立川療護園 はごろもの音の採用・求人情報

最終更新日: 2023年11月16日
立川療護園
はごろもの音
立川療護園 はごろもの音について詳しくお伝えします
BUSINESS
事業内容
立川療護園 はごろもの音は、重度の身体障害をお持ちの方が暮らす施設です。
東京都の外郭団体である東京都社会福祉事業団が運営母体で、
法人の経営理念である「利用者本位のサービス」の実現のため、
日々創意工夫の支援に取り組んでいます。
  • 施設入所支援
    定員50名
  • 生活介護(通所)
    定員70名(内 通所20名)
  • 短期入所事業
    定員6名
  • 相談支援事業
    一般・特定相談
ABOUT
注目ポイント!
■成り立ち
前身である日野療護園が令和5年5月に日野市から立川市へ移転し、
立川療護園 はごろもの音として事業を開始しました。
日野療護園として40年以上蓄積したノウハウを活かし、
新たな環境と最新の設備の中でサービスを提供しています。

■安定感が強み
介護福祉の業界は、コロナ禍や不況にあっても需要がなくなることはありません。
その中でも特に当園は元都立施設で都の外郭団体が運営しているため、
安心して長くお勤めいただけます。

■働きやすい環境を整備!
全室個室の居室の全てに介護リフトを設置。
令和5年5月にオープンした施設なので、最新の設備の中で支援を行うことができます。
産休育休は最長3年取得可能!男性も前年度3名取得!
年間休日も123日と業界トップクラスです。

■無資格・未経験でも大歓迎!
入職後に介護職員初任者研修を受けていただけます。
研修修了で生涯使える資格をゲット!
週4日は通常勤務で残り1日研修を受講すればOK
もちろん、その間もフルで給与が出ます。
受講にかかる費用も6万円まで補助します!
  • 全室に介護リフトを設置し安全に介助を行うことができます。
  • コミュニケーションが活発な職場です。
    チームで利用者様一人ひとりを支えます。
PHOTOS
園内風景
  • クリスマスイベント♪存分に楽しんでいただいてます♪
  • 職員研修の様子。介護知識を身に着ける座学から実践的な体を動かす講座まで、さまざまなメニューでスキルアップが図れます!
  • 理学療法士によるリハビリを平日毎日行っています。
  • 介護ロボット「Orihime」を使ったリモート外出。ウィズコロナの中でできることを模索しています。
BENEFITS
手当・福利厚生
各種手当や福利厚生についてご説明します。
  • 賞与
    契約職員→3.35月分支給
    正規職員→4.55月分支給
  • 夜勤による手当
    法定の夜間割増手当に加え、夜勤1回につき6,800円を別途手当として支給。
  • 通勤手当
    全額支給(上限55,000円/月)
    マイカー通勤の場合は自宅までの距離により支給額が変動します。
  • その他手当
    【非常時対応手当】
    20,000円/月
    園から2キロ圏内にお住いの方、条件有
BENEFITS
福利厚生
  • 休暇制度
    有給休暇(採用日から付与)
    ・夏期休暇・年末年始休暇
    ・慶弔休暇
    ・病気休暇
    ・産休・育休
    ・子供の看護休暇
    ・介護休暇
    ・その他特別休暇
    ※様々な休暇があり、男性が育児に参加するための休暇も多くあります。
  • 借り上げ住宅制度
    当法人で借り上げた賃貸物件を1/10の賃料でご利用いただけます(条件有)。
  • お祝い金など
    【お祝い金など】
    ・結婚祝い金
    ・お子さんの小学校入学祝い金
    ・長期勤続表彰
     旅行券&休暇付き
    ・弔慰金
    ・災害見舞金

    【各種割引・優待】
    ・旅行や観劇のチケット割引
    ・デパートのショッピング優待
    ・カタログギフトのプレゼント
    など様々なサービスが受けられます。
  • その他福利厚生
    ・社保完備
    ・ジャージ貸与
    ・退職手当共済制度あり
MORE INFO
求める人材
面接で良く聞くことや、重視するポイントをまとめました。
  • コミュニケーション力
    業務の9割以上が人と人との関わりによって成立する仕事です。トラブルの際にしっかり報連相ができるか、他の職員と意見が異なるときにどうするか、確認させてください。
  • チームワーク
    チームの中で他の職員と働く上で、何を大切にするか教えてください。
  • 福祉職を志したきっかけ
    世の中に色々な仕事の種類がある中で、どうして福祉の仕事を志望したのか、きっかけとなる出来事やエピソードがあれば教えてください。
  • オンオフの切り替え方法
    いわゆる感情労働の面もある福祉職において、オンオフの切り替えは長く働き続けるコツでもあります。オフの体験・経験が利用者様とのコミュニケーションツールになることも。
MEMBERS
職員インタビュー
職員の男女比は概ね5:5です。
20歳の新卒から5,60代まで幅広い年代が活躍しています。
  • 正規職員
    K・Uさん
    令和4年4月採用
    Q.立川療護園で働こうと思った理由・きっかけは?
    老人ホームで働いていましたが、以前事業団にてアルバイトをしていたこともあり障がい者支援にやりがいを感じていたため転職を決めました。
    Q.仕事の面白さ・やりがいを教えて下さい。
    ご利用者と一緒に生活を考え支援していく中で、「ありがとう」「うれしい」などの言葉をいただいた時とても嬉しくやりがいを感じています。

