岐阜商工会議所の設立は1890年。
岐阜市内の中小企業・小規模事業者に対して経営に関する様々なサポートをしながら、
多くの事業者を支援し、地域活性に取り組んでまいりました。
商工会議所では、地域問題を解決するため、政策提言や要望活動などを展開しており、
現在では、全国515の商工会議所がそれぞれの地域で活躍しています。
岐阜商工会議所には、約3,700の会員が所属。
真摯な姿勢で信頼を築き、多くの事業者に支持されています。
その特徴は、様々な支援を展開していること。
例えば、税務や法律の専門家の相談や、創業・開業のサポート、
簿記やカラーコーディネーターの検定情報、会員向けの優待サービスなど
幅広いバックアップ体制があります。
また、専門的なセミナーや講習会も定期的に開催。
最近はSDGsや脱炭素、ChatGPT、IT活用などをテーマにしたものを企画し、
時代に応じた多角的な経営支援をしています。
幅広い仕事に携りながら、地域貢献できる仕事です。
地域に必要不可欠な存在として、やりがいを感じながら働いてみませんか?
-
会員の多くは中小企業や個人事業主のため、身近な存在として継続的な支援をしています。事業者の話を丁寧に聞き、寄り添った支援を心掛けましょう。社用車や電車などで会員の事業所を巡回することも多く、様々な事業者の方との会話も楽しめます。
-
商工会議所は全体で32名の職員が在籍しており、20代後半~50代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。勤続年数が長い方も多く、25年以上勤務している職員もいます。職場は担当に関係なくコミュニケーションが活発で、非常に和やかな雰囲気です。