株式会社はしもと農園の採用・求人情報

最終更新日: 2025年01月21日
“日常に、ちょっとした楽しみを”
“農業に、想像を超える可能性を”
MESSAGE

私たちの会社は農産物の生産・販売、飲食店の
運営をしております。



もちろん、商品自体の価値を高め提供することで
お客様に満足して頂く事も大きな役割です。



しかし、私たちはただ単に、
農産物や飲食物を販売しているのではなく、
様々な商品やサービスの提供を通じて
豊かな暮らし提案をしていく会社だと
考えています。



私たちのミッションは
“日本の農業で豊かな暮らしを創造する”

そしてそれを叶えるためのビジョンとして

日常に、ちょっとした楽しみを。
農家に、想像を超える可能性を。

という言葉を掲げています。


今日は、はしもと農園のトマトを買いに行く。


今日は、アイスストアにパフェを食べに行く。



そんなちょっとした事を楽しみに、
今日一日をわくわくしながら
過ごしてもらいたい。



そんな日常を作る商品やサービスを
提供していきたいと考えております。



トマト1粒、
コーヒー1杯で
誰かを幸せにすることができます。


私たちはミッションを達成するために
日本の農業を通じて
常に新しい事に挑戦し続けていきます。


そして挑戦し続ける人を
応援する会社でありたいと思っています。



私たちが成長し事業を展開することによって

“まち”を楽しむ事ができる
“場所”や“人”が
増えてほしいと思っています。

地域に喜ばれる無くてはならない会社で
あり続けたいと思っています。

そして、
会社にとって最も大事なのは“ひと”です。


私たちは共に事業を創り、学び、成長しあえる
仲間を募集しています。



(株)はしもと農園 代表取締役社長 

橋本涼
MEMBERS
  • 橋本 涼
    (株)はしもと農園 
    代表取締役

    大学在学中に行ったオランダへの農業留学をきっかけに日本の農業や暮らしをもっと魅力的に良くしたいという想いで2014年に起業。

    趣味は仕事と旅行。
ABOUT
私達が大切にしている事
MISSION

“日本の農業で豊かな暮らしを創造する”

どんな状況でも“楽しみ“を見つけ出し、ときに創造する。
“楽しみ”は生きる上でのモチベーションとなり、日常を輝かせる。
“楽しみ”が存在し、そして選択できる。
そんな“楽しみ“で溢れた豊かな世界を作りたい。
  • VISSION

    日常に、ちょっとした楽しみを。
    農業に、想像を超えた可能性を。

    1. “楽しみ“をつくる、探す、伝える。

    2. “楽しみ“に出会える空間(場)を作る。

    3. 自ら“楽しみ“を創造する人を増やす。
  • CORE VALUE

    ・権利と責任
    ・どんな状況でも楽しみ続ける
    ・正直である事
    ・楽しいことをやれる環境を作り続ける
    ・挑戦すること
    ・変化し続ける
    ・人のせいにしない(主体的)
    ・前向きでオープンな人間関係を築く
    ・多様性を認め、様々な考えを吸収する
BUSINESS
  • ●農作物の生産・販売
    約3,400平米の敷地で5種類のトマトを栽培しています。オランダ式のダッチライトハウスを採用し、IoTを用いることで安定して高品質なトマト栽培を実現。特にブランド品種「あかね」は平均糖度10度以上と甘みが強く、リピーター多数の看板品種です。その他、さつまいもやピーマンなどの露地栽培、岐阜県・愛知県内のスーパーや百貨店への卸売、直売所での販売を行っています。

    今後はぶどうを中心とした果樹栽培やお米にも挑戦していきます。
  • ●加工品の販売
    抜群の美味しさが魅力の「あかね」ですが、皮が薄い分割れやすく、45トン採れるうち約10%が裂果してしまいます。「そのまま捨ててしまうのはもったいない」と、裂果したトマトをジュースに加工して販売したところ、人気商品に。今後はさつまいもの加工品や生産したぶどうからワインなど新たに開発予定です。
  • ●直売所の運営
    農園の敷地内で直売所を運営しています。栽培したトマトやさつまいも、ピーマンのほか、全国の信頼する農家から買い付けたみかんや加工品の販売も行い、年間約2万9000人もの方々にお越しいただいています。

    ここに来たら何かおいしい物や発見があって楽しいなと思ってもらえるそんなお店にどんどんしていきます。

    また、オンライン販売にも力を入れていきます。
  • ●「はしもとアイスストア」の運営
    若い世代にもアプローチするため、2019年に各務原市内でカフェ「はしもとアイスストアをオープン。トマトのほか旬の食材を使ったかき氷やパフェ、ドリンクなどを提供しています。

    規格外の果物を使ったアイスクリームなども今後販売予定で、若い人から年配の人まで誰でも気軽に旬の果物を楽しめる地域の憩いの場になったらいいなと思っています。
PHOTOS
  • メインの生産物であるトマト温室はオランダ型の軒の高い最先端ハウスです。
    専用ソフトを使った高度な環境制御ができるのが特徴です。
    “あかね”という糖度の高いミニトマトをメインに生産しています。
    出荷はスーパーさんに卸したり、併設の直売所にて販売しています。
  • 露地栽培にも力を入れており栽培面積を拡大しています。
    栽培品目はサツマイモ、ジャガイモ、とうもろこしなどです。
    露地栽培は施設栽培に比べると体力的にも過酷な環境だったりしますが、より自然を感じられます。
    今後はぶどうを中心とした果樹栽培にも挑戦していきます。いつかはワイナリーも!
  • 社員を中心に栽培会議、販売会議などもします。
    栽培会議では成育調査や環境データなどのデータを参考にしながら毎週栽培の方針を決めていきます。
    マネージャーになると自ら方針を決めていくことになります。
    もちろんサポートはしていきます!
  • 運営する飲食店“はしもとアイスストア”では季節のフルーツを使ったスイーツの販売をしています。
    農業をもっと身近に感じてもらいたいという想いからスタートしました。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社はしもと農園
事業内容 岐阜県各務原市にあるはしもと農園では、トマトを中心とした農作物の生産、加工、スーパーや直売所での販売を一貫して行うほか、市内で「はしもとアイスストア」を運営するなど、食を通して人々の豊かな日常をつくるため、さまざまな事業を展開しています。

●農作物の生産・販売 

●加工品の販売

●直売所の運営

●「はしもとアイスストア」の運営
企業
WEBサイト
http://hashimotonouen.com/
企業
SNS
所在地 岐阜県各務原市前渡東町前渡東町5-179
リンクをコピーしました。
SHARE