仕事内容
- 【障がい者の生活支援を行う世話人さん募集】
お昼働きに出る障がい者の方々に対し、朝食と夕食のお世話、金銭の管理や掃除の補助、そして日常会話を通してコミュニケーションを楽しんでいただける方を募集しています。
※利用者は中~軽度の方ばかりですので、介護業務は殆どありません。
※勤務地は板橋区の蓮根近辺、または豊島区となります。住み込みでの実施が望ましいですが、自宅から通っておられる方もいらっしゃいます。ご都合に合わせた勤務体制になるよう選考の中でしっかり相談ができればと思います。
※住み込みを前提としていますので、寝泊まりいただける場所を無償で提供させていただきます。
※土日は原則休みです。
※勤務時間は利用者の状況により応相談となります。
(例)
1)05:30~08:30 および
2)17:00~22:00
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎シニア歓迎英語力不問未経験OK学歴不問
- 学歴不問 / 未経験OK
【学歴不問、未経験でもご安心を。資格をお持ちの方はさらに優遇します】
今実際に働いておられる方は、すでに子育てを終えた女性が多いです。また、夫婦でともに働いている方、介護を経験し、身体的な介助が体力的に難しくなってきた方が「この仕事なら」ということで従事していただいています。
身体的介助を主にした体力勝負の仕事というよりは、炊事などの生活に密着した仕事が多いため、何か特別な経験が必要なわけではございません。必要なのは障がい者に対する理解と心構えです。また、毎日料理をするのを苦に思わず楽しめる方はこの仕事にピッタリだと思います。
募集人数・募集背景
増員
- 【採用の門戸の広さ】
組織が一定以上の規模(従業員数18人、パート含む)になり、マネジメント制度を整えつつ人員の補強を行っているところです。
・障がい者の支援を行いたい方
・これまでの近い分野や業界での経験を活かしたい方
・将来的に独立を考えており身につけたいものがある方
など、どんな方も歓迎です。
たとえば将来的に独立を考えていらっしゃる方であれば、現場の業務からはじめて、適性に応じて徐々に組織運営に携わっていただくことも可能です。
今現在は三カ月に一回程度、理事長と管理部長が現地を訪問し現場の声をしっかり吸い上げるよう取り組んでおり、こういった制度もより良くしていければと思っています。
勤務地
- 東京都板橋区志村(最寄駅:都営地下鉄三田線 志村坂上)
※勤務地はグループホームの場所によって異なる場合がございます
勤務時間
- 05:30~22:00のうち、8時間
※具体的な時間帯は利用者の状況により要相談
(例)
1)05:30~08:30
および
2)17:00~22:00
給与
- 月給 207,000円 ~ 373,000円 (※想定年収 2,898,000円 ~ 5,222,000円)
▽内訳
a 基本給 175,000円~309,000円
b 職務手当 10,000円~24,000円一律支給
c みなし残業手当 22,000円~40,000円(15時間)超過分は別途支給します。
▽その他の手当等付記事項
役職手当 25,000円~50,000円
付添手当 5,000円~10,000円
資格手当 10,000円~30,000円
※社会福祉士、サービス管理責任者、介護福祉士、看護師等
休日休暇
年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇
- 週休:週休二日(原則土日)
利用者の状況次第ですが、事前申告による融通はききます。
年末年始・夏季等も相談に応じます。
年間休日:120日
年末年始休暇
夏季休暇
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当てあり寮・社宅・住宅手当ありテレワーク・在宅OK服装自由
- ◇ 基本となる社会保険完備(雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険)
◇ 任意の業務災害保険
◇ 服装自由
◇ 住み込みを前提としていますので、寝泊まりいただける場所を無償で提供させていただきます。
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置