社会福祉法人れんげ福祉会の採用・求人情報
スタッフの声
MEMBERS
スタッフの声
れんげ福祉会で活躍するスタッフの紹介。
約100名のスタッフが安曇野地域の福祉を支えるために活躍中です。
種山さん
【Interview 01】
Q.仕事の内容を教えてください。
A.2人目の子供を出産するまでは、介護福祉士として現場で働いていました。仕事内容は、食事、排せつ、入浴介助等の介護全般で夜勤もありました。2人目の出産を機に、現場ではなく事務職として相談員の立場で働くことになりました。現在は主任として、特養利用者さんの入退所調整、家族の相談窓口、外国人実習生の生活指導や実習指導、勤務表の作成など、かなり幅広い業務を行っています。
現場の仕事から変更になった理由は、子供が小さいので夜勤などの負担を考慮していただいたこと、これまで特養で長年勤めてきたおかげで利用者さんやご家族と信頼関係があることなどを評価していただいたからだと思います。
【Interview 02】
Q.仕事のやりがいを教えてください。
A.人の役に立ちたいという思いで介護の仕事に就きましたが、はじめは目の前にいる利用者さん数人に接するのが精一杯でした。それが現在は特養に入所している70名ほどの利用者さんとそのご家族、さらに地域にまで関わることになりました。ステップアップしているというか、自分の中の視野がさらに広がったと感じています。福祉で地域に社会貢献することができる。そのことが私のやりがいになっています。できれば大北地域全域まで視野を広げ、高齢者本人もご家族も困らないようなサポートを実践できればいいなと思っています。
【Interview 03】
Q.れんげ福祉会の良いところは何ですか?
A.介護の現場で自分がやりたいことに積極的にチャレンジさせてもらえることです。これまで転職せず働いてこれたのは、れんげ福祉会が好きだからですが、やはり働きやすい環境だからだと思います。人間関係も、環境整備も良好です。紙の記録がタブレットに変わり記録の手間が省かれるようになり、インカムで業務の効率化が進むなど、働く環境がどんどんよくなっていると感じています。
主任になると、7日間連続でお休みがもらえます。私は仕事が好きなので休みたくないのですが(笑)。子供の夏休みと予定を合わせて家族で過ごしたいと思っています。福利厚生がしっかりしていて、職員一人一人のことをちゃんと見ていてくださる施設だと思います。
【Interview 04】
Q.今後の目標を教えてください。
A.現在持っている資格は介護福祉士だけなので、ケアマネージャーをはじめいろいろな資格を取り、その結果として入居者さんに喜んでもらえるようにスキルアップしていきたいと思っています。大町市の高齢者の方たちにもっと貢献したい気持ちがあるので、これからも介護から離れず仕事をしていきたいと考えています。
小西さん
【Interview 01】
Q.仕事の内容を教えてください。
A.介護サービスに関わる看護の仕事全般です。毎朝バイタルを測り、傷の処置、経管栄養、インスリン注射、投薬管理などを行っています。70名ほどの利用者様がいる特養を、現在5名程度の看護師で見守っています。
【Interview 02】
Q.前職との違いを教えてください。
A.前職は松本市にある老人保健施設に勤めていました。病院からそのままご自宅に帰ることができない人に対して、生活に戻っていただくためのサポートをしていました。転職をした理由は、ご自宅に戻った後、この方たちの生活はどうなるのだろうという事がずっと気になっていて、最後の最後まで見守ることができる施設で働きたいと考えたからです。
大町市に住んでいるので、地元で貢献出来たらいいなという思いもありました。
【Interview 03】
Q.仕事のやりがいを教えてください。
A.利用者さんたちはどなたも人生の大先輩です。そういう人たちから、ありがとう、安心すると言っていただけることがやりがいに繋がっています。お看取りの方たちも、最後の最後まで関わらせていただくので、本人の気持ちやご家族の思いを受け止めることができます。「ここで最期を見てもらえてよかった」といっていただくこともあり、やりがいになっていると思います。
【Interview 04】
Q.れんげ福祉会の良いところは何ですか?
