株式会社ジェントルマネジメントの採用・求人情報



株式会社
ジェントルマネジメント
キャリア採用
MESSAGE
パーパス
-私たちの存在意義-
優しく穏やかな組織作りを通じて、働く人の幸せにコミットし、組織の永続的発展に貢献します
弊社は、クライアント様企業で働く人々が、充実した社会人生活を送ることができるよう、クライアント様をご支援することで、社会に貢献している企業です。

企業が継続的に成長するためには、まずは、そこで働く社員の方々がのびのびと、幸せを感じられることが大切であると考えています。

私たちの信念に共感いただき、一緒に成長していただける方を探しています。
ABOUT
ビジネスフィールド
優秀な人が採用できる。長く勤めて成長してくれる。社員の成長により会社の業績も向上する。社員が活き活きと自分らしく働いてくれている。

このような理想の組織は特定の一部の企業だけが実現できるものではありません。しかし、人に関する課題は、どこに問題があるか見えづらく、解決に導くためには​少々コツが必要になります。

組織における人に関する課題は、そこで働く人と真正面から向き合い、丁寧に一つ一つ解決に向けた取り組みを行っていくほかありません。

それは、本質的な解決の答えは、各社・各組織の中にしかないということを意味しています。
当社は、お客様の現状分析・ニーズの把握をふまえた、お客様だけの最適な解決策を、お客様と共に作り上げ実行するご支援をさせていただくことにこだわりを持っております。

人事制度の制度構築だけでなく、人材開発、人材管理、エンゲージメント向上を含めて総合的なソリューションをご提案させて頂きます。
  • |ハード面の課題解決
    ・頑張っている社員の給与を上げたら、他の社員から自分も頑張っているのにと不満が出た

    ・何となく直感で採用していたのだけど、上手くいくときとそうでない時の差が激しい

    ・給与を上げても社員のモチベーションがあがらない

    ・パフォーマンスと処遇が合ってない(年功序列)

    ・これまでは自分(社長)一人でマネジメントできていたが、人が増えて見切れない

    このような、課題の解決方法として、人事制度や仕組みの構築・導入をご支援いたします。

    公平・公正なルールを決めて、基準に照らして判断することで、得られる結果を定点観測することが可能となり、より好ましい結果を得られるようになります。結果として、正しい方向に力を注ぐことが可能となります。

    制度や仕組みがないと、ある課題を解決するためにAからBに変えた。上手くいかなかったのでBをCに変えた。それも上手くいかなかったので、CをAに変えた。そしてまたAをBに・・・と何がどういう理由で、上手くいかないかがわからず、同じところをグルグル回って抜け出せなくなることもあります。

    そして、人に関する課題は、色々な要素が複雑に絡み合い、因果関係が非常にわかりずらいために、こういったことが起きやすいという特徴があります。

    このような課題を解決するために、ハード面(制度や仕組み作り)のご支援を行っています。
  • |ソフト面の課題解決
    人事に関する問題の多くは、コミュニケーション不足、コミュニケーション不全による、働く人々の不満や不安、モチベーションの低下と関係しています。