    Q.この仕事の大変なところは何ですか。
    ご利用者の希望が叶えられない時に何かできることはないか考える事は大変ですが、それを乗り越えて希望に沿った支援ができ、利用者も喜ばれていた時はとても嬉しいです。

    Q.職場の雰囲気はどうですか。
    職員同士の会話も多くとても明るい職場だと思います。先輩職員も職員のペースに合わせ教えてくださる事が多く、とても過ごしやすい職場だと思います。

    Q.育児休業の取得について
    私は4か月取得させていただきました。子供の成長を家族みんなでしっかりと見ることができ、育パパとして育児に専念することができました。
    また事前に先輩育パパや上司と育休について相談など為安心して育休の計画をたてることができ、復帰後の仕事へのモチベーションもあがりました。

    Q.この仕事に興味のある方へメッセージを。
    やりがいがあるのはもちろん、安心して無理をせずに働ける職場です。
    また支援をする上で大変な時もありますが、先輩職員色々な方がフォローしてくださり安心して仕事を覚えることができています。
  • 正規職員
    N・Sさん
    平成31年4月採用
    Q.立川療護園で働こうと思った理由・きっかけは?
    専門学校の施設実習で、障害者支援施設に行かせていただきました。実習を通し、福祉の道に進みたいと思いました。学校の先生に相談したところ、立川療護園のある東京都社会福祉事業団を教えていただいたのがきっかけです。

    Q.仕事の面白さ・やりがいを教えて下さい。
    利用者とのやりとりが楽しく、飽きることがありません。人生経験の長い方が多いので、昔の出来事や豆知識をよくお話ししてくれます。歳が離れているのに同じ話で盛り上がったり笑ったりできることが面白いな、と感じます。
    やりがいは、やはり「ありがとう」と感謝を伝えていただく時です。希望に合った支援が出来た、と実感できる瞬間です。

    Q.この仕事の大変なところは何ですか。
    コミュニケーションの取り方が様々なところです。
    発声できない方も多く、文字盤の使用や視線でコミュニケーションをとることがあります。
    また、聞き取りづらいこともあるため何度も聞き返してしまう時があります。
    働き始めの頃、利用者が何を伝えているのか分からず苦戦していました。

    Q.職場の雰囲気はどうですか。
    とても明るい職場だと思います。職員同士での会話も多く、毎日楽しく仕事しています。
    入ったばかりの頃、いろんな先輩職員が気にかけてくれたことも覚えています。

    Q.この仕事に興味のある方へメッセージを。
    福祉の仕事は大変なイメージもあると思います。私も葛藤や大変に感じることもありますが、「ありがとう」の言葉をいただく時や笑顔をみると心が温かくなり、やりがいを感じています。
    利用者との関わりの中で自分も成長できる仕事だと思っています。
  • 正規職員
    M・Sさん
    平成24年4月採用
    Q.立川療護園で働こうと思った理由・きっかけは?
    就職活動で福祉や他の仕事も見ていた中で、同じ法人の他施設で働いていた方に紹介されたことがきっかけとなり、入職を決めました。

    Q.この仕事の大変なところは何ですか。
    様々な障害を持った方が入居されているため、その方にあった介助方法、コミュニケーションの取り方などを支援しながら模索していくことです。
    2名介助で行っているので、ペアの職員と相談しながら最適な方法を見つけていっています。

    Q.職場の雰囲気はどうですか。
    幅広い年齢層の方が働いているため、仕事だけでなくプライベートの話も色々な世代で話ができて、明るい雰囲気だと思います。

    Q.ライフワークバランスについて
    私はこれまで2度出産し、産休・育休を取らせてもらってますが、復帰後も研修など充実していて、自分の生活に合った働き方がしやすいと思います。
  • 正規職員
    K・Mさん
    令和2年4月採用
    Q.立川療護園で働こうと思った理由・きっかけは?
    元々、大学で別分野の学習をしていましたが、ある時講義内で障がい分野のことについて学び、それがきっかけで障がい分野にも興味を持ち、障がい分野で働ける東京都社会福祉事業団に入職しました。

    Q.仕事の面白さ・やりがいを教えて下さい。
    様々な利用者と関われることです。話せる方や話せない方、体を自由に動かせる方や動かせない方、障がいの特性によって支援方法が変わります。その方に合った支援を行えたり、思いを汲み取ることができたときに面白さを感じます

    Q.この仕事の大変なところは何ですか。
    支援方法を覚えることが大変でした。様々な方がいるので、その方に合った支援を覚え実践するのが大変でした。

    Q.職場の雰囲気はどうですか。
    職員間の関係性は良く、とても良い雰囲気だと思います。仕事の話からプライベートな雑談まで様々なことを話せる職員が多くいます。

    Q.この仕事に興味のある方へメッセージを。
    介護職は大変なことも多くありますが、利用者やご家族からのありがとうの言葉、何気ない一言から元気ややりがいをもらえます。
    日々の業務を通じて大きく成長できる仕事です。
COMPANY
会社情報
会社名 立川療護園 はごろもの音
事業内容 令和5年5月に日野市にある日野療護園が立川市に移転し、「立川療護園 はごろもの音」として名称も新たに事業を開始しました。
重度の身体障害者を対象に施設入所、生活介護、短期入所、相談支援事業を行なっています。
企業
WEBサイト
https://www.jigyodan.org/hagoromonone/
所在地 東京都立川市羽衣町2-63-3
リンクをコピーしました。
SHARE