A.私には子供が3人います。就職の際に「子供を第一優先で」と言っていただきました。お休みの取りやすさなど、本当に働きやすい職場だと感じています。子供が熱を出してもすぐ迎えに行けますし、急なお休みにも対応していただけます。シフトがいっぱいいっぱいで休むことができないなんてこともありません。子育てをしている人には、ぜひお薦めしたい職場です。
その他の良さとしては、多職種の人たちともすごくコミュニケーションを取りやすいことですね。看護師だけでは難しいことも、皆さんと共有して対応することができます。施設全体の連携がすごくスムーズだと思います。タブレットの導入なども進んでいて、いちいち事務所に戻って手書きのカルテを書く手間からも解放されました。
【Interview 05】
Q.今後の目標を教えてください。
A.自分からもっと行動できるようになりたいですね。そして皆さんに頼られる存在になることが、私の当面の目標です。
原山さん
【Interview 01】
Q.仕事の内容を教えてください。
A.デイサービスでリハビリを担当しています。歩行練習、筋トレ、おやつレク(調理のレクリエーション)なども行っています。私は育休復帰組で、9時-16時の時短勤務になっています。
1人目の出産ということもあり、子供との生活を優先できるよう、様子を見ながら働いた方がいいだろうということで、時短勤務にさせていただきました。
【Interview 02】
Q.仕事のやりがいを教えてください。
A.一番大事にしているのは、利用者さんに「ありがとう」を伝えることです。こちらから感謝を伝えることができた時は、良い仕事ができたのかなと思えて、やりがいになっています。
介護の仕事は「何でもお手伝いする」のではなく、自分でできることは残存機能を活かして自分でやっていただきます。人生の大先輩たちから教えをこうこともいろいろあり、感謝を伝えていきたいと常々思っています。
【Interview 03】
Q.れんげ福祉会の良いところは何ですか?
A.子育てに対する配慮をかなりいただいているところです。4時になれば「早く帰りなさい」と周囲の人たちからいわれますし、仕事内容も6時間勤務でできることを割り振っていただいています。有休もしっかり使えるので、仮に子供の体調が悪いときなども気軽に看病してあげられます。
この施設は、職員同士が温かいですね。妊娠時にも気遣いいただいてありがたかったです。お給料もベースが高いので、育休中にも十分な金額をいただきました。私の場合、育休期間は1年4か月でした。
【Interview 04】
Q.今後の目標を教えてください。
A.地域の高齢者の方々に長くこの地域で暮らしていただきたい。そのための関わりをデイサービスを通して提供できたらと考えています。ここに来ると楽しい、生きがいを感じるといっていただける作業療法士でありたいと思っています。
リハビリはそれをすることによって機能が改善していくためにやるのが一般的です。でも例えばずっと寝たきりで回復の見込みがない方たちにどのようなアプローチができるのかといった分野は、あまり確立されていません。寝たきりの方でも、「楽しい」「いきいきする」そういう感覚を少しでも感じていただけるようなリハビリができればいいなと思っています。
渡辺さん
【Interview 01】
Q.仕事の内容を教えてください。
A.事務全般です。請求事務、電話対応、窓口対応、業者さん対応、受発注対応も私の仕事です。それと新卒の方の採用も担当しています。
1日の流れは、8時半に出勤し社内共有の情報ツールでメールなどを確認。その後、午前中は入居者様の請求関係の事務を行い、1時間の昼食休憩。午後は、スプレッドシートの入力、入出金の入力、コーポレートサイトに載せる記事作成などを行い、17時半に帰宅します。
【Interview 02】
Q.転職の理由を教えてください。
A.前職は塩尻にある工場で事務の仕事をしていたため、自宅がある安曇野から通っていました。出産等を気に、医療事務と歯科医師事務の資格を取得。その時、職業訓練を受けていた学校から、医療機関ではなかなか時間の融通がきかないので子育てには向いていない、それなら「れんげ福祉会」という施設はどうですかと紹介されました。派遣という形で2013年9月に入職。そのまま半年間業務をしていましたが、2014年2月に本採用となりました。
【Interview 03】
Q.仕事のやりがいを教えてください。
A.子供がだいぶ大きくなり、手が離れたという時期から主任にしていただき、今年の4月から課長に就任しました。自分のライフスタイルに合わせてキャリアアップさせていただいて活躍の場を広げることができる。そういうところがモチベーションにつながっていると思います。
【Interview 04】
Q.れんげ福祉会の良いところは何ですか?
A.ここに就職した当時は9時から4時までの時短勤務で働かせていただいていました。子供が発熱して急に早退させていただくこともありました。柔軟に対応していただき、働きやすい職場だなと思いました。
今年、介護福祉士の資格を取得することができたため、現場に意見を言いやすくなりました。事務職ですが、介護系の資格手当がつくのもありがたかったですね。資格取得サポート、資格手当の支給など、スタッフの成長を後押ししてくれるのもれんげ福祉会の良いところだと思います。
【Interview 05】
Q.今後の目標を教えてください。
A.自分がどうこうというより、後輩たちの成長が気になっています。皆力をつけて、伸びてきていますが、それがお客様満足にまでつながっていない。そこまで意識できるように、施設全体でスタッフを育成できればいいなと思っています。
採用ページTOPへ戻る
SHARE