人間がいる限り、絶対に必要な仕事。
これは、究極のサービス業です。
『葬儀』へ、あなたはどんなイメージをお持ちですか?
正直、『楽しい仕事』のイメージをお持ちの方は
少ないかもしれませんね。
ですが、その瞬間は悲しくても、思い出したときに
「良いお式だったね。」と笑ってもらえるよう
大切な人の最期のセレモニーをめいっぱい彩るのが私たちです。
この世に人が生まれるということは、いずれお別れは来ます。
デリケートなテーマではありますが、反面必ず必要なお仕事ですから
必要以上に身構える必要はありません。
私たちがするべき事は、ひたむきに誠実に向き合うこと。
ただ、それだけです。
創業から90年もの間、地域の皆さまに寄り添ってきた私達ですが
一度だって“全く同じ葬儀”はありません。
ご遺族の要望を聞きながら、好きだった花を祭壇に使ったり
故人の生前の趣味にちなんだ式を行ったり・・・
業界大手が提供している『パッケージプラン』のように
テンプレート化してしまうのは楽ですが、
それでは、故人への感謝を伝えきることは難しいと私達は考えています。
そんな想いを、ひたむきにサービスとして表現し続けた結果、
地域の皆さまに「花長さん」と親しんでいただけるようになりました。
これからも私たちは、“世界にひとつ”を提供しつづけます。
ホスピタリティを活かして遺族に寄り添い、
一生記憶に残るセレモニーを私達と一緒につくっていきましょう。