらの状態で配電工事業界に飛び込んで来てください。
  • 工具・作業服支給
    工具・作業服支給
    夏用作業服の他にバッテリー式空調服で快適作業

    冬用作業服・防寒着の他、電熱ジャケットで防寒対策万全
MORE INFO
ある日の一日
  • 8:00~ 
    「安全運転でいってらっしゃい!」
    「行ってきます。」
  • 作業前のミーティング。
    「安全作業、ヨシ!」
  • AM 試掘中。
    「班長、埋設物ありません!」
  • PM 電線張替。
    午前中に建てた電柱に
    電線を移します。
  • 作業責任者。
    「休憩するよ☕」
  • クレーンオペレーター。
    技術と経験。繊細な操作!
  • 17:00頃 終礼。
    作業予定の確認と連絡事項。
    本日もお疲れ様でした!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社本郷電業社
所在地 宮城県塩釜市尾島町27-2
リンクをコピーしました。
SHARE