    立派な制度や仕組みを作っても、上手く運用できなければ、人に関する問題はなくなりません。

    社員一人ひとりと誠実に向き合い、制度や仕組みの意図や目的を伝え続け、形骸化しないよう運用にも力を入れる必要があります。

    また、制度や仕組みは常に全社員にとって都合の良い状況や結果をもたらすものではありません。

    例えば評価制度によって、明確な評価基準を定めることで、評価の良し悪しがはっきりと目に見えるようになります。

    中には、低い評価に納得できずにモチベーションを下げてしまう方もいらっしゃいます。

    そういった時にこそ、真摯に向き合い、どうすれば評価が上がるのか?何に期待をしているのか、寄り添いながら伝え続けていく必要があります。

    人は感情の生き物と言われるように、一人ひとり異なる感情や考えを持って働いていますので、そういった心の機微にこそ、しっかりと着目することが大切です。

    こういった視点が大切であるということ自体に気づいておられない企業様は意外と多いです。

    このような、ソフト面についても、しっかりと課題解決のご支援を行っています。
BUSINESS
「採れない」・「辞める」・「育たない」
企業・組織が持つ人に関するお悩み事を解決します。
  • 人事制度構築・導入・運用コンサルティング
  • 採用コンサルティング・採用代行業務請負
  • 社員教育・育成制度構築コンサルティング
  • キャリアコンサルティング
BENEFITS
待遇・福利厚生
  • 完 全 週 休 3 日
    年間休日140日以上
    弊社は完全週休3日制・年間休日140日以上です。仕事以外の時間も大切にしていただけます。
  • リ カ レ ン ト
    研修受講・書籍購入・資格試験受講など、ご自身の知的好奇心を満たす学びの費用は、会社が負担します。
  • フルリ モ ー ト ワ ー ク
    お客様先訪問と定例ミーティング以外の時間は、基本的にフルリモート勤務となります。場所に縛られない自由な環境で、のびのびと働いていただけます。
  • 短 期 間 で
    無 理 の な い 昇 給
    お客様を担当いただくことで、手当が支給されます。複数のクライアントを担当いただくことで、手当の金額は加算されていきます。お客様1社につき、20~30H/月のご対応となりますので、無理なく複数のお客様を担当いただくことが可能です。これにより、総支給額は、短期間で大きく上昇させることができます。(詳細は募集要項をご確認ください)
PHOTOS
  • "クライアント様企業で働く人達が、希望を持って働き続けられる環境を作ること"に興味がある方は、お気軽にご応募ください!
  • オフィスでは、仕事の進捗確認や悩みや困りごとについて相談する場として、定期的にミーティングを行います。
  • 仕事はリモートワークがベースとなります!クライアント様先への訪問や、社内の定例ミーティング(月2回程度)以外は、働く場所は問いません。
  • 弊社は完全週休3日です。仕事とプライベート両方に充実感を持って、自分らしく働いていただきたいです!
MORE INFO
Q&A
組織・人事コンサルタントの経験をお持ちの方は多くはいらっしゃいません。自分にできるかな?どんな仕事だろう?と不安に思われることがたくさんあると思います。そんな不安を少しでも解消できればと思い、Q&Aをつくりました。ここに載っていないことでも、お気軽にお問合せくださいませ。少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募ください。
  • ​Q. コンサルタント未経験ですので、やっていけるか不安です

    ​A. 未経験でも大丈夫です。分からないことはいつでも、何度でも聞いていただける環境がありますし、過去の類似案件情報などのなかにもヒントはたくさんあります。最初は既存顧客案件のサポートからお願いしますので、安心してご応募ください。
  • ​Q. 顧客を担当するまでどのくらいかかるのでしょうか?

    ​A. これまでのご経験などにもよりますが、およそ2~3ヶ月を予定しています。最初は既存顧客の支援業務をサポートいただき、無理のない形で少しずつ​担当を持っていただくこととなります。
  • ​Q. コンサルタントは激務のイメージがあるのですが​、勤務イメージを教えてください

    ​A. 多くの場合、1案件6ヵ月~1年契約で、2回訪問/月(2~4hの打合せ)+随時問い合わせ対応、関連資料作成等(稼働20~30h)という形でのご支援となります。​複数の顧客をご担当いただいても、完全週休3日制で十分ご対応いただける形となります。また、弊社は急速な会社の成長よりも、社員の皆様に無理なく働いていただける環境の維持と、パフォーマンス(顧客満足・提供価値)向上を優先します。社員の皆様に無理を強いてまで、事業を拡大しようとは考えておりません。それぞれのペースに合わせて仕事を担当いただきますので、ご安心ください。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ジェントルマネジメント
事業内容 ・人事制度構築・導入・運用コンサルティング
・社員教育・育成制度構築コンサルティング
・採用コンサルティング・採用代行業務請負
・キャリアコンサルティング
・セルフ・キャリアドック制度構築、導入、運用コンサルティング
・人事部門立上げ支援・人事部門長業務請負
企業
WEBサイト
https://www.gentle-management3001.com/
所在地 京都市下京区玉津島町294
リンクをコピーしました。
SHARE