岐阜商工会議所の採用・求人情報

最終更新日: 2025年01月31日
事業者の悩みを解決し、
岐阜の未来をつくる。
中小企業・小規模事業者への経営支援の役目を担い、
地元経済の活性化や観光振興など、様々な支援を展開しています。
― 岐阜商工会議所 ―
ABOUT
私たちについて
岐阜商工会議所の設立は1890年。
岐阜市内の中小企業・小規模事業者に対して経営に関する様々なサポートをしながら、
多くの事業者を支援し、地域活性に取り組んでまいりました。

商工会議所では、地域問題を解決するため、政策提言や要望活動などを展開しており、
現在では、全国515の商工会議所がそれぞれの地域で活躍しています。
岐阜商工会議所には、約3,700の会員が所属。
真摯な姿勢で信頼を築き、多くの事業者に支持されています。

その特徴は、様々な支援を展開していること。
例えば、税務や法律の専門家の相談や、創業・開業のサポート、
簿記やカラーコーディネーターの検定情報、会員向けの優待サービスなど
幅広いバックアップ体制があります。

また、専門的なセミナーや講習会も定期的に開催。
最近はSDGsや脱炭素、ChatGPT、IT活用などをテーマにしたものを企画し、
時代に応じた多角的な経営支援をしています。

幅広い仕事に携りながら、地域貢献できる仕事です。
地域に必要不可欠な存在として、やりがいを感じながら働いてみませんか?
  • 会員の多くは中小企業や個人事業主のため、身近な存在として継続的な支援をしています。事業者の話を丁寧に聞き、寄り添った支援を心掛けましょう。社用車や電車などで会員の事業所を巡回することも多く、様々な事業者の方との会話も楽しめます。
  • 商工会議所は全体で32名の職員が在籍しており、20代後半~50代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。勤続年数が長い方も多く、25年以上勤務している職員もいます。職場は担当に関係なくコミュニケーションが活発で、非常に和やかな雰囲気です。
MEMBERS
職員紹介
岐阜市経済活性化のため20~30代の若手職員が
中小企業、小規模事業者の支援に日々やりがいを感じながら奮闘しています。
  • 振興グループ
    林 紀江
    入所9年
    【趣味・休日の過ごし方は?】
    食べ歩き。
    某夢の国に行くこと。

    【経歴】
    大学卒業後、塾業界・社労士事務所・IT企業等に勤務したのち、入社しました。

    【入社のきっかけ】
    転職を考える際、女性にとって働きやすい職場かどうかを一番に考えました。
    また、大学時代に地域メディアについて学んでいたこともあり、地元に近い場所で、地域のために仕事がしたいという思いもありました。
    その時に出会ったのが岐阜商工会議所です。
    女性職員が多いため自分の将来像を考えることができ、経済を通して岐阜市に貢献できる、自分が住んでいる町をよくしていけるのではないかと思ったのが入社のきっかけでした。

    【どんな会社か】
    色々な種類の事業があるので戸惑うこともありますが、その都度協力し合いながら業務にあたっています。
    同僚や上司と相談しやすいことが一番良いところだと思います。
    時には皆で頭を寄せ合いながら、時にはふとした雑談から、次の一手が見つかることも多々あります。
    話しやすい雰囲気の職場です。

    【やりがい・働いてよかったこと】
    担当していた事業が無事終了して、お客様から「ありがとう」と言っていただけるときにやりがいを感じます。そうやって信頼関係を築いていき、頼りにしていただける時が一番嬉しいです。

    【求職者の方へメッセージ】
    就職、転職は悩むことも多いと思います(私もそうでした)。
    会社を探す中で、少しでも興味をもったら、それがご縁の始まりです!
    ご応募お待ちしております。

    そして、一緒に働ける日が来るのを楽しみにしております。
  • 支援グループ
    磯野 拓実
    入所6年
    【自己紹介】
    学生時代から走る事が好きで、社会人になってからも「ぎふ清流ハーフマラソン」などに参加しています。休日は、柳ケ瀬商店街近辺に住んでいるので、近隣の飲食店やカフェによく足を運んでいます。

    【経歴】
    2018年5月に中途入社しました。以前は呉服屋で着物の販売員として働いていました。

    【入社のきっかけ】
    シフト勤務が体に合わず、規則正しい働き方ができる職場を求めていました。公務員試験の準備もしていましたが、半官半民の団体があることを知り、ダメ元で採用してくれないか連絡を取ってみたことがきっかけです。

    【どんな会社か】
    半官半民ということもあり、堅苦しいイメージを持たれる方もいるかもしれません。確かに、きちんとした面もありますが、マラソンやゴルフ、筋トレ同好会など、様々なサークル活動が盛んで、忘年会や職員旅行も活気があり、風通しの良いアットホームな職場です。

    【やりがい・働いてよかったこと】
    多くの企業が利益を追求しますが、商工会議所は非営利団体です。そのため、利益に囚われず、お客様とじっくり向き合い、最適なサポートを提供できます。常に新しい知識を習得する必要がありますが、職場はそれを全面的にバックアップしてくれます。

    【求職者へのメッセージ】
    目まぐるしく変化する経営環境の中、地域の基盤である事業者の方々は日々奮闘しています。そんな方々をサポートする仕事は、大きな責任とやりがいがあります。分からないことは先輩が丁寧に教えてくれますので、一緒に頑張りましょう!
  • 総務グループ
    北村 直也
    入所2年
    【趣味・休日の過ごし方は?】
    喫茶店巡りと読書

    【経歴】
    2023年新卒入所
    大学では、経営学、労働社会学、まちづくりについて学んでいました。

    【入社のきっかけ】
    大学で学んだことを生かして岐阜市全体に貢献できるだけでなく、会員1人1人にも貢献できる点が魅力に感じ、入所しました。

    【どんな会社か】
    みんな気さくで話しやすく、分からないことがあった時に質問しやすい環境です。また風通しがよく、入所して間もない僕の意見もしっかり聞いてもらえます。

    【やりがい・働いてよかったこと】
    岐阜市全体に関係する仕事に関われるだけでなく、1人1人丁寧に対応して「ありがとう」と言ってもらえる機会もあり、仕事にとても充実感があります。

    【求職者の方へメッセージ】
    仲間、やりがい、働きやすさ、どれをとっても良い職場です。ぜひ一緒に岐阜市を盛り上げていきましょう。
COMPANY
会社情報
会社名 岐阜商工会議所
事業内容 ■中小企業の活性化支援
■まちづくりへの参画
■広域連携事業
■観光振興
■地域経済活性化
■社会・産業基盤の整備促進
企業
WEBサイト
https://www.gcci.or.jp/
所在地 岐阜県岐阜市神田町2丁目2番地
